INFORMATION イベント
-
投稿日:20名限定【札幌ドローンパーク開催】無料ドローン体験会のご案内!ドローンを始めてみたい!購入を考えているがどれを買えばいいか迷っている実際にドローンを触ってみたい皆様も体験してみませんか? 体験会開催 概要 日にち:2025年8月3日(日) 時間:10:00~12:00 場所:札幌ドローンパーク 住所:〒064-094 5 北海道札幌市中央区盤渓499-1ブルーマウンテン内(旧 ノヴェルマウンテンパーク/ コバワールド) 駐車場:敷地内に無料駐車場 定員:先着20名様 参加費:無料 内容:・Mavic 4・Mini 4 pro・Neo・Matrice 400・Osmo action 4ご要望がございましたらその他製品も体験できるかも!詳しくはお問い合わせ下さい!※内容は変更となる場合がございます。 持ち物:屋外飛行となりますので、当日は熱中症対策を十分にお願いいたします。 主催:HELICAM株式会社 会場アクセス 地下鉄南北線 麻生駅より車で約30分 8/3 DJI ドローン体験会 申し込みはこちら※締切 7/31(木) 当日スケジュール 10:00~受付開始 10:30~機体紹介・ルール説明 11:00~操作体験開始 12:00 体験会終了 お問合せ ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!担当スタッフが丁寧にご対応いたします。 HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇など※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。イベント
-
投稿日:※終了※30名限定【江別開催】最大ペイロードが6kgに!最新産業用ドローン「DJI Matrice 400」 無料体験会のご案内点検・測量・捜索・警備・災害対応などの産業利用に最適なDJI Enterpriseの産業用フラッグシップドローンプラットフォーム皆様も体験してみませんか? ~DJIから発表された産業用ドローン~産業用ドローン “初” となるミリ波レーダー✕LiDARセンサー✕ビジョンセンサーの3種類の障害物センサーが搭載。空からあらゆる業務を効率化させる「DJI Matrice 400」の無料体験会を開催します。 体験会開催 概要 日にち:2025年7月1日(火) 時間:13:30~16:00 場所:江別市都市と農村の交流センター「えみくる」 住所:北海道江別市美原1445 (TEL :011-384-0285) 駐車場:敷地内に無料駐車場 約60台ほどあり 定員:先着30名様 参加費:無料 内容:・DJI Zenmuse L2 (レーザー測量用)を使用したレーザー計測・DJI Zenmuse P1 (空中写真測量用)を使用した写真計測・DJI Zenmuse H30T(点検・調査用)を熱赤外線ズーム・DJI Zenmuse V1(大音量スピーカー)を使用したデモなど※内容は変更となる場合がございます。 持ち物:屋外飛行も予定しておりますので、当日は熱中症対策を十分にお願いいたします。外靴でのご入場はできないため、上履きのご用意をお願いいたします。※貸出スリッパは会場に常備されております。 主催:HELICAM株式会社 会場アクセス JR江別駅より車で5分※近隣にバス停、駅はございません。 お申込み 7/1 DJI Matrice 400 体験会 受付はこちら ※先着30名様以内であれば、同一会社様でも何名様でもお申し込みが可能です。 恐れ入りますが、差し支えなければ、お一人様ずつお申し込みいただけますと幸いです。 ※お申し込みが完了したお客様には、support@helicam.jp より受付完了メールをお送りいたします。 なお、本メールは自動送信ではなく、担当スタッフが確認後に送信いたします。 そのため、他の業務状況によっては、送信までに1~2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。 お急ぎの場合は、下記のご連絡先までお問い合わせください。 チラシ M400体験会チラシダウンロード 特徴 マルチペイロード、マルチシーン 最大ペイロード容量6 kgに!Matrice 400の強力なペイロード容量により、幅広い用途の要求を容易に満たすことができる。最大ペイロード容量6 kgのMatrice 400は、単一の下方ジンバルとデュアル下方ジンバルの間でシームレスに切り替えることができ、追加の柔軟性を提供するために、底面に3つ目のジンバルコネクターを備えている。 【Zenmuse H30シリーズ】Zenmuse H30シリーズは、広角カメラ、ズームカメラ、赤外線サーマルカメラ、レーザー距離計、近赤外線補助ライトの5つの主要モジュールを搭載。最先端インテリジェント アルゴリズムを採用し、日中、夜間のビジョンの限界を超え、知覚と画像処理のスタンダードに革命をもたらす。 【Zenmuse S1】Zenmuse S1はDJIが初のマルチペイロード対応ドローンプラットフォーム向けに設計したスポットライト。