INFORMATION 最新情報
-
投稿日:北海道岩見沢市 無人航空機免許制度(JULC) 無料説明会を開催いたしました2023年10月20日(金)、岩見沢市のいわなびにてHELICAM主催の「無人航空機免許制度 無料説明会」を実施しました。 当日は午前午後ともに20名前後の方にご来場いただき、航空法や新しく始まるドローン免許制度、教習内容・取得方法について説明させていただきました。また本説明会から新たに、北海道SATO社会保険労務士法人(「SATO助成金センター」)の方にご登壇いただき、助成金に関するご説明をしていただきました。 平日にもかかわらず、ご来場いただいた皆様、お越しいただき誠にありがとうございました! 今後の無人航空機免許制度 無料説明会のご案内 募集人数には限りがございます。お早めにお申し込みください! 2023年10月25日(水)に網走市にて開催します。 10/25(水) 網走市 第6回 無料説明会 詳細・お申込みはこちら 2023年11月10日(金)に函館市にて開催します。 11/10(金) 函館市 第7回 無料説明会 詳細・お申込みはこちら 【満席御礼締め切り】2023年11月30日(木)に江別市にて再度開催します。 11/30(木) 江別市 第8回 無料説明会 詳細・お申込みはこちら 2023年12月15日(金)に帯広市にて開催します。 12/15(金)帯広市 第9回 無料説明会 詳細・お申込みはこちら 二等無人航空機 操縦者技能証明制度のご案内 HELICAMで実施する免許講習会の日程や金額などの詳細は、HP等でご案内いたしておりますので、以下リンク先よりご覧くださいませ。 二等無人航空機操縦者技能証明制度 講習の詳細はこちら ドローン講習会はHELICAMにお任せください! HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース -
投稿日:自治体様にMatrice 300 RTKのドローン導入講習を実施しました先日、DJI Matrice 300 RTK(ディージェーアイ マトリス 300 アールティーケー)を導入いただいた紋別地方の自治体様へ導入講習を実施する為、HELICAMスタッフが出張してきました。 今回は2日間にわたる講習で、ドローンの基礎知識から産業機の取り扱いまでしっかりと学んでいただきました。 初回導入説明や出張講習会も対応可能です! ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 製品・講習に関するお問合せはこちらプレスリリース -
投稿日:産業用ドローン最新LiDARモジュール「DJI Zenmuse L2」が発表されました2023年10月10日にDJIより高精度空撮LiDAR(ライダー)システム「DJI Zenmuse L2(ディージェーアイ ゼンミューズ エルツー)」が発表されました。「DJI Zenmuse L2」は、DJIの産業用ドローン最上位モデルである「DJI Matrice 350/300 RTK」搭載用の新型LiDARモジュールで、「DJI Zenmuse L1」の後継機となります。 ※「Zenmuse L2」を「Matrice 300 RTK」で使用される際は、付属のスマート送信機が非対応となっているため、別途 「DJI RC Plus」をご用意いただく必要があります。 「Zenmuse L2」は、アップグレードしたLiDARモジュール、独自開発の高精度IMUシステム、進化したRGBカメラを搭載し、より高精度で高効率、そして信頼性の高い地形データを取得できます。DJI Terraと併用すると、3Dデータ収集や高精度の後処理を実現するターンキーソリューションとなります。 DJI Enterpriseの飛行プラットフォーム、DJI Matrice 350/300 RTK、DJI Terra、Zenmuse L2の連携により、土地測量、マッピング、電力管理、森林管理、インフラ管理など様々な業務への対応が可能です。 https://youtu.be/mvKmmXewNIo?si=v_JsjXq5h53x21lj Zenmuse L1 からの進化 「Zenmuse L2」が「Zenmuse L1」からアップグレードした、特筆すべき点をまとめました。 ・リターン数Zenmuse L1 では最大3リターンでしたが、Zenmuse L2 は最大5リターンまで240kHzでの照射が可能となりました。L2 なら高密度植生エリアで葉の下まで透過し、より多くのグラウンドポイントを捉えることができます。 ・レーザースポットサイズZenmuse L2 のスポットサイズは4×12 cm @100 mとZenmuse L1 の5分の1のサイズまで小さくなり、より小さな対象物を検知し、詳細な情報を取得することができます。 ・ウォーミングアップ不要のIMUZenmuse L1 では起動時に約5分のウォーミングアップ時間が必要だった為、現場にてトラブル対応などにより再起動を行う場合は、都度待ち時間が生じていました。Zenmuse L2 はウォーミングアップが不要となり直ちに運用を開始できるので、現場の効率的な業務遂行に貢献します。 ・RGBマッピングカメラZenmuse L2 のカメラは4/3型 CMOS/20 MP、写真撮影の最小間隔は0.7秒となり、Zenmuse L1 に比べて大きく・早くなりました。