INFORMATION 最新情報
-
投稿日:「アウトドアデイジャパン」に出展いたしました2019年6月15日~16日に開催された「アウトドアデイジャパン 札幌 2019」に出展いたしました。 当日はDJIの最新アクションカメラ「Osmo Action」の撮影体験や、人気トイドローン「Tello」のフライト体験を行い、たくさんの方にご参加いただきました。プレスリリース -
投稿日:EURO FEST in EZO 2019(7/28)出展のお知らせ2年ぶりに開催される欧州車のミーティングイベント「EURO FEST in EZO 2019」に、HELICAM株式会社が初出展いたします。 被写体を認識して自動追尾するドローン「SPARK」や、ドライブ中の撮影にも最適な防水アクションカメラ「Osmo Action」など、多数のDJIドローン&カメラをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。 またビンゴ大会の景品として、人気のトイドローンの「Tello」を協賛させていただきました! ギャラリー入場は無料ですので、ぜひお立ち寄りください。 開催日時 2019年 7月28日(日)9:30 開場、10:30 START 会場 千歳アウトレットモール・レラ 第4駐車場(P4) エントリー費 1台 1,500円(ヨーロッパ車限定) 前売券:レラお食事券500円分、ビンゴカード(500円)2枚 当日券:ビンゴカード(500円)2枚 ※ 同乗者・ギャラリー入場は無料です。 国産車でお越しの方も、他の駐車場に停めて会場までお越しください。 問い合わせ先 HELICAM株式会社(ヘリカム)〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西13丁目1-116, YN北5条ビル1-2FMail: info@helicam.jp TEL: 011-200-9785FAX: 011-351-5213未分類 -
投稿日:7月16日(火)ドローンアドバンスド講習会(目視外飛行)を開催いたします【開催目的】 目視ができない環境でドローンの飛行を行う場合には、事前に国土交通省に許可申請が必要です。許可申請に際しては、目視外飛行の技術を有していることが条件となります。そのため本講習会は、目視外飛行をはじめて取り組む方を対象に、目視外飛行における注意点や技術講習を行います。 ※操縦技術、操縦経験10時間以上の方を対象としております。(初心者向けの講習ではございませんのでご注意下さい) 受講された方には「ドローンアドバンスド講習会(目視外飛行)受講証明書」を発行いたします。 【日時】 2019年7月16日(火) 10:00~16:00 【会場】 江別市都市と農村の交流センター「えみくる」067-0056 江別市美原1445(TEL 011-384-0285) ・札幌市中心部より車でおよそ35分(22km)・無料駐車場あり・最寄り駅:江別駅(駅から3km) 【講習費】 一般・非会員 48,600円 (税込)北海道ドローン協会会員 43,200円 (税込) 【持ち物】 筆記用具 昼食各自(会場での飲食スペース等の提供はございません) 上履き・動きやすい室内履き(会場にスリッパは有りますが、多目的ホールでの講習用に持参をお勧めいたします) (持込の場合)ドローン機体・FPVゴーグル(インストラクターが付き、順番にフライト実習を行いますので、基本的に無料レンタルいたします。) 【カリキュラム】 主催:北海道ドローン協会、講習担当:HELICAM株式会社 10:00 – 11:00 座学基礎講習(研修室) 目視外飛行とは事故事例(天候、操縦ミス、映像遅延、連絡ミス等)安全対策(ドローンの設定、用品、運用体制)飛行経路の計画と確認 11:00 – 12:00 フライトシミュレータ訓練 (研修室) シミュレータを使用したFPSおよびTPS視点での訓練 12:00 – 13:00 休憩・昼食60分(各自) 13:00 – 15:00 目視外フライトトレーニング1(多目的ホール) 基本動作、安全確認距離感覚・スピード感覚の訓練死角での飛行訓練緊急着陸訓練8の字飛行練習非GPS下での目視外訓練 15:00 – 16:00 目視外トレーニング2(多目的ホール) FPVゴーグルを使用した操縦訓練 ※参加人数により終了予定時刻は変動します。機体は貸出(無料)致します。 ※ 各自機体、バッテリーの管理は自己責任でお願いします。 ※ 自身の怪我や相手に怪我をさせないように細心の注意を払って飛行してください。 ※ 講習中の機体の墜落・故障は一切責任を負いません。天候により進捗が遅れる場合があります。 ※ 長時間の訓練になりますので、ご自身のペースで自由に休憩をお取りください。 ※ モーター、カメラが著しく高温の場合や異常を感じた場合は速やかに飛行を中断してください。 【講習用の機体(DJI Phantom4)・FPVゴーグル無料レンタルについて】 Phantom4に限り機体及びバッテリーは無料貸し出しております。充電スペースを用意しておりますのでご自由にお使いください。講習用FPVゴーグルにつきましては無料で貸出いたします(講習中、順番に交代で使用)。 【申し込み】 Digital北海道研究会にお問い合わせいただくか、【HELICAM STORE】よりお申込みいただけます。未分類 -
投稿日:札幌ドローンパーク 改修工事のお知らせこの度、札幌ドローンパークの一部にて、改修工事を行うことになりました。 そのため、駐車スペース・フライトエリアに変更がございます。 下記の画像よりご確認ください。 工事は6月末より2~3カ月を予定しています。 なお、工事の進捗状況によりエリアに変更が生じる場合がございます。 安全飛行のため、現地の施設スタッフにエリアを確認の上、ご利用ください。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。未分類 -
投稿日:DJI NPEドローン無料体験会を開催しました2019年6月2日 札幌市中央区にある「札幌ドローンパーク」にて、今年2回目となるDJI NPEドローン無料体験会を開催しました。 天候にも恵まれ、屋外で気持ちの良いドローン体験会となりました。プレスリリース -
投稿日:「北海道キャンピングフェア」に出展いたしました2019年5月18日~19日に開催された、「第9回北海道キャンピングフェア」に出展いたしました。 人気ドローン「Mavic Air」「SPARK」「Tello」、カメラスタビライザー「Osmo Pocket」「Osmo mobile」の展示をいたしました。 また「Tello」を使用したフライト体験には、たくさんの方々にご参加いただきました。プレスリリース