LEP技術を利用して、高輝度と長距離照明を提供し、複数の照明モードをサポートする。これにより、公共の安全、緊急救助、検査、その他の夜間作業に最適である。 【Zenmuse L2】Zenmuse L2は、フレームベースのLiDAR、独自開発の高精度IMUシステム、4/3型CMOS RGBマッピングカメラを統合し、DJIマルチペイロードドローンプラットフォームにより正確で効率的、かつ信頼性の高い地理空間データ取得を提供する。 【Zenmuse V1】Zenmuse V1はDJIが初のマルチペイロード対応ドローンプラットフォーム向けに設計したスピーカー。大音量かつ長距離伝送が可能で、多様な放送モードに対応。公共安全や緊急救助などの場面での使用に最適である。 【Zenmuse P1】Zenmuse P1は、フルサイズセンサーと交換可能な単焦点レンズを3軸ジンバルに搭載。写真測量飛行ミッション用に設計されており、効率と精度を新たなレベルへと引き上げる。※本製品には、専用の35mmレンズが付属。 【Manifold 3】Manifold 3は、約120gのコンパクトなユニットに100 TOPSの計算能力を搭載。Matrice 400ドローンプラットフォームに搭載可能で、強力な処理能力によりさまざまな運用ミッションの効率を最適化する。 ※M350 RTK で対応していた Zenmuse H20シリーズ や Zenmuse L1 は非対応となりますので、ご了承ください。 https://youtu.be/MDWHmAuVmxM?si=TXuCl5rhsmjFiOCV DJI 公式HP 詳細情報はこちら HELICAMにデモ機ございます! HELICAMに「DJI Matrice 400」のデモ機がございます!お気軽にぜひ弊社へお越しください! ※担当スタッフが常に在中しているわけではございませんので、来店の際は下記まで事前にご連絡いただけますようお願い申し上げます。 お問合せ ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!担当スタッフが丁寧にご対応いたします。 HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇など※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。イベント
-
投稿日:※終了※30名限定【江別開催】産業用ドローンの自律型ドックステーション「DJI Dock 3」 無料体験会のご案内点検・調査・警備・測量などのドローン業務を遠隔で全自動化する進化した「DJI DOCK 3」 皆様も体験してみませんか? DJIから発表された産業用ドローンの自律型ドックステーション「DJI Dock 3」の無料体験会を開催します。 特徴 DJI Dock 3は 専用ドローン Matrice 4D (マトリス 4ディー)/ Matrice 4TD (マトリス 4ティーディー) の離着陸・格納・充電・管理・運用ができます。クラウド型ドローン運用システム「DJI FlightHub 2」と組み合わせることで、手動・自動・定期的な飛行といったドローンの操作やルート作成、飛行画面共有、撮影データの管理・共有が全てブラウザから可能です。DJI Dock 3 は、以下の2機種のドローンに対応しています。●空中写真測量モデルの → Matrice 4D ●赤外線カメラを搭載し点検・調査・警備に適した → Matrice 4TD https://youtu.be/YuuF-_DeHrA?si=XE5TlngdmNOzcCO1 DJI 公式HP 詳細情報はこちら HELICAM DOCK 3 製品詳細記事はこちら 開催概要 日にち:2025年4月3日(木) 時間:13:30~15:30 場所:江別市都市と農村の交流センター「えみくる」 住所:北海道江別市美原1445 (TEL :011-384-0285) 駐車場:敷地内に無料駐車場 約60台ほどあり 定員:先着30名様 参加費:無料 内容:製品説明、無人運用デモフライトなどを予定※内容は変更となる場合がございます。 持ち物:屋外飛行も予定しておりますので、当日はどうぞ暖かい恰好でお越しいただき、防寒対策を十分にお願いいたします。外靴でのご入場はできないため、上履きのご用意をお願いいたします。※貸出スリッパは会場に常備されております。 主催:HELICAM株式会社 アクセス JR江別駅より車で5分※近隣にバス停、駅はございません。 お申込み方法 4/3 DJI DOCK 3 体験会 受付はこちら ※先着30名様以内であれば、同一会社様でも何名様でもお申し込みが可能です。 恐れ入りますが、差し支えなければ、お一人様ずつお申し込みいただけますと幸いです。 ※お申し込みが完了したお客様には、support@helicam.jp より受付完了メールをお送りいたします。 なお、本メールは自動送信ではなく、担当スタッフが確認後に送信いたします。 そのため、他の業務状況によっては、送信までに1~2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。 お急ぎの場合は、下記のご連絡先までお問い合わせください。 お問い合わせ ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!担当スタッフが丁寧にご対応いたします。 HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇など※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。イベント
