INFORMATION

国家資格を最短2日で取得!DJI正規代理店のHELICAM

講習会開催
投稿日:

HELICAMの免許講習が
選ばれる理由

業界特化の豊富なノウハウがあるから、“現場で本当に役立つスキル”を取得できます。

HELICAMの最大の強みは、
建設業や土木業といった現場に特化した豊富なノウハウがあることです。
免許を取得後現場で実際に役立つ知識とスキルを、
経験豊富な現役パイロットが丁寧な指導でご提供いたします。

  • アイコン
    ワンストップでの
    徹底サポート

    免許取得から機体の選定、販売、そして許可申請の代行まで、ドローンの導入・運用に必要なすべてを当社がワンストップでサポート。
    お客様はドローンに関するすべてのことを、
    安心して私たちにお任せいただけます。

  • アイコン
    長期的な
    パートナーシップ

    講習を受けて終わりではありません。
    操作方法のレクチャーや現場での飛行支援、
    急なトラブルへの対応など、講習後も継続的なサポートを提供します。お客様の事業の長期的なパートナーとして、常にそばで伴走します。

受講生の声

  • アイコン
    座学がEラーニングなので、忙しくても無理なく学べます。
    建設業 / 40代男性

    仕事が忙しくて通学は難しく、座学がEラーニングで完結したのが本当にありがたかったです。現場の合間に少しずつ学べて、実技はプロの操縦士の方がしっかり教えてくれるから安心して受講できました!

  • アイコン
    取得後の機材の相談もできるのは他にない強みだと思います。
    点検 / 30代男性

    ドローンの資格は敷居が高いと思っていたが、講師が実務経験豊富なので、点検業務ならではの注意点が特に参考になりました。免許取得後の機材相談もできるのは他にない強みだと思います。

  • アイコン
    実践的な指導をしてくれるので、実務に活かせるスキルが身につきます。
    土木測量 / 40代男性

    講習内容が実務と直結していて 「あ、これ現場でやるやつだ」が多かったです。試験対策のポイントも教えてくれて無事に合格。時間の無駄がなくて良かったです。

  • アイコン
    久しぶりの勉強でも、丁寧な講習で焦らず進められました。
    物流 / 30代男性

    久しぶりの勉強で不安でしたが、説明がすごく丁寧で安心しました。実技もゆっくり確認してくれるので、焦らず進められました。職場でもHELICAMさんの講習は評判がいいです。

免許取得の流れ

  1. STEP 1

    受講申込受講申込

    受講コース(一等・二等)を決定し学科・実地講習の日程調整お申し込みをしていただきます。

    資料請求・受講申込はこちら
  2. STEP 2

    講習受講講習受講

    学科(Eラーニング可)・実地講習を受講いただきます。自信を持って試験に臨めるよう、受講者様に合った的確なフィードバックを行います。

  3. STEP 3

    試験受験試験受験

    学科ではCBT方式での筆記試験、実地では国家資格としての技能確認を受験いただきます。

    ※修了審査合格者は免除となります。

  4. STEP 4

    合格・申請手続き合格・申請手続き

    試験合格後、オンラインにて技能証明書の交付申請・国土交通省への正式申請をしていただきます。

  5. STEP 5

    免許取得完了免許取得完了

    郵送にて技能証明書の受領。機体登録・機体認証手続き後、ドローン運航を開始いただけます。

開催スケジュール

アクセス

Eラーニングで受講可能!
出張講習もご相談ください。

学科の講習はEラーニングで受講可能です。
また4名以上の受講者でまとめて申し込む場合、
日時を指定したプライベート開催も可能です。
詳しくはお問い合わせよりご連絡ください。

  • 北海道中央教習所

    〒067-0056
    江別市美原1445
    011-384-0285

    GoogleMapで見る
  • 北海道中央教習所
    専用練習所
    NOVELドローンパーク

    〒064-0945
    札幌市中央区盤渓449-1
    011-676-8451

    GoogleMapで見る

料金シミュレーション

お申込み者様限定特典

HELICAMが運営する完全会員制の有料ドローン練習場「札幌ドローンパーク」を最大1ヶ月無料でご利用いただけます。

通常価格:入会金5,500円
年会費19,800円(合計25,300円)が無料!

よくあるご質問

はい。HELICAMの免許講習の過去の試験合格率は100%です。
受講者様の習熟度に合わせた的確なフィードバックをいたしますので、スキル・自信を付けてから受験いただけます。現役のパイロットが丁寧に指導しますので、安心して受講・受験ください。

いいえ。10時間未満の場合初学者としての受講になります。経験者とは国土交通省HPに掲載される講習団体が発行する民間技能認証を保持する者又は講習申し込み時に10時間以上の操縦経験を有することを書類等で証明ができ、JULCが経験者として相当すると認めた者と定義しています。

はい。当教習所が開校している日にちを選択してお好きな日に受講が可能です。

はい。出張対応が可能です。ただし指定した会場で実地講習・試験を行う必要があるため、現在札幌近郊での開催のみになっています。今後旭川・帯広・函館・北見等での開校を予定しております。
学科の講習はeラーニングで受講可能です。4名以上の受講者でまとめて申し込む場合、日時を指定したプライベート開催も可能です。詳しくはお問い合わせよりご連絡ください。

いいえ。国交省によって定められた、経験者/初学者の講習時間をさらに短くすることはできません。
講習時間は国交省の告示には、二等免許所有者に対して講習時間を減免することは認められていないためです。経験者として受講していただくことで、初学者に対して講習時間を短縮できますが、経験者の講習時間をさらに短くすることはできません。

お申込みフォーム

JULCについて、日程調整等についてご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!担当スタッフが丁寧にご対応いたします。

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

CONTACT

HELICAM株式会社へのお問い合わせ・お見積りのご依頼をお待ちしております。

TEL 011-200-9785