定価お値下げのご案内
プロおよびハイエンド趣味ユーザー向けにかなり充実した仕様
【DJI RS 4】、【DJI RS 4コンボ】が価格改定により、お値下げしました!
DJI RS 4 製品詳細情報

- 最大積載量(ペイロード)約 3 kg(6.6 lb)。ミラーレスカメラ+標準ズームレンズクラスに対応。
- 縦向き撮影(ネイティブ縦撮り)に第2世代で対応。水平プレートを外さず、縦向き構図にスムーズに切替可能。
- ジョイスティックのモード切替機能:ズーム操作/ジンバル操作を切り替えて、レンズズーム操作とジンバル制御を直感的に。
- 軸アームに「Teflon™ コーティング」採用。摩擦を低減し、バランス調整をよりスムーズに行える構造。
- 拡張制御ポート(RSA通信ポート)を搭載。各種アクセサリ/外部制御機器との接続エコシステムを強化。
- 大容量バッテリーグリップ使用時には 最大駆動時間 約 2.5 倍 を実現。長時間撮影にも耐える。
- 本体重量:約 1,066 g(ジンバル単体)という比較的軽量設計。
- 動作温度範囲:-20 ℃〜45 ℃。屋外撮影/やや過酷な環境にも対応レンジあり。
- 機械的可動範囲・回転速度も高仕様:パン・チルト・ロール全軸 360°/秒までの制御が可能。
映像制作現場で注目すべきポイント
- 縦撮り対応が進んでいるため、SNS・短尺動画・スマホ縦型コンテンツ/横型映像双方で使いやすい。
- ジョイスティック切替+ズーム内蔵操作により、ワンオペ撮影(ひとり映像制作)でもレンズ操作&ジンバル操作の負担を軽減。
- 拡張ポート(RSA)によるアクセサリ接続性により、フォーカスモーター/モニター/ワイヤレス送信などのプロ用途アクセサリーとの連携がしやすい。
- 駆動時間が長めであるため、イベント・ロケ撮影・長時間収録にも適応しやすい。
- “3 kg級ペイロード”という仕様から、重めのレンズやカメラボディを使うプロ仕様構成には十分な余裕がある。
お問い合わせ
お問い合わせは、商品ページ「カートに入れる」下に「商品についての問い合わせ」から!
もしくは下記連絡先までお気軽にご連絡ください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など

