INFORMATION プレスリリース
-
投稿日:9/11 ドローン非常災害 対応セミナー 防災講習の講師をHELICAMが担当させていただきました。この度、令和7年9月11日(木曜日)に北海道旭川市で開催された「ドローン非常災害 対応セミナー」で講師を務めました。主催は、上川中部季節労働者通年雇用促進協議会様です。 午前の部≪座学≫ 午前の部では主に「無人航空機を活用した災害対応」として、災害対応時の航空法の取り扱いや、ドローンの基礎知識、機材選定のポイント、防災業務の効果的なオプションなどをお話させていただきました。 午後の部≪操作演習≫ 午後の部からは屋外にて、実際にドローンを飛行させる操作演習を行いました。物流ドローン、赤外線ドローン、ズーム機能付きドローンなどDJIが誇る産業(Enterprise)ドローンを使用しました。 ●DJI Flycart 30 (ディージェイアイ フライカート 30)、以下 FC30 (エフシー30)を使用し、ウインチ機能で物流を運ぶ/おろすの実演 ●DJI Matrice 350 RTK (ディージェイアイ マトリス 350 アールティーケー)、以下 M350RTK (エム350アールティーケー)を使用し、カメラで捜索の操作と、スピーカーで呼びかけの基本操作を実習 ●DJI Mavic 3 Thermal (ディージェイアイ マビック 3 サーマル)、以下 M3T (エム3ティー)の基本操作とスピーカーで呼び掛けの実習 DJI FlyCart 30(FC30) DJI FlyCart 30 はDJI初の配送ドローンで、最大30 kg(単バッテリー構成時は最大40 kg)の重貨物輸送が可能。 最大速度は20 m/s、通信はO3伝送で最大20 kmの安定リンクを維持します。デュアルオペレーターにも対応。 IP55防塵防滴設計、-20~45 ℃の環境への耐性、最大6,000 mまでの飛行に対応する優れた耐環境性能を備えます。 DJI Matrice 350 RTK(M350RTK) DJI Matrice 350 RTKは、M300シリーズからの進化版で、より堅牢な構造と高画質ビデオ対応、IP55準拠の防塵・防水性能を備えたエンタープライズ機体です。最大3つのペイロードを同時に搭載可能で、公共安全、計測、インフラ点検、農業など多用途に利用されます。 伝送システムはOcuSync 3 Enterprise(最大20 km伝送)、新設計のローターアーム安全ロック、低照度対応FPVカメラ、充電効率を改善したバッテリーシステムなどが強化されています。 Zenmuse H30T(H30T) Zenmuse H30Tは、M350 RTK をはじめとする機体に搭載できる多センサー搭載可能なペイロードで、広角カメラ、ズームカメラ、赤外線サーマルカメラ(1280×1024)のほかレーザー測距儀、NIR補助照明を統合したオールウェザー対応のフラッグシップ機です。 DJI Mavic 3 Thermal(M3T) DJI Mavic 3 Thermal は、DJI Mavic 3 Enterpriseシリーズのサーマルモデル。48 MPの広角カメラ、56× ハイブリッドズームカメラ、640×512ピクセルのサーマルセンサーを搭載。45分の最大飛行時間や障害物全方向検知、O3伝送などプロ仕様の機能を備え、小型ながら精密な調査や消防、捜索救助など幅広い用途に有効です。 HELICAMにお任せください! ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちら HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)※2024/8/27より移転いたしました※新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇などプレスリリース
-
投稿日:9/5 ドローンを活用した災害初期対応模擬演習として恵庭雇用促進災害トレーニングのインストラクターを務めました。屋内・野外の両方で、DJIの様々な機体、ペイロードを使用し、災害対応のプロフェッショナルを目指していただきました。 使用したDJIドローン、ペイロード 野外 DJI AGRAS T10 (ディージェイアイ アグラス ティー10) ≪物流アタッチメント使用≫DJI Matrice 350 RTK (ディージェイアイ マトリス 350 アールティーケー) 、以下 M350RTK (エム350アールティーケー)+ DJI Zenmuse H30T (ディージェイアイ ゼンミューズ エイチ 30 ティー) 、以下 H30T (エイチ 30 ティー) ≪熱赤外線付きカメラ≫ +DJI Zenmuse V1(ディージェイアイ ゼンミューズ ブイ 1)、以下 V1 (ブイ1) ≪スピーカー≫ 室内 DJI Mavic3 Thermal (ディージェイアイ マビック 3 サーマル)、以下 M3T (エム3ティー)+スピーカー 講習内容 野外 T10を使用し、物流の基本操作を実習しました。