HELICAM株式会社は
国土交通省航空局掲載講習団体です。
DJIインストラクターによるドローンの操作講習と基礎講習、DJI CAMPを開催しております。
また企業向けに出張講習も行っております。3名以上で受講される企業様は日程・場所などを打ち合わせの上、個別で講習会を開催させていただきます。詳細はお問い合わせにてご相談ください。

各種講習案内

安全基礎講習(基礎トレーニング)
初心者の方を対象に、座学・ワークショップ・フライト講習を組み合わせた「ドローン安全基礎講習 基本トレーニング」 を定期的に開催しております。初めてドローンを操作される方にも分かりやすい内容となっており
業務でのドローン活用をお考えの方にも最適です。本講習では、ドローンの基本的な設定・操縦方法から、業務に必要な法令の基礎知識までを丁寧に解説します。これからドローンを業務で使用される方の研修や教育にも役立つ内容です。

応用講習(操作トレーニング)
これからドローンを始めたいと考えている初心者の方々を対象に、フライト講習を中心とした「ドローン安全基礎講習 応用トレーニング」 を定期的に開催しています。
この講習は、ドローンの基本的な操作方法だけでなく、安全に操縦するための心構えや、緊急時の対応方法、関連する法律や規制についても学ぶことができる内容となっています。
特にフライト講習では、実際の操縦トレーニングを通じて、実践的なスキルを身に付けることができます。安全かつ効率的な操縦方法を学べる絶好の機会です。
また、ドローンを業務で使用することを予定されている方や、研修や教育の一環としてドローン講習を検討されている企業や団体の皆様にも、このプログラムをご活用いただけます。
特に、業務効率の向上や新しいビジネスの可能性を模索している方々にとって、基本から応用までを網羅したこの講習は大変有益です。

DJI CAMPスペシャリスト
DJI CAMPとは、DJIの日本法人であるDJI JAPAN株式会社が主催する操縦者向けの民間資格が取得できる企業向けプログラムです。DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けプログラムであるDJI CAMPは、DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。
DJI インストラクターによるドローンの知識講義や操縦技能の指導、そして「DJI CAMPスペシャリスト」技能認定試験を含む「DJI CAMP」は、国土交通省航空局から「無人航空機等の操縦者に対する技能証明を実施する講習団体」として登録された団体が主催するものです。 「DJI CAMPスペシャリスト」に合格すると、国土交通省への無人航空機の飛行許可申請時に、操縦者の技能や知識に関する確認手続きが簡略化されます。またDJI CAMPスペシャリスト合格者の方は、JULC主催の一等・二等無人航空機操縦士技能証明の取得を目指される方は、経験者枠での入学が可能になります。
ドローンを業務で使用する方や、第三者による技能証明が必要な方はぜひご検討ください。
DJI CAMPスペシャリスト認定証
10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者で、DJI製品のユーザーマニュアルを事前に熟読し、実際のマルチコプター飛行業務に従事できる者とします。2日間の座学講義、筆記試験、実技試験を受講及び技能テスト合格後、DJI CAMPスペシャリスト認定証を発行します。

無⼈航空機操縦者技能証明(一等、二等)ドローンの国家資格(免許)
無人航空機を飛行させるために必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する無人航空機操縦者技能証明制度の講習です。
一等及び二等ともに国土交通省の登録講習機関であるJULCによる講習の受講及び講習終了の審査の合格をもって、指定試験機関の実地試験を全て免除することができます。
その他の講習
貴社に必要な講習内容にカスタマイズして講習を行うことができます。気になる点はお問い合わせください。

DJI 農業オペレーター講習
DJI農業ドローンを操縦するために必要なライセンスを取得する講習ですAgras農業ドローン協議会の認定を受けたスクールのためライセンス発行・機体のメンテナンス等のサポートが可能になっています。自社所有の圃場での出張講習など柔軟に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

ドローン鳥獣害対策講習
鳥獣害対策の現場で活躍するインストラクターから熱赤外線カメラを使用したでドローンの鳥獣害調査方法や自動飛行のプログラム方法などを学びます。座学では基本的な法律やルールのほかに機体の取り扱いから安全のための設定方法を講習します。実技ではデモンストレーションを交えながら、実際のドローンの操縦することで危険な山岳地帯や山林での安全管理を研修します。

ドローン防災講習
ドローンによる災害初期対応や復旧・復興に向けてに活用方法や用途を学びます。活動体制に関する知識のほか災害対応におけるドローンの法律などの基礎知識を学びます。実技では災害状況の撮影手法、スピーカードローンによる避難誘導、物流ドローンを使用した物資輸送など普段体験できないドローンを使用した操縦を学ぶことができます。

ドローン写真測量講習
ドローンを用いた空中写真測量の基礎を学べる講習です。当講習では写真測量の概念、撮影方法、自動飛行航路設定、Real Time Kinematic(RTK)をはじめとする測位方式に関する知識、そして関連するソフトウェアの使用方法などを学習します。これらの写真測量の基礎を理解し、方法と手順を習得することで、無人航空機の性能を最大限活用した効率的な空中写真測量が可能となります。実際に飛行経路設定を行い習熟していただきます。
講習実績
・国土交通省開発局・北海道開発局・通年雇用促進協議会・道総研林業試験場・消防署・消防団・消防学校・各高校・専門学校
・各自治体・商工観光課・防災課・養殖漁業協同組合・北海道農業研究センター・商工会議所・北海道立総合研究機構
・各建設会社・各測量会社・各土木事業会社