-
投稿日:※終了※30名限定【2/7 第2回 札幌開催】最新産業機 Matrice 4 シリーズ 無料体験会のご案内※1/31 札幌開催は満員のため2/7 第2回 札幌開催の募集を開始いたしました※ 最新技術を搭載したドローンを実際に体感してみませんか? このたび、DJIから発表された最新業務用ドローン「DJI Matrice 4 シリーズ」の無料体験会を開催します!※北海道 ”札幌” の他、”旭川”・”帯広” でも開催を予定しております。 使用機種とその魅力 左:DJI Matrice 4 E、右:DJI Matrice 4 T、送信機:DJI RC Plus 2 Enterprise DJI Matrice 4E (測量モデル) 測量業務の効率化を実現します。 Smart 3D Capture:対象範囲を撮影して送信機上で粗い点群モデルに変更。点群モデルに基づいて、より詳細な飛行経路を作成。 スマート オブ リーク(5方向、3方向):スマートオブリーク(5方向)の他に、M4Eついては指定されたエリアからはみ出さずに飛行する3方向が新たに追加。 1つのフライトで左、下、右と3方向での撮影ができ、データ構築に有用。 向上した作業効率:シャッター間隔▶0.5秒、自動航行時の最大速度▶21m/s、データの圧縮方法がファイルサイズの約50%に。 歪み補正2.0:工場出荷時のレンズ歪み補正を向上。 DJI Matrice 4T (点検・調査モデル) 赤外線カメラを搭載し、インフラ点検や調査業務をサポートします。 夜間作業も適した広角カメラ:センサーサイズ▶1/1.3inch CMOSセンサー、画素数▶48MP、絞り▶f/1.7、焦点距離▶24mm(35mm判換算) 赤外線カメラの計測精度向上:工場出荷時サーマルキャリブレーション済み。また、機体の温度センサーを利用して計測結果をリアルタイムで補正することが可能。 赤外線カメラ「高解像度モード」:低利得モード※1、高利得モード※2、の他に「高解像モード」を小型機で初めて搭載。 ※1低利得モード▶解像度が落ちる代わりに検知する温度領域が広くなります。※2 高利得モード▶権利する温度域を狭める代わりに解像度が良くなります。 D-RTK 3 ドローンでのcm単位の測位精度を実現するRTK機能をサポート 既知点(座標)の3つの入力手法①カスタムネットワークRTK:設置場所座標をネットワークRTKを用いて特定。②PPP-RTK:D-RTK3を用いて座標を特定※ただし誤差精度は10cmほど。③手動入力:既知点を設置し、座標を手動入力 高容量バッテリー内蔵し、基準局として7時間、移動局として10時間利用可能。 アンテナ受信能力が強く、山林部での計測も可能。 体験会詳細 日にち:2025年2月7日(金) 時間:13:30~15:30 場所:江別市都市と農村の交流センター「えみくる」 住所:北海道江別市美原1445 (TEL :011-384-0285) 駐車場:敷地内に無料駐車場 約60台ほどあり 機材:Matrice 4 E / Matrice 4 T / D-RTK 3 定員:先着30名様 参加費:無料 持ち物:屋外飛行も予定しておりますので、当日はどうぞ暖かい恰好でお越しいただき、防寒対策を十分にお願いいたします。外靴でのご入場はできないため、上履きのご用意をお願いいたします。※貸出スリッパは会場に常備されております。 主催:HELICAM株式会社 アクセス JR江別駅より車で5分※近隣にバス停、駅はございません。 お申込み方法 以下のフォームより、必要事項のご入力をお願いいたします。 ※募集中※第2回※【2/7札幌開催】体験会 受付はこちら ※お申込みが完了したお客様にはsupport@helicam.jpより受付完了メールを送付いたします。 ※募集中※【2/5旭川開催】体験会 受付はこちら ※募集中※【2/19帯広開催】体験会 受付はこちら 最先端技術を体験するチャンス! 最新機種の性能を体感し、業務での活用をイメージできるこの機会を、ぜひお見逃しなく!みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 お問い合わせ ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!担当スタッフが丁寧にご対応いたします。 HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇など※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。イベント
