INFORMATION 最新情報
-
投稿日:DJI NPEドローン無料体験会を開催しました2019年8月25日(日) 札幌市中央区にある「札幌ドローンパーク」にて、今年3回目となるDJI NPEドローン無料体験会を開催しました。 屋外で気持ちの良いドローン体験会となりました。 参加者の皆様、ありがとうございました!未分類 -
投稿日:9月10日(火)「PHANTOM 4 RTK 写真測量講習プログラム」開催のお知らせDJI公式「PHANTOM 4 RTK 写真測量講習プログラム」を開催いたします! 内容 本プログラムはPhantom 4 RTK をご利用の方向けの講習会となり、国際航業とDJIが監修しております。 センチメートル単位でのナビゲーションと測位を可能にする3次元計測用の高精度ドローンであるPhantom 4 RTK を使用しPhantom 4 RTK・D-RTK2を活用した正しい測量手法を学ぶことができる公式トレーニングプログラムです。 写真測量に関する知識を始め、機体特性、自動飛行、3次元データ作成のためのソフトウェアの使い方など、実践的な測量方法を体系的に習得することができます。 本プログラムで習得できる事 基本的な写真測量の知識と測位方式の理解および習得Phantom 4 RTK を使った写真測量を行う上で必要となる、写真測量の原理や SfM 概論、各種測位方式の仕組みの習得 Phantom 4 RTK・D-RTK2 の使用方法の習得ネットワーク RTK や D-RTK( 地上局 ) の使用方法や機体・アプリケーションの正しい使用手順の習得 3次元データ作成方法の習得3次元空間解析クラウド「KKC-3D」や「Pix4Dmapper」を活用した3次元データ作成方法の習得 対象者 Phantom 4 RTK を購入済みもしくは購入をご検討中の方 認定基準 受講者全員に修了証を発行いたします。 (講習後に講習内容確認のためのオンラインテストがございます。) 開催日時 2019年9月10日(火) 9:00~17:00※昼食のご用意がございます。不要の方は事前にご連絡ください。 会場 江別市都市と農村の交流センター「えみくる」〒067-0056 江別市美原1445(TEL 011‐384‐0285) 費用 お一人あたり97,200円(税込) 持ち物 Phatom4RTK機体 ※ハンズオン式の講習会となるため、講習会中に機体を使用します。 固定局は必要ありません。 ※購入前の方は機体なしでご参加可能です。 最少催行人数 3名(満たない場合は中止となります) 申し込み 下記の申込用紙をダウンロード・ご記入の上、9月2日(月)までにメール(info@helicam.jp宛て)にてお申込くださいませ。 【PHANTOM 4 RTK 写真測量 申込書 20190910】 問い合わせ先 HELICAM株式会社(ヘリカム)〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2FMail: info@helicam.jpTEL: 011-200-9785FAX: 011-351-5213未分類 -
投稿日:「秀岳荘 CAMP FESTA 2019」出展のお知らせ「秀岳荘 CAMP FESTA 2019」に、HELICAM株式会社が出展いたします。 アウトドアメーカーの特別展示・販売会や、大じゃんけん大会など、イベント多数のキャンプフェスタです。 HELICAMブースでもアウトドアにピッタリのDJI最新アクションカメラ「Osmo Action」の撮影体験や、人気の小型ドローン「Tello」の飛行体験、そして先日発売されたばかりの「Osmo Mobile 3」などをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。 ぜひお立ち寄りください! 開催日 2019年 9月28日(土)・29日(日) ※HELICAMブースの出展は、 28日(土) のみとなっております。 会場 しのつ公園キャンプ場 参加費 大人3000円(中学生以上)子供1000円(小学生まで)幼児無料 定員 100組 お申し込み 「秀岳荘 CAMP FESTA 2019」へのお申し込みは、(株)秀岳荘へお願いいたします。 【秀岳荘 キャンプフェスタのご案内ページ】 HELICAM ブースについての問い合わせ先 HELICAM株式会社(ヘリカム) 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西13丁目1-116, YN北5条ビル1-2F Mail: info@helicam.jp TEL: 011-200-9785 FAX: 011-351-5213未分類 -
投稿日:「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出展いたしました8月17日に行われた「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に、HELICAMブースを出展いたしました。 今年のライジングは台風の影響で1日だけの開催となってしまいましたが、熱気あふれる会場で沢山の来場者の方にお越しいただけました。 ブースでは最新アクションカメラ「Osmo Action」の撮影体験や、人気トイドローン「Tello」のフライト体験をしていただきました。 参加いただいた皆様、ありがとうございました!プレスリリース -
