INFORMATION プレスリリース
-
投稿日:2024年岩崎フェアに出展しました!2024年4月10日(水)~11日(木)に開催された「第54回岩崎トータルソリューションフェア2024/インフラDXでつながる未来ーICT施工ステージⅡに向けて-」に去年に引き続き、今年も出展させていただきました! 建設業向けに「インフラDXでつながる未来」というテーマで様々な展示会が実施されるイベントです! 会場には建設DX機器の商品メーカーが多数出展しており、建設・測量・コンサル業のお客様が多数来場されておりました。HELICAMでは、最新機器のDJI DOCK 2 (ディージェイアイ ドック 2)※1や、DJI Zenmuse L2 ※2(ディージェイアイ ゼンミューズ エル2)(LiDARドローン)の展示やご説明をさせていただきました。 台上:画面向かって左 機体 DJI Matrice 350 RTK、カメラ DJI Zenmuse L2台上:画面向かって右 機体 DJI Mavic 3 Enterprise手前:DJI DOCK 2、機体:DJI Matrice 3D 台上:画面向かって左 機体 DJI Matrice 350 RTK、カメラ DJI Zenmuse L2台上:画面向かって右 機体 DJI Mavic 3 Enterprise手前:DJI DOCK 2、機体:DJI Matrice 3D DJI DOCK 2、機体:DJI Matrice 3D ※1:DJI DOCK 2(ディージェイアイ ドック 2)2024年3月27日に販売が開始された最新産業用自動ドックソリューション。DJI FlightHub 2(ディージェイアイ フライトハブ 2)を併用することで、収集した飛行データをもとに高精度の3Dモデルを作成可能。この情報を使用して、次の飛行ミッション時にドローンが自動でカメラ角度を調整し、同じエリアを撮影できるようにプログラムすることもできる。また厳しい天候や環境下でも安定した動作が可能。DJI Matrice 3D/3TD(ディージェイアイ マトリス 3 ディー/3 ティーディー)は、RTKアンテナを内蔵し、全方向障害物検知や自動障害物回避機能を搭載している。DJI Matrice 3Dは、自動マッピング・測量用に設計、Matrice 3TDは安全業務や点検業務用に設計されている。 DJI DOCK 2 詳しくはこちらをご覧ください ※2:DJI Zenmuse L2(ディージェイアイ エル2)2023年10月10日に発表された高度なLiDARシステムを搭載。DJI Matrice 300 RTK(ディージェイアイ マトリス 300 アールティーケー)または、DJI Matrice 350 RTK(ディージェイアイ マトリス 350 アールティーケー)を使用する業務向けに、より高精度で高効率、信頼性の高い3Dデータを提供する。DJI Terra(ディージェイアイ テラ)を併用することで、3Dデータ収集や高精度の後処理を実現するターンキーソリューションとなる。 DJI Zenmuse L2 詳しくはこちらをご覧ください ドローンのデモ飛行も対応しております! Matrice 300 RTK(デージェイアイ マトリス 300 アールティーケー)などの産業用ドローン導入を検討中の法人様には、HELICAMスタッフがお客様先へ伺い、デモ飛行を行うことも可能です!DJI産業機の性能の高さを、直接見て確認していただくことができます。 ご質問やお見積り・デモ飛行の依頼などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 HELICAMへのお問い合わせはこちらプレスリリース
-
投稿日:M300RTK + H20Tを使用し構造物調査を行いました。HELICAMスタッフが操縦士となり、構造物調査を行いました。 機体はDJI Matrice300 RTK(M300RTK) (ディージェイアイ マトリス 300 アールティーケー)、カメラはDJI H20T(H20T)(ディージェイアイ エイチ 20 ティー)を使用しました。 撮影や測量、調査や講習会などドローンに関することはHELICAMにお任せください! HELICAMへのお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:完全会員制 ドローン練習場の札幌ドローンパーク(NOVEL) 現在の様子ですHELICAMが運営してる「飛行許可が不要」な非DID地区である「札幌ドローンパーク」の現在の様子は、まだ雪が残ってはいますが、地面がところどころ見えてきております。休憩所の前の雪は完全になくなり、ドローンの離発着も問題なく行えそうです。駐車場にも雪がなく、出入りは問題なく出来ます。今後積雪の予報も現状ないので、雪解けが進み、ドローンを飛ばす・練習するにはうってつけの季節になりそうです! 2024年度 会員様 募集中です!! 札幌ドローンパークについて興味のある方はこちらの記事をご覧ください 札幌ドローンパーク(練習場,NOVEL)2024年度会員募集中! お問い合わせ ご不明点、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください! TEL:011-200-9785MAIL:support@helicam.jp担当:総務部まで!プレスリリース
-
投稿日:【JULC】2等無人航空機操縦士免許・経験者 実技/試験(基本・目視内)を行いました!毎月江別市で定期開催しているJULC講習会を行いました。受講者様には修了検定員の厳格な審査のもと試験に挑んでいただきました。 今回講習会で使用したドローンは、DJI Phantom 4 Pro V2.0 + (ディージェイアイ ファントム 4 プロ ブイ2.0 プラス)以下P4P V2.0(ピー4ピーブイ2.0)です。 HELICAMは「日本無人航空機免許センター JULC北海道中央教習所」として、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する無人航空機操縦者技能証明制度の実技試験の受講者様を毎月募集しています! P4P V2.0(ピー4ピー ブイ2.0) ドローン講習会はHELICAMにお任せください! HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:農業機 DJI Agras T10を使用したAGRASオペレーター講習会を開催しました。AGRASオペレーターの実技講習と試験を実施しました。合計2日間に渡り開催しましたが、2日間とも天候に恵まれ無事に終了しました。受講者様も安全に作業できるようにご説明させていただきました。 HELICAMにお任せください! 出張講習も行っております!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース
-
投稿日:DJI Agras T10を使用したAGRASオペレーター講習会を開催しました。この度、HELICAMでは今年初のAGRAS(アグラス)オペレーター講習会を開催しました。 座学では航空法や散布方法、農薬の知識を説明し、実技では基本操作方法から実施しました。 5日間の講習のため、2週に渡り実施となり、来週はいよいよ実技試験となります。 DJI Agras T10(T10) HELICAMにお任せください! 出張講習も行っております!ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください! 講習に関するお問合せはこちらプレスリリース