-
投稿日:※終了※【2/19帯広開催】最新産業機 Matrice 4 シリーズ 無料体験会 予約受付のご案内最新技術を搭載したドローンを実際に体感してみませんか? このたび、DJIから発表された最新業務用ドローン「DJI Matrice 4 シリーズ」の無料体験会を開催します!※北海道 ”帯広” の他、”旭川”・”札幌” でも開催を予定しております。 使用機種とその魅力 左:DJI Matrice 4 E、右:DJI Matrice 4 T、送信機:DJI RC Plus 2 Enterprise DJI Matrice 4E (測量モデル) 測量業務の効率化を実現します。 Smart 3D Capture:対象範囲を撮影して送信機上で粗い点群モデルに変更。点群モデルに基づいて、より詳細な飛行経路を作成。 スマート オブ リーク(5方向、3方向):スマートオブリーク(5方向)の他に、M4Eついては指定されたエリアからはみ出さずに飛行する3方向が新たに追加。 1つのフライトで左、下、右と3方向での撮影ができ、データ構築に有用。 向上した作業効率:シャッター間隔▶0.5秒、自動航行時の最大速度▶21m/s、データの圧縮方法がファイルサイズの約50%に。 歪み補正2.0:工場出荷時のレンズ歪み補正を向上。 DJI Matrice 4T (点検・調査モデル) 赤外線カメラを搭載し、インフラ点検や調査業務をサポートします。 夜間作業も適した広角カメラ:センサーサイズ▶1/1.3inch CMOSセンサー、画素数▶48MP、絞り▶f/1.7、焦点距離▶24mm(35mm判換算) 赤外線カメラの計測精度向上:工場出荷時サーマルキャリブレーション済み。また、機体の温度センサーを利用して計測結果をリアルタイムで補正することが可能。 赤外線カメラ「高解像度モード」:低利得モード※1、高利得モード※2、の他に「高解像モード」を小型機で初めて搭載。 ※1低利得モード▶解像度が落ちる代わりに検知する温度領域が広くなります。※2 高利得モード▶権利する温度域を狭める代わりに解像度が良くなります。 D-RTK 3 ドローンでのcm単位の測位精度を実現するRTK機能をサポート 既知点(座標)の3つの入力手法①カスタムネットワークRTK:設置場所座標をネットワークRTKを用いて特定。②PPP-RTK:D-RTK3を用いて座標を特定※ただし誤差精度は10cmほど。③手動入力:既知点を設置し、座標を手動入力 高容量バッテリー内蔵し、基準局として7時間、移動局として10時間利用可能。 アンテナ受信能力が強く、山林部での計測も可能。 体験会詳細 日にち:2025年2月19日(水) 時間:13:30~15:30 場所:とかちプラザ 4階 403号室 住所:〒080-0014 北海道帯広市西4 条南13 丁目1 番地 (TEL:0155-22-7890) 駐車場:地下駐車場(無料)80台※とかちプラザのご利用のみを目的とする近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。※駐車場が満車の場合、1キロほど離れた帯広市役所南側来客者駐車場(帯広市西5条7丁目1)が利用可能です。駐車場の印鑑は、とかちプラザ2階事務所で押すことが出来ます。 駐車場について詳細はこちら 機材:Matrice 4 E / Matrice 4 T / D-RTK 3 定員:先着30名様 参加費:無料 持ち物:屋外飛行も予定しておりますので、当日はどうぞ暖かい恰好でお越しいただき、防寒対策を十分にお願いいたします。外靴でのご入場が可能です。※スリッパ等をご用意していただく必要はございません。 主催:HELICAM株式会社 アクセス JR帯広駅南口から徒歩 2分 アクセスについて詳細はこちら お申込み方法 以下のフォームより、必要事項のご入力をお願いいたします。 ※募集中※【2/19帯広開催】体験会 受付はこちら ※お申込みが完了したお客様にはsupport@helicam.jpより受付完了メールを送付いたします。 ※募集中※第2回※【2/7札幌開催】体験会 受付はこちら ※募集中※【2/5旭川開催】体験会 受付はこちら 最先端技術を体験するチャンス! 最新機種の性能を体感し、業務での活用をイメージできるこの機会を、ぜひお見逃しなく!みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 お問い合わせ ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!担当スタッフが丁寧にご対応いたします。 HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇など※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。イベント