投稿日:「北海道バルーンフェスティバル」に出展いたしました上士幌町で開催された「北海道バルーンフェスティバル」に、HELICAMブースを8月11日(日)・12日(月)出展いたしました。 沢山の来場者の方に人気トイドローン「Tello」のフライト体験や、人気カメラ「Osmo Action」「Osmo Pocket」の撮影体験をしていただきました。 参加いただいた皆様、ありがとうございました!プレスリリース -
投稿日:第32回DJI CAMP DJIスペシャリスト技能認定講習(9月19日-20日)開催のお知らせDJI CAMPとは DJI CAMPについて DJI CAMPとは、DJIの日本法人であるDJI JAPAN株式会社が主催する操縦者向けの民間資格が取得できる企業向けプログラムです。 DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けプログラムであるDJI CAMPは、DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。 DJI スペシャリスト 10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者で、DJI製品のユーザーマニュアルを事前に熟読し、実際のマルチコプター飛行業務に従事できる技能のある操縦者であることを証明できます。 「DJI スペシャリスト」に合格された方は国土交通省の無人航空機に係る飛行許可申請を行う際には操縦者の技能及び知識に関する確認を簡略化することができます。 DJI インストラクターが、ドローンの必要知識と操縦技能の講義、「DJI スペシャリスト」技能認定試験を合わせたDJICAMPを札幌市で行います。国土交通省航空局「無人航空機等の操縦者に対する技能証明を実施する講習団体」として登録された団体の主催です。ドローンを業務で使用するという方や特に第三者の技能証明を必要とする方は参加ご検討ください DJI CAMP 日程 第32回 DJI CAMP2019年9月19日(木)・9月20日(金) 2日間・9月19日 9時半~17時 座学講習 練習時間あり・9月20日 9時半~17時 筆記試験、操縦試験 ※各回日程変更する場合がございます。 会場 当別町「白樺コミュニティーセンター」061-0233 石狩郡当別町白樺町2792番地1 ・札幌市中心部より車でおよそ50分(28km)・無料駐車場あり・最寄り駅:JR石狩当別駅(駅から400m) 受験の前提条件 10時間以上の飛行経験と実際の業務経験※法人様に加えて、一般の方も受講、受験、資格取得可能 ・個人及び法人の方・ドローン操縦経験10時間以上・DJIユーザー ※受験前に、機密保持契約に同意していただく必要がございます。※機密保持契約に同意できない方は受験ができませんので、ご注意ください。 参加費用 ・受講・試験料 64,800円(税込)・テキスト代 3,240円(税込) ※DJIスペシャリスト試験に合格した際は、認定証発行手数料として別途 16,200円(税込)が必要です。 ※合否は約3~4週間後にメールで結果をお知らせします。試験不合格の方は次回開催時に再試験(再試験費用別途)を行います。 ※テキストのみを先にご購入の場合、送料540円(税込)が必要となります。 当日の持ち物 DJI CAMP技能認定専用テキスト 上履き、又はスリッパ 筆記用具、ノート昼食・昼食代(昼食は各自)ドローン機体(Phantom3/4)技能試験の際は機体持込(Phantom3/4に限る)いただくか、または機体(Phantom3もしくはPhantom4)を貸出いたします。 講義内容 1.操縦者の行動規範2.安全基準3.マルチコプターの概論4.禁止事項5.気象について6.電波について7.飛行について8.操縦技量チェック9.DJI製品について10.法律 技能試験内容 (屋内) 1.機体コンディションチェック : プロペラ、モーター等確認している 2.離陸(P) : 周囲の安全を確保し、確認してから離陸している 3.ホバリング(A)1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良) 4.右or左のホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良) 5.対面ホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良) 6.前進して決められた地点まで飛ぶ(A) 7.対面で離陸地点に戻ってくる(A) 8.8の字旋回(P) 9.ノーズインサークル(P) 10.着陸(A) ※(P):GPSもしくはビジョンポジショニング使用可(A):GPSオフで飛行 ※合否は約4~8週間後にメールで結果をお知らせします。試験不合格の方は次回開催時に再試験(再試験費用別途)を行います。 認定試験概要 筆記テストと実技テストの2試験に同時に合格するとDJIスペシャリストに認定されます。 ・筆記テスト(最大30問) 選択方式がほとんどですが、レポート形式の問題も多少出題されます。・実技テスト(技能試験内容については上記該当箇所をご参照下さい) 試験時間:60分出題範囲: DJI CAMPテキストをベースにした座学内容から出題 主催 主催:HELICAM株式会社(インストラクター 丸山宗臣) 申込方法 【HELICAM STORE】よりお申込みください。未分類