また、M350RTKを使用し、カメラで捜索の操作とスピーカーで呼びかけの基本操作を実習も行いました。 室内 M3Tを使用し、対象物の撮影操作を実習しました。 M3T +スピーカー ご参加ありがとうございました! 多くの方にご参加いただき、感謝いたします。HELICAMでは、以下の講習会を定期開催しております。また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 ・ドローン操縦初心者様向けの座学と操縦トレーニングうを交えた「ドローン安全講習 基礎トレーニング」・1日操縦訓練を行う、より実践的な「ドローン安全講習 応用トレーニング」・エアロエントリー株式会社が主催する操縦者向けの民間資格が取得できる企業向けプログラム「CAMP スペシャリスト for DJI認定講習」・国家資格である「二等無人航空機操縦者技能証明 講習」 定期開催ドローン講習会の詳細、開催日程、お申込みはこちら HELICAMにお任せください! ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちら HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)※2024/8/27より移転いたしました※新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇などプレスリリース
-
投稿日:9/2 プロ級 小型産業用水中ドローン【QYAEA FIFISH V6 EXPERT】のデモ会を行いました!今回使用したROVデモ機材 QYAEA FIFISH V6 EXPERT (キュー・ワイ・シー・イー・エー ファイフィッシュ ブイシックス エキスパート) 業務用水中ドローンの中でも特に高い機動性と拡張性を誇るプロフェッショナル向けモデルです。点検、調査、捜索・救助、漁業・養殖、科学調査など、多岐にわたる水中業務に対応可能です。水難救助 / 捜索、沈船・沈没物調査など消防、防災分野でも活躍が期待できます。QYSEA社独自のモーターシステム「Q-MOTOR」システムを搭載しており、防砂・防汚性に優れた耐久性の高いモーターシステムです。また、水中での安定化システム「Q-STEADY2.0」と独自の流体設計を採用することで水中でのブレを低減しています。6000lmのLEDライトや166度超広角4Kレンズ、AIによる画像調整機能により鮮明な映像撮影が可能で、点検、工事、救助・捜査、漁業・養殖、科学調査など、水中のさまざまな業務に対応できます。1万4400mAhのバッテリーを搭載し、静水時は6時間、流速1m/sで1.5時間運用とっています。 実際に操縦いただくなど実際に性能、能力を体験いただきました。操縦者が見ている送信機のモニター以外にも、モニターで映像を確認いただきました。 HELICAMにお任せください! ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちら HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)※2024/8/27より移転いたしました※新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇などプレスリリース
-
投稿日:8月27日に実施されました「令和7年度北海道防災総合訓練」にHELICAMも参加させていただきました。今回の訓練は、北海道南西沖(F14モデル)を震源とするマグニチュード7.9の地震と、それに伴う日本海沿岸地域での大津波発生を想定したものです。 メイン会場は、島牧村・倶知安町・共和町・岩内町・泊村・神恵内村で行われ、関係機関や民間企業が一体となって実践的な演練を行いました。 ⸻ 救出救助訓練 自衛隊、海上保安庁、北海道警察、消防などの救出救助機関が連携し、要救助者の情報共有や救出救助要領の習得を目的とした訓練を実施しました。また、航空機やドローンの運航調整を行い、安全かつ効率的な運用体制の確認がなされました。 ⸻ 情報収集訓練 被災状況の迅速な把握を目的に、関係機関が保有する航空機やドローンによる沿岸部の被害状況の情報収集が行われました。 弊社も民間企業の一員として参加し、ドローンを活用した情報収集と映像伝送を実演。これにより、従来よりもスピーディーかつ正確な被害把握が可能となることを確認できました。 ⸻ 物資輸送訓練 被災地への迅速な支援を目的に、• 陸上自衛隊のヘリによる航空輸送• トラックによる陸上輸送• ドローンによる小規模かつ即応性の高い物資輸送 が実施されました。 