-
投稿日:※終了※30名限定【2/5旭川開催】最新産業機 Matrice 4 シリーズ 無料体験会のご案内最新技術を搭載したドローンを実際に体感してみませんか? このたび、DJIから発表された最新業務用ドローン「DJI Matrice 4 シリーズ」の無料体験会を開催します!※北海道 ”旭川” の他、”札幌”・”帯広” でも開催を予定しております。 使用機種とその魅力 左:DJI Matrice 4 E、右:DJI Matrice 4 T、送信機:DJI RC Plus 2 Enterprise DJI Matrice 4E (測量モデル) 測量業務の効率化を実現します。 Smart 3D Capture:対象範囲を撮影して送信機上で粗い点群モデルに変更。点群モデルに基づいて、より詳細な飛行経路を作成。 スマート オブ リーク(5方向、3方向):スマートオブリーク(5方向)の他に、M4Eついては指定されたエリアからはみ出さずに飛行する3方向が新たに追加。 1つのフライトで左、下、右と3方向での撮影ができ、データ構築に有用。 向上した作業効率:シャッター間隔▶0.5秒、自動航行時の最大速度▶21m/s、データの圧縮方法がファイルサイズの約50%に。 歪み補正2.0:工場出荷時のレンズ歪み補正を向上。 DJI Matrice 4T (点検・調査モデル) 赤外線カメラを搭載し、インフラ点検や調査業務をサポートします。 夜間作業も適した広角カメラ:センサーサイズ▶1/1.3inch CMOSセンサー、画素数▶48MP、絞り▶f/1.7、焦点距離▶24mm(35mm判換算) 赤外線カメラの計測精度向上:工場出荷時サーマルキャリブレーション済み。また、機体の温度センサーを利用して計測結果をリアルタイムで補正することが可能。 赤外線カメラ「高解像度モード」:低利得モード※1、高利得モード※2、の他に「高解像モード」を小型機で初めて搭載。 ※1低利得モード▶解像度が落ちる代わりに検知する温度領域が広くなります。※2 高利得モード▶権利する温度域を狭める代わりに解像度が良くなります。 D-RTK 3 ドローンでのcm単位の測位精度を実現するRTK機能をサポート 既知点(座標)の3つの入力手法①カスタムネットワークRTK:設置場所座標をネットワークRTKを用いて特定。②PPP-RTK:D-RTK3を用いて座標を特定※ただし誤差精度は10cmほど。③手動入力:既知点を設置し、座標を手動入力 高容量バッテリー内蔵し、基準局として7時間、移動局として10時間利用可能。 アンテナ受信能力が強く、山林部での計測も可能。 体験会詳細 日にち:2025年2月5日(水) 時間:13:30~15:30 場所:鷹栖地区住民センター 「ふらっと」 住所:北海道上川郡鷹栖町北1条3丁目2−5 (TEL :0166-87-5390) 駐車場:青空駐車場(無料)約40台※降雪状況で停車できる台数に変動がある場合があります。※満車の場合は、他のお客様が駐車できるよう背中合わせで駐車いただくなど、ご協力いただく場合があります。 機材:Matrice 4 E / Matrice 4 T / D-RTK 3 定員:先着30名様 参加費:無料 持ち物:屋外飛行も予定しておりますので、当日はどうぞ暖かい恰好でお越しいただき、防寒対策を十分にお願いいたします。外靴でのご入場が可能です。※スリッパ等をご用意していただく必要はございません。 主催:HELICAM株式会社 アクセス 車・・・旭川鷹栖ICから車で10分 電車・・・旭川駅から車で27分 バス・・・北1条2丁目停留所 目の前 鷹栖地区住民センター ふらっと アクセス詳細 お申込み方法 以下のフォームより、必要事項のご入力をお願いいたします。 ※募集中※【2/5旭川開催】体験会 受付はこちら ※お申込みが完了したお客様にはsupport@helicam.jpより受付完了メールを送付いたします。 ※募集中※第2回※【2/7札幌開催】体験会 受付はこちら ※募集中※【2/19帯広開催】体験会 受付はこちら 最先端技術を体験するチャンス! 最新機種の性能を体感し、業務での活用をイメージできるこの機会を、ぜひお見逃しなく!みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 お問い合わせ ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!担当スタッフが丁寧にご対応いたします。 HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1TEL:011-200-9785E-mail:support@helicam.jp 営業時間 平日 月曜日~金曜日店舗オープン時間 13:00~19:00電話・メール対応時間 10:00~19:00 定休日 毎週 土・日曜日 その他GW、お盆、年末年始休暇など※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。イベント