高速連写が可能となり、飛行速度を上げて効率的にデータを取得することができます。 受注開始しております! 「DJI Zenmuse L2」は、見積り対応商品となります。製品の出荷は、2023年10月末を予定しております。製品に関するご質問やご購入を検討いただいている方は、下記までお問い合わせください。 お問い合わせ DJI認定ストア札幌中央 / HELICAM株式会社(ヘリカム)〒060-0005 北海道札幌市中央区中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2Ftel:011-200-9785mail:sales@helicam.jp 営業時間:13:00~19:00(電話・メールは 10:00~19:00)定休日:土・日曜日製品情報 -
投稿日:②学生がドローンを0から作り上げる、CADソフトを使用してモデル化を行いました。専門学校にて、HELICAMスタッフがドローンの講師をさせていただいております! 本日は生徒が考えたフレームをCADソフトを使用してモデル化しました。 初回導入説明や出張講習会も対応可能です! ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 製品・講習に関するお問合せはこちらプレスリリース -
投稿日:【2023年】DJI一般向けドローン最新比較!9月25日にDJIの最新ドローン「DJI Mini 4 Pro」が発表・発売され、過去最高レベルの性能を持ったミニカメラドローンとして話題となっています。 どんどん進化するDJIのドローン、「何を選べば良いか?」というご質問は常に多いです。そこで、DJIの一般向けドローン最新比較&おすすめをご紹介します。 やっぱり最強!DJI No.1 ドローン 全てにおいてプロも納得の高性能 Mavicシリーズの最上位モデル「DJI Mavic 3 Pro」(ディージェーアイ マビック スリー プロ) DJI Mavic 3 Pro 4/3型CMOS Hasselbladカメラ デュアル望遠カメラ 最大飛行時間43分 全方向障害物検知 15km HD映像伝送(日本国内は8km) DJI Mavic 3の詳細を見る(HELICAM STORE|DJI Mavic 3) コスパ重視ならコレ! 充実した性能&安定飛行で、コストパフォーマンスに優れているAirシリーズの最新機種「DJI Air 3」(ディージェーアイ エアー スリー) DJI Air 3 1/1.3インチ CMOSセンサー搭載 中望遠 & 広角の2つのメインカメラ 最大46分 飛行時間 全方向障害物検知 DJI O4、最大20 kmのHD動画伝送 48MP写真撮影 両カメラ共に対応 4K/60fps HDR動画撮影 両カメラ共に対応 DJI Air 3の詳細を見る(HELICAM STORE|DJI Air 3) 小型で携帯性◎ 初めてのドローンにもおススメ! プロの2台目として、初心者の導入機種として人気のMiniシリーズ最新機種「DJI Mini 4 Pro」(ディージェーアイ ミニ フォー プロ) DJI Mini 4 Pro 軽量249 g未満 4K/60fps HDR 縦向き撮影 全方向障害物検知 バッテリー長時間駆動 フルHD映像伝送 最大20 km ActiveTrack 360° DJI Mini 4 Proの詳細を見る(HELICAM STORE|DJI Mini 4 Pro) DJIドローン比較表 重量や飛行時間、カメラ性能など各機体ごとの違いが判るドローン比較表もご用意しました。ドローン選びの際に参考にしていただけますと幸いです。 ドローン比較_Mini_4_Proダウンロード DJIの人気ドローンは「DJI認定ストア札幌中央」またはオンラインストア「HELICAM STORE」でお求めいただけます。 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 DJI認定ストア札幌中央 (HELICAM)〒060-0005 北海道札幌市中央区中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2Ftel:011-200-9785mail:sales@helicam.jp 営業時間:13:00~19:00(電話・メールは 10:00~19:00)定休日:土・日曜日 HELICAM STORE(オフィシャルオンラインストア)製品情報 -
投稿日:①自作ドローン製作開始、自動飛行可能なドローンを作るため講師を務めることになりました。専門学校にて、HELICAMスタッフがドローンの講師をさせていただいております! この講義では、自作ドローンを製作し自動航行させることを最終目標としています。ドローンの製作では、ドローンフレームをレーザー加工機や3Dプリンターを使用し設計製作する予定です。 第一回目だったこの日は、ドローンに関わる法律の座学を実施しました。 初回導入説明や出張講習会も対応可能です! ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 製品・講習に関するお問合せはこちらプレスリリース