無人航空機操縦者技能証明

こちらは国土交通省の登録講習機関の
日本無人航空機免許センター北海道中央教習所です。

無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する無人航空機操縦者技能証明制度の講習です。
ドローン免許(国家資格 無人航空機操縦士)を受験するための技能証明を取得できます。

一等無人航空機操縦士講習

【カテゴリーⅢの飛行に必要な技能】
第三者上空での特定飛行

目視内・昼間において、無人航空機の飛行経路下において立入管理措置を講じずにカテゴリーⅢ飛行を安全に遂行できる知識・能力を証明します。目視外・夜間・25kg以上の大型機の限定解除の講習もあります。

二等無人航空機操縦士講習

【カテゴリーⅡの飛行に必要な技能】
第三者上空を飛行しない特定飛行

目視内・昼間において、無人航空機の飛行経路下において立入管理措置を設定して特定飛行(DID,人・物件30m以内に限る)を安全に遂行できる知識・能力を証明します。目視外・夜間・25kg以上の大型機の限定解除の講習もあります。

技能証明書の取得には、国⼟交通省の指定試験機関による「学科試験」「実地試験」「⾝体検査」の合格が必要となりますが、国土交通省の登録講習機関である日本無人航空機免許センター(以下JULC)の「二等無人航空機操縦士講習」を修了した方は、JULCから発⾏される修了証明書を受験者が「ドローン情報基盤システム(DIPS)」から申請を⾏うことで指定試験機関での「実地試験」が免除されます。

↓お申し込みはこちら↓

⼆等無⼈航空機操縦⼠講習の内容

講習の流れ
登録講習機関では「学科講習」「実技講習」の受講および、実技技量の習熟度確認のため「修了審査」を受けていただきます。

技能証明申請者番号の取得方法はこちら

・学科講習
学科講習では無⼈航空機の基礎知識および運⽤知識を学びます。国⼟交通省より公布されている基礎的な内容に加え、空撮、測量、災害対応、実証実験、農業利⽤などの運⽤現場で培ってきた経験、ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で⽣産性の⾼い⾶⾏を実現するために必要な要素を皆様にお伝えいたします。

※指定試験機関で既に学科試験に合格し、学科試験合格証明番号をお持ちの方に限り学科講習を免除することができます。

サンプルテキストはこちら

・実地講習
実地講習では、ご⾃⾝で無⼈航空機を⾶⾏させる際に安全意識を持ち、⾃信を持って⾶⾏させることができる技量の習得を⽬指します。 国⼟交通省より公開されている修了審査項⽬を合格できる技量だけではなく、無⼈航空機操縦⼠資格取得後の運⽤、特にトラブル発⽣時に対処できる技量を⾒据えたカリキュラムをご提供いたします。
JULCでは測量をはじめ様々な業務別⺠間講習を展開しておりますが、その基本の技量証明資格として無⼈航空機操縦⼠講習を実施しております。

・修了審査
修了審査の内容は、指定試験機関の実地試験の内容と同じになります。 JULCが重視するポイントは試験項⽬をクリアすることではなく、操縦者が無⼈航空機を思う通りに操作できることです。 審査項⽬に沿った条件の⾶⾏だけではなく、より熟練度の⾼い⾶⾏を実地講習カリキュラムに盛り込んでおり、修了審査に余裕をもって挑める講習内容をご提供いたします。
国土交通省二等修了審査について詳しくはこちら

上記完了後指定試験期間より学科試験を受けていただきます。(当講習機関での講習を修了後は指定試験期間での実地講習は免除されます。)

講習時間
講習時間は国土交通省が以下の基準を定めております。
JULCカリキュラムにおきましてもこの基準に沿って作成しております。限定変更講習は学科講習がなく実地講習のみ追加となります。

受講者の区分
各種講習は、受講者が「初学者」と「経験者」に区分され、講習時間数が異なります。
国土交通省では、初学者、経験者の明確な定義は一律に設けておりません。 講習時間数が異なるコースになりますので、公平性を担保するため、最後の修了審査は同じ内容を受けていただく必要があります。 JULCでは経験者の定義づけについて以下のような基準を設けております。

○ JULC 経験者基準
国土交通省 HPに掲載される講習団体が発行する民間技能認証を保持する者、又は講習申込み時に10時間以上の操縦経験を有することを書類等で証明ができ、JULCが経験者に相当すると認めた者と定義しています。

講習種類
⼆等無⼈航空機操縦⼠講習は、技能証明制度の限定内容に応じて、「基本」に加え「25kg未満」「⽬視内」「昼間」の限定変更の講習を⽤意しております。

講習の種類取得できる技能
基本講習
(限定変更なし)
目視内・昼間において、立入管理区画を設置し特定飛行
(DID、人・物件30m以内に限る)
25kg未満
限定変更講習
立入管理区画を設置し大型機の飛行(目視内・昼間)
目視内
限定変更講習
立入管理区画を設置し補助者なしの目視外飛行(25kg未満・昼間)
昼間
限定変更講習
立入管理区画を設置し夜間飛行(25kg未満・目視内)

⼊学書類
以下のご提出が必要になります。
①入学申請書(講習当日にご案内します)
②技能証明書申請者番号の発行時に使用した本人確認書類のコピー
例:運転免許証(両面)、マイナンバーカード(表面)、パスポート、その他郵送にて本人確認を行った書類
③運転免許証コピー(上記本人確認書類のコピーが運転免許証でない場合で、運転免許証をお持ちの方)
④写真(縦:30 ㎜×横:24 ㎜)の裏⾯に⽒名及び⽣年⽉⽇を記⼊したもの 1葉
⑤民間技能証明または10時間以上の飛行記録(経験者として受講される場合)
※②・③については現物確認をいたしますので、必ず現物をご持参ください。技能証明申請者番号取得技能証明講習のお申込みにあたっては、国⼟交通省が運営管理するドローン情報基盤システム(DIPS)にて技能証明申請者番号を取得する必要があります。

○ 技能証明申請者番号取得⽅法
① 国⼟交通省が運営管理するドローン情報基盤システム(DIPS)にてアカウントを取得します。
②取得したアカウントでDIPSにログインします。
③「技能証明申請者番号の取得」を押下し、申請を⾏います。
④申請後に国による本⼈確認の審査が完了したら技能証明申請者番号がDIPSから⾃動で発⾏されます。
※技能証明申請者番号は、技能証明講習の受講以外に、証明書交付などの⼿続きに必要となる重要な番号であるため必ず保管してください。

↓下記よりお申し込みいただけます↓

一等無人航空機操縦士講習

現在は受付をしておりません。
講習のご案内は随時最新情報からお知らせいたします。

最新情報はこちら