INFORMATION

【北海道発】ドローンで変わる獣害対策|HELICAMの獣害対策ソリューション

お知らせ
投稿日:
【北海道発】ドローンで変わる獣害対策|HELICAMの獣害対策ソリューション

🟫 獣害対策の新時代へ — ドローンで守る農地と地域の未来

北海道ではいま、熊(ヒグマ)やシカによる被害が急増しています。
中でも北海道は、全国のヒグマ生息数の約6割を占めるといわれ、札幌市近郊の山林から市街地まで、人の生活圏と野生動物の境界が急速に薄れつつあります。

一方で、ニホンジカによる農作物被害も深刻化しています。
北海道農政部の推計では、農業被害額は年間約50億円規模。
牧草やトウモロコシ、野菜類への食害に加え、放置された個体による交通事故や森林荒廃など、二次的被害も拡大しています。

しかし、現場の対応には限界があります。罠の設置や夜間見回り、爆竹などの威嚇は手間と危険を伴い、「人手が足りない」「夜間が怖い」という声が広がっています。
高齢化が進む農村地域では、見回りの担い手が減り、自治体や地域住民の努力だけでは十分に対応しきれないのが現実です。

こうした中、被害を未然に防ぎ、安全かつ効率的に監視・検知・記録できる新たな手段として、ドローンを活用した獣害対策が注目を集めています。


ドローンで「監視・検知・記録」を一台で実現

近年、農作物被害や人身被害の増加に伴い、注目を集めているのがドローンを活用した獣害対策です。
サーマル(赤外線)カメラを搭載したDJI産業用ドローンは、暗闇や林間でも温度変化を検知し、動体を記録。
上空からを巡回し、異常を感知した際には、アラートを鳴らしたり、静止画を撮影して記録することができます。

従来のように「人が危険な場所へ入って確認する」必要がなく、“監視・検知・記録”を1台で効率的に行える点が大きな強みです。
特に広大な北海道の農地や山林では、新しい監視手段として注目されています。


HELICAMが提案する「獣害対策セット」

HELICAM株式会社では、獣害対策のためにDJI Matrice 4T 獣害対策セットを販売しています。
独自に生成した忌避音声を初期インストール済みです。

セット内容

・Matrice 4T 本体一式(忌避音声プリインストール)・機体バッテリー 合計4本
・高出力スピーカー(AS1)/スポットライト(AL1)
・Matrice 4 シリーズ プロペラガード
・ランディングパッド(95cm