INFORMATION プレスリリース
-
投稿日:NEDOの「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/地域特性・拡張性を考慮した運航管理システムの実証事業」にHELICAM株式会社が参画いたしますHELICAM株式会社は、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から受託した事業「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト(注1)/地域特性・拡張性を考慮した運航管理システムの実証事業」に係る公募に、BIRD INITIATIVE株式会社、日本電気株式会社、稚内市、ANAホールディングス株式会社、特定非営利活動法人Digital北海道研究会(北海道ドローン協会)、FRSコーポレーション株式会社、情報・システム研究機構 国立情報学研究所(国立情報学研究所)、株式会社アインホールディングス、東京海上日動火災保険株式会社と共同提案し、採択されました。 今回の実証事業では、地域特性・拡張性を考慮した運航管理システムの実証事業として、複数のドローンが同じ空域で安全かつ効率的に飛行できるようにするドローン運航管理システム(注2、UTM)の実証実験を、北海道稚内市における地域課題解決に向けたユースケースを対象に実施します。 この中でHELICAM株式会社は、北海道ドローン協会・FRSコーポレーション株式会社と協力し、水産物の被害を減らすためにドローンによる監視等の実証実験を担当します。 ※北海道の水産都市で定置網内の魚がアザラシなどに食べられてしまう被害や、ホタテやアワビなどが密漁される被害が深刻となっています。 ドローンは既に空撮、農薬散布、測量、インフラの点検等の幅広い用途で活用されていますが、HELICAMではドローンのさらなる可能性を探求し・新しい事に挑戦し続けたいと考えています。 (注1) ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクトDrones and Robots for Ecologically Sustainable Societies project (DRESS project)https://nedo-dress.jp/ (注2) UTM (UAS Traffic Management) は、UAS (Unmanned Aircraft System, ドローン)の運航を管理するシステム・オブ・システムズであり、日本では、運航事業者(UASO: UAS Operator)に運航サービスを提供する運航管理サブシステム(UASSP: UAS Service Provider)が、運航管理統合機能(FIMS:Flight Information Management System)によって、集中的に管理されるアーキテクチャが検討されています。なお、欧米では、UASSPに相当するUSS (UAS Service Supplier)が分散的に接続し合うアーキテクチャが検討されています。プレスリリース
-
投稿日:礼文町にてドローン安全基礎講習会を開催させていただきました先日、礼文町にてドローンの安全基礎講習会を開催させていただきました。 ご依頼・ご参加ありがとうございました! 使用ドローン:DJI Phantom 4 Pro V2.0、DJI Mavic 2 Pro 出張講習も可能です! ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します! また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。 遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:恵庭市通年雇用促進協議会 ドローン操縦技能講習に参加いたしました2021年3月5日 恵庭市通年雇用促進協議会「ドローン操縦技能講習」にて、HELICAMスタッフが講師をさせていただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 使用ドローン:DJI Phantom 4 Pro V2.0 初回導入説明や出張講習会も対応可能です! ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します! また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。 遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 製品・講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:恵庭市通年雇用促進協議会 ドローン活用セミナーに参加いたしました2021年3月3日 恵庭市通年雇用促進協議会「ドローン活用セミナー」にて、弊社代表取締役社長 丹野が講師をさせていただきました。 ドローンの操縦に必要な知識や禁止事項・法令のほか、ドローンを活用した各産業の成功事例などをお話させていただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 初回導入説明や出張講習会も対応可能です! ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します! また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。 遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 製品・講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:洞爺湖町にてドローンセミナーをさせていただきました2021年2月、HELICAMスタッフが洞爺湖町にてドローンセミナーをさせていただきました。 使用ドローン:DJI MATRICE 300 RTK、DJI Mavic 2 Pro 出張講習も可能です! 受講者が3名以上いる団体様の場合、日程・場所などを打ち合わせの上、個別に講習会を開催することも可能です。お気軽にお問い合わせください。 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:2021年度 札幌ドローンパーク 会員募集のお知らせドローンをお持ちの方に多いお悩みとして「技術向上したいけど、練習する場所がない!」というお声を多く聞きます。 そんな方に是非使っていただきたい!!! HELICAMでは札幌中心部から約15分の所に位置するドローン専用練習場「札幌ドローンパーク」をご用意しております! 「札幌ドローンパーク」は非DID地区(飛行許可が不要)& 敷地10万㎡の広大な土地ですので、思う存分ドローンの練習に取り組めます。 年度毎の会員制・使い放題となっておりますので、2021年度会員募集が始まったばかりの今が一番お得にお使いいただけます!(会員募集は通年行っておりますが、年度始めの今お申し込みいただくと丸1年ご利用いただけることになります!) お申し込みは、DJI認定ストア札幌中央の店頭、もしくはHELICAM STORE(オンラインストア)にて承っております。皆様のお申し込みをお待ちしております! なお既存会員様には更新のお手続きについて、今月中にはお知らせ予定です。少々お待ちください。 札幌ドローンパーク 概要 【場所】北海道札幌市中央区盤渓 【営業】月曜定休日、火‐日曜 9時‐17時(イベント等により貸切の場合あり)【会費】入会金:5,500円/年会費:19,800円(更新時:お支払いは年会費のみ、お手続きについて別途お知らせします)【各種料金】貸切:2,200円/1時間、商用:11,000円/3時間 ※金額は全て税込み ※詳細は、HELICAM STOREの商品ページをご確認ください。 【HELICAM STORE | 2021年度 ドローン専用飛行場】プレスリリース