弊社のドローンは、緊急時における小規模物資輸送において、地形や交通事情に左右されない強みを発揮。さらに、物資輸送調達支援システムを活用し、効率的な輸送体制の一端を担いました。 ⸻ 今回の訓練を通じて 今回の大規模訓練を通じ、弊社が提供するドローン技術は「救出」「情報収集」「物資輸送」のすべてにおいて有効性が高いことを再確認できました。 災害はいつ発生するかわかりません。弊社は今後も、行政機関や関係機関と連携しながら、地域の安全と防災力向上に貢献できるドローンソリューションを提供してまいります。 DJI DOCK 3 (ディージェイアイ ドック 3) HELICAMにお任せください! ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちら HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)※2024/8/27より移転いたしました※新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇などプレスリリース
-
投稿日:消防関係者ら約千人参加された第77回北海道消防大会にHELICAMも出展させていただきました!北海道消防大会は今年で第77回目を迎え、約1000人の方が参加されました。 HELICAMはその中で、消防や防災などで活躍ができる業務用 (Enterprise) の小型/大型DJIドローンを展示、紹介させていただきました。 迅速な状況把握(即応性)ドローンの消防・防災での主な利点は、火災現場や災害発生時に、地上からの目視では限界がある広範囲を、ドローンは短時間で俯瞰的に把握できます。特に熱赤外線カメラを搭載した機体では、煙や暗闇の中でも人や火元を特定できます。 人員の安全確保倒壊の危険がある建物内部や、有毒ガスが発生している現場でドローンを使用し調査することで、隊員のリスクを最小化できます。 夜間・悪天候での対応力Enterprise 機体(Matrice シリーズなど)は、防水・防塵性能(IP55 等級など)や広い動作温度範囲を備えているため、雨天や寒冷地などでも運用可能です。夜間でも赤外線センサーで被災者や火点を検知できます。 広域エリアの監視と記録森林火災や洪水、地震後の市街地など、広大なエリアを効率的に監視・記録可能です。リアルタイムで指揮本部へ映像を共有でき、迅速な意思決定に役立ちます。 展示機体は以下です。●DJI Matrice 400 (ディージェイアイ マトリス 400)、以下 M400 (エム400)DJI Matrice 350 RTK の後継機の大型産業用ドローンで、インフラ点検や測量、捜索救助、災害調査など、複雑な環境下でも高い安全性と効率を求めるプロ用途に最適です。業務現場のほぼすべて搭載した新世代ドローンで、産業用ドローン “初” となる、ミリ波レーダー✕LiDARセンサー✕ビジョンセンサーの3種類の障害物センサーが搭載しています。 ●DJI Zenmuse H30T (ディージェイアイ ゼンミューズ エイチ 30 ティー)、以下 H30T (エイチ 30ティー)多センサー統合ペイロードです。広角カメラ、ズームカメラ、赤外線サーマルカメラ、レーザー距離計、NIR補助ライトといった5つの主要モジュールを全て搭載しています。炎や煙の奥にある高温箇所の特定や、視界不良下での要救助者探索に活躍します。34×光学ズーム+400×デジタルズームで遠距離から安全に状況把握が可能です。最大 1600℃ まで計測可能で、大規模火災や工場火災でも有効です。●DJI Zenmuse S1 (ディージェイアイ ゼンミューズ エス1) 、以下 S1 (エス1)(スポットライト) DJI初のマルチペイロード対応ドローン向け高性能サーチライトで、Matrice 300/350 RTKに対応しています。LEP技術により高輝度・長距離照射を実現し、ロービーム・ハイビーム・両方点灯・ストロボの4つの照明モードを搭載。最大500mの視認性と優れた環境適応性(IP54、-20~40℃)を備え、夜間の捜索救助、監視、点検業務に最適です。夜間・薄明時の現場照明:火災現場、崖地、山林地域などでドローンを飛ばしながら下方を照らすことで、隊員や被災者、火点を可視化が可能です。 ●DJI Zenmuse V1 (ディージェイアイ ゼンミューズ ブイ1) 、以下 V1 (ブイ1) (スピーカー/音声発信機能)Zenmuse V1は、Matrice 300/350 RTK に対応したDJI初のマルチペイロード対応スピーカーです。最大127dBの大音量と最大500mの有効伝送距離で、公共安全・災害対応に最適です。録音・テキスト読み上げ・音声ファイル再生など多様な放送モードを搭載し、操作は DJI Pilot 2アプリから直感的に行えます。