INFORMATION プレスリリース
-
投稿日:産業用機体プラットフォーム DJI M350RTK + 航空写真測量用に設計されたP1を使用し測量を行いました。HELICAMスタッフが北海道内で測量を行いました。 その際に使用した機体は「DJI Matrice 350 RTK」(ディージェイアイ マトリス 350 アールティーケー) 以下M350RTKと、「DJI Zenmuse P1」(ディージェイアイ ゼンミューズ ピー1)以下P1(ピー1)です。 M350RTK+P1 M350RTK+P1 M350RTK+P1 M350RTK+P1 HELICAMにお任せください! ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:法人様の個別講習・安全基礎 基礎トレーニングを開催しましたこの度HELICAMでは法人様にご依頼いただき社内の個別講習、安全基礎 基礎トレーニングの講師を務めさせていただきました。 今回講習会で使用したドローンは、DJI Mavic 3 (ディージェイアイ マビック 3)以下M3(エム3)です。 午前中は座学で基礎的なドローンの知識について説明させていただき、午後からはM3を使用して実際に飛行トレーニングを行いました。 ドローン講習会はHELICAMにお任せください! HELICAMでは毎月、上旬に基礎講習会、中旬に応用講習会、下旬にDJI CAMPという講習会を開催しております。今回のように法人様のご依頼があれば、HELICAM講師が出張で出向き、社内の個別講習会を開催することも可能です。これまでHELICAM札幌近郊のみならず、遠方のお客様にも出張講習会を承ります!詳しくはお問い合わせください! HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:大型農業ドローン Agras T30 + D-RTK2で播種、Mavic 3 Enterprise + D-RTK2で現地測量を行いました。HELICAMスタッフが北海道の牧草の種まきをドローンを使用して行いました。 その際に使用した機体はDJIの大型農業機DJI Agras T 30(ディージェイアイ アグラス ティー 30)以下T30(ティー30)です。また測量も行い、使用した機体は小型かつ高性能な業務用ドローンであるDJI Mavic 3 Enterprise(ディージェイアイ マビック 3 エンタープライズ)以下M3E(エム3イー)です。 T30(ティー30) M3E(エム3イー) T30(ティー30) T30(ティー30) HELICAMにお任せください! 農業機ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも出張講習に参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:5/13ドローン安全基礎講習 応用トレーニング を開催しました。この度HELICAMでは江別市のえみくるにて、定期開催しているドローン安全基礎講習 応用トレーニングを行いました! 先週の基礎講習会で座学も踏まえて基礎的な知識を習得いただき、続けて今回の応用講習会では丸1日フライトトレーニングを行いました。 2チームに分かれて1人のHELICAM講師が就き、操縦方法についてレクチャーさせていただきました。 ご多忙のところ、ご依頼・ご参加いただいた皆様ありがとうございました! 使用したドローンは、DJI Phantom 4 Pro V2.0 + (ディージェイアイ ファントム 4 プロ ブイ2.0 プラス)以下P4P V2.0(ピー4ピーブイ2.0)です。 基礎講習会は毎月定期開催しております。 ドローンについて初心者の方は基礎講習会 基礎トレーニングを受講いただいてから、応用トレーニングをオススメしております。 基礎トレーニングでは座学と実技を交え、航空法をはじめ、ドローンの基礎をご説明させていただきます。ドローン操縦のご経験がない方も安心して受講いただけるような内容になっております。 応用トレーニングでは1日実技のみの講習を通して、飛行技術の向上を目的とします。操作に不安がある方の練習にもオススメです。 開催日程・お申込について HELICAMにお任せください! 出張講習も行っております!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:5/7ドローン安全基礎講習 基礎トレーニング を開催しました。この度HELICAMでは江別市のえみくるにて、定期開催しているドローン安全基礎講習 基礎トレーニングを行いました!午前中に基礎的な講習を座学で行い、午後からは体育館で操縦トレーニングを中心としたトレーニングを行いました。多くのご応募をいただき、2チームに分かれて1人のHELICAM講師が就き、操縦方法についてレクチャーさせていただきました。 ご多忙のところ、ご依頼・ご参加いただいた皆様ありがとうございました! 今回講習会で使用したドローンは、DJI Phantom 4 Pro V2.0 + (ディージェイアイ ファントム 4 プロ ブイ2.0 プラス)以下P4P V2.0(ピー4ピーブイ2.0)です。 基礎講習会は毎月定期開催しております。 ドローンについて初心者の方は基礎講習会 基礎トレーニングを受講いただいてから、応用トレーニングをオススメしております。 基礎トレーニングでは座学と実技を交え、航空法をはじめ、ドローンの基礎をご説明させていただきます。ドローン操縦のご経験がない方も安心して受講いただけるような内容になっております。 応用トレーニングでは1日実技のみの講習を通して、飛行技術の向上を目的とします。操作に不安がある方の練習にもオススメです。 開催日程・お申込について HELICAMにお任せください! 出張講習も行っております!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:大型農業ドローン DJI Agras T50の勉強会in埼玉に参加しました。HELICAMスタッフが埼玉県で開催されたDJI AGRAS勉強会に参加させていただきました。 HELICAMが開催しているAGRASオペレーター講習会の講師も担当しているスタッフが現地に向いましたが、1日間の限りある時間での勉強会ではありましたが、大変勉強になる貴重な体験でした。 天候にも恵まれ快晴の中、実際に飛行させることができました。 今回勉強会に登場した機体は2024年4月25日(木)に発表された農業用フラッグシップドローン DJI AGRAS T50(アグラス ティー50)です!1回のフライトで最大50kgの農薬・肥料が散布可能な大型農業ドローンで最大16L/分の液剤噴霧と108kg/分粒剤散布の大流量で、1台で航空測量、散布、播種、施肥が可能な農業用フラッグシップドローンとなっております。Agras T50 は最大50kgの大容量タンクを備えたドローンで、農薬散布や播種、追肥に活用でき、自動航行に必要な圃場の測量にも対応することで、農作業の効率化を実現します。 DJI Agras T50 ( ディージェイアイ アグラス ティー50) DJI Agras T50 ( ディージェイアイ アグラス ティー50) HELICAMにお任せください! 農業機ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!札幌市内の会社ですが遠方でも出張講習に参ります!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース