INFORMATION 未分類
-
投稿日:DJI NPE ドローン無料体験会(06/24札幌)開催のお知らせ。DJI EVENTS NPE(ドローン無料体験会)を、北海道札幌市白石区にある「札幌商工会議所付属専門学校」で開催いたします。空撮やってみたい方やドローンの操縦を自分でもできるか不安という方どなたでも無料で参加いただけます。屋内で最新機種MAVIC AIRやDJI GOGGLEのフライト操作体験をしていただけます! ドローンの体験の他にDJI OSMOカメラスタビライザーの体験も行いますのでそちらにご興味ある方も是非参加ください。 今回は注目の最新機種「TELLO」の即売会も行います。購入いただいた方には限定グッズをプレゼントいたします。 □体験会開催日時: 2018年6月24日(日曜日) 13:30~ 受付開始 14:00~ インドアセッション DJIドローン紹介(屋内) 14:30~ エクスペリエンスセッション1 MAVIC AIRデモ飛行(屋内) 15:00~ エクスペリエンスセッション2 DJIドローン操作体験会(屋内) ※屋内競技場での体験となります。 16:30 イベント終了となります。 □開催場所: 場所:札幌商工会議所付属専門学校( 〒003-0026 北海道札幌市白石区本通(南)17丁目南5−15 ) 無料駐車場あり 地下鉄東西線「南郷18丁目駅」2番出口 徒歩2分 □参加費: 無料 □参加対象: 18歳以上、初心者(ドローンを持っていない方も参加可能です。) 18歳以下の方は保護者同伴で参加可能です。 □持ち物 特になし ※今回は屋内体育館での開催です。 □お申込方法: 事前予約制。下記のDJIイベントページから参加申込、または申込用紙に記入の上、メールもしくはFAXにてお申込ください。 http://events.dji.com/npe/jp 問い合わせ先 HELICAM株式会社(ヘリカム) 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2F Mail: info@helicam.jp TEL: 011-200-9785 FAX: 011-351-5213 NPE申込用紙未分類
-
投稿日:岩見沢農業高校でドローン授業を行いました。岩見沢農業高校でドローンについての授業を行いました。未分類
-
投稿日:歌志内消防署・滝川消防署合同でDJIドローンのデモンストレーションを開催しました。歌志内消防署・滝川消防署合同でDJIドローンのデモンストレーションを開催しました。未分類
-
投稿日:5月21(月)ドローン協会主催 ドローン基礎講習会を開催いたします【内容】 初めてドローンの操作をされる場合の設定・操縦方法や業務にあたっての法令など、初心者の方を対象にした講習会です。 これからドローンを業務で使用される場合の研修や教育等にも最適な内容です。 【日時】 2018年5月21日(月) 9:30~17:00(9:20までにご来場下さい) 【会場】 都市と農村の交流センター「えみくる」 場所/ 江別市美原1445番地 電話・FAX/ 011-384-0285 休館日/ 毎週水曜日 年末・年始 12月29日~1月3日 開館時間/ 午前9時~午後9時 【持ち物】 ・筆記用具 ・昼食費(昼食は各自) 講習中は弊社機体を無料貸し出しいたします。 【タイムテーブル】 9:30~10:20 基礎講習 ・操縦者心構え、安全基準 ・緊急時の対応、マルチコプターの仕組み ・禁止事項、関連法律 ・飛行計画、飛行手順、日常点検項目 10:20~10:30 休憩 10:30~12:00 ワークショップPhantom3,4(Inspireも可) ・開封~起動、セットアップ ・各種画面説明、設定項目の解説 ・シミュレーターを使用した模擬操縦 12:00~13:30 昼食 13:30~16:00 フライト講習 ・デモフライト ・操縦トレーニング ・記念撮影 16:00~17:00 質疑応答 【料金】 参加費(税込):一般48,600円 北海道ドローン協会会員43,200円 【申し込み】 Digital北海道研究会にお問い合わせいただくか、 HELICAM STOREイベント講習会の商品ページ より申し込みいただけます未分類
-
投稿日:4月23(月)ドローン協会主催 ドローン基礎講習会を開催いたします【内容】 初めてドローンの操作をされる場合の設定・操縦方法や業務にあたっての法令など、初心者の方を対象にした講習会です。 これからドローンを業務で使用される場合の研修や教育等にも最適な内容です。 【日時】 2018年4月23日(月) 9:30~17:00(9:20までにご来場下さい) 【会場】 都市と農村の交流センター「えみくる」 場所/ 江別市美原1445番地 電話・FAX/ 011-384-0285 休館日/ 毎週水曜日 年末・年始 12月29日~1月3日 開館時間/ 午前9時~午後9時 【持ち物】 ・筆記用具 ・昼食費(昼食は各自) 講習中は弊社機体を無料貸し出しいたします。 【タイムテーブル】 9:30~10:20 基礎講習 ・操縦者心構え、安全基準 ・緊急時の対応、マルチコプターの仕組み ・禁止事項、関連法律 ・飛行計画、飛行手順、日常点検項目 10:20~10:30 休憩 10:30~12:00 ワークショップPhantom3,4(Inspireも可) ・開封~起動、セットアップ ・各種画面説明、設定項目の解説 ・シミュレーターを使用した模擬操縦 12:00~13:30 昼食 13:30~16:00 フライト講習 ・デモフライト ・操縦トレーニング ・記念撮影 16:00~17:00 質疑応答 【料金】 参加費(税込):一般48,600円 北海道ドローン協会会員43,200円 【申し込み】 Digital北海道研究会にお問い合わせいただくか、 HELICAM STOREイベント講習会の商品ページ http://www.helicamstore.com/?pid=126995686 より申し込みいただけます未分類
-
投稿日:3/12 ドローン基礎講習のご案内【内容】 初めてドローンの操作をされる場合の設定・操縦方法や業務にあたっての法令など、初心者の方を対象にした講習会です。 これからドローンを業務で使用される場合の研修や教育等にも最適な内容です。 【ドローン基礎講習会 受講特典】 講習終了後、氏名・修了番号・終了日記載のドローン基礎講習会の受講修了証を発行致します。 DJI PHANTOM/INSPIRE 安全基礎講習 パイロットトレーニングLV.1/無人航空機基礎LV.1 上記の無人航空機の講習過程の修了を証明致します。 後日郵送にて発送致します。 【日時】 2018年3月12日(月) 9:30~17:00(9:20までにご来場下さい) 【会場】 札幌サッカーアミューズメントパーク 007-0032 北海道札幌市東区東雁来12条3丁目1-1 TEL : 011-791-9900 公共交通機関 中央バス 東雁来線56 東雁来12条2下車 徒歩10分 無料駐車場あり 【持ち物】 講習の機体:原則受講者側でご用意下さい。 (弊社よりPhantom3,4を貸出し可能ですのでお問合せください。) (原則受講者側でご用意下さい。無料で貸出いたしますが、レンタル希望者多数の場合は複数人で1台を共用になる場合がございます。) 【タイムテーブル】 全体講師・進行 HELICAM株式会社 9:30~10:20 基礎講習 ・操縦者心構え、安全基準 ・緊急時の対応、マルチコプターの仕組み ・禁止事項、関連法律 ・飛行計画、飛行手順、日常点検項目 10:20~10:30 休憩 10:30~12:00 ワークショップPhantom3,4(Inspireも可) ・開封~起動、セットアップ ・各種画面説明、設定項目の解説 ・シミュレーターを使用した模擬操縦 12:00~13:30 昼食 13:30~16:00 フライト講習 ・デモフライト ・操縦トレーニング ・記念撮影 16:00~17:00 質疑応答未分類