1. HOME
  2. ブログ
  3. プレスリリース
  4. NEDOの「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/地域特性・拡張性を考慮した運航管理システムの実証事業」にHELICAM株式会社が参画いたします

最新情報

News

プレスリリース

NEDOの「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/地域特性・拡張性を考慮した運航管理システムの実証事業」にHELICAM株式会社が参画いたします

HELICAM株式会社は、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から受託した事業「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト(注1)/地域特性・拡張性を考慮した運航管理システムの実証事業」に係る公募に、BIRD INITIATIVE株式会社、日本電気株式会社、稚内市、ANAホールディングス株式会社、特定非営利活動法人Digital北海道研究会(北海道ドローン協会)、FRSコーポレーション株式会社、情報・システム研究機構 国立情報学研究所(国立情報学研究所)、株式会社アインホールディングス、東京海上日動火災保険株式会社と共同提案し、採択されました。

今回の実証事業では、地域特性・拡張性を考慮した運航管理システムの実証事業として、複数のドローンが同じ空域で安全かつ効率的に飛行できるようにするドローン運航管理システム(注2、UTM)の実証実験を、北海道稚内市における地域課題解決に向けたユースケースを対象に実施します。

この中でHELICAM株式会社は、北海道ドローン協会・FRSコーポレーション株式会社と協力し、水産物の被害を減らすためにドローンによる監視等の実証実験を担当します。

※北海道の水産都市で定置網内の魚がアザラシなどに食べられてしまう被害や、ホタテやアワビなどが密漁される被害が深刻となっています。

ドローンは既に空撮、農薬散布、測量、インフラの点検等の幅広い用途で活用されていますが、HELICAMではドローンのさらなる可能性を探求し・新しい事に挑戦し続けたいと考えています。

 

 

(注1) ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト
Drones and Robots for Ecologically Sustainable Societies project (DRESS project)
https://nedo-dress.jp/

(注2) UTM (UAS Traffic Management) は、UAS (Unmanned Aircraft System, ドローン)の運航を管理するシステム・オブ・システムズであり、日本では、運航事業者(UASO: UAS Operator)に運航サービスを提供する運航管理サブシステム(UASSP: UAS Service Provider)が、運航管理統合機能(FIMS:Flight Information Management System)によって、集中的に管理されるアーキテクチャが検討されています。なお、欧米では、UASSPに相当するUSS (UAS Service Supplier)が分散的に接続し合うアーキテクチャが検討されています。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

過去記事