IP54の防塵・防水性、環境適応性、ペイロード保護機能を備え、軽量設計で取り付けも柔軟。高い信頼性と即応性を兼ね備えた次世代ドローンスピーカーです。 ●DJI Matrice 4T) (ディージェイアイ マトリス 4ティー)、以下 M4T (エム4 ティー)DJI Mavic 3 Enterpriseシリーズの後継機に位置付けされる小型業務用ドローンの最新モデルとなります。標準搭載として、広角カメラ、3×ズーム、7×ズーム、熱赤外線カメラ、レーザー測距器、NIR(近赤外線)補助光など複数モジュールを一体運用できる構成されています。人・車両・船舶の自動検知機能を搭載し、電子デヘイズ (霧・靄の影響補正)、暗所視覚ポジショニング補助(フィッシュアイカメラ ×6)など、暗所環境下でも安定飛行・撮影を支援します。 HELICAMにお任せください! ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちら HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)※2024/8/27より移転いたしました※新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇などプレスリリース
-
投稿日:8/22 ICTでスマート化に向けた林業実演会をDJI 最新産業機種、DJI初の物流用ドローンを使用して開催いたしました。この度、ICTでスマート化に向けた林業実演会を行わせていただきました。 主にDJIの最新産業機、ペイロードを紹介させていただきました。・DJI Matrice 400 (ディージェイアイ マトリス 400)、以下 M400 (エム400)DJI Matrice 350 RTK の後継機で、インフラ点検や測量、捜索救助、災害調査など、複雑な環境下でも高い安全性と効率を求めるプロ用途に最適です。業務現場のほぼすべて搭載した新世代ドローンで、産業用ドローン “初” となる、ミリ波レーダー✕LiDARセンサー✕ビジョンセンサーの3種類の障害物センサーが搭載しています。 ・DJI Zenmuse L2 (ディージェイアイ ゼンミューズ エル 2)、以下 L2 (エル2)アップグレードしたLiDARモジュール、独自開発の高精度IMUシステム、進化したRGBカメラを搭載し、より高精度で高効率、そして信頼性の高い地形データを取得できます。DJI Terraと併用すると、3Dデータ収集や高精度の後処理を実現するターンキーソリューションとなります。 ・DJI Matrice 4 シリーズ (DJI Matrice 4E) (DJI Matrice 4T) (ディージェイアイ マトリス 4 イー、ティー)、以下 M4E (エム 4イー)、M4T (エム4 ティー)DJI Mavic 3 Enterpriseシリーズの後継機に位置付けされる小型業務用ドローンの最新モデルとなります。機体・送信機・アクセサリー(D-RTK-3)の全てが新しくなりました。DJI Matrice 4 シリーズ はDJI業務用ドローンの最先端をいく「小型業務用ドローン」となっております。●測量、マッピング、土木建設、採掘などの空間計測用途向けに設計された「MATRICE 4E」●電力、救命救助、公共安全、森林保全など、幅広い業界に適した「MATRICE 4T」 ・DJI FlyCart 30 (ディージェイアイ フライカート 30)、以下 FC30 (エフシー 30)DJIとしては初の物流用ドローン!計画から発売まで約3年の時間を費やし、10万回以上の飛行テストを経て市場へ発表されました。農業用の大型機体DJI AGRAS T50(ディージェイアイ アグラス ティー502)(日本国内未発売)の機体をベースに物流用の機能を備えています。 本実演会では主に以下についてご説明させていただきました。 ・現状のDJI製品の区分け用途ごとの製品ラインナップを紹介。・LiDARの有効性 森林計測や地形把握における活用事例を説明。・ミッション作成の容易さ アプリ操作で誰でも簡単に飛行ミッション作成できる点を説明。・機体の安全性能の向上 Lidarやミリ波の障害物検知により、以前より安心して運用できる点を紹介。・苗木運搬の効率性 従来の運搬機作業と比較し、省力化・効率化が可能である点を説明。 M400 D-RTK-3 HELICAMにお任せください! ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちら HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)※2024/8/27より移転いたしました※新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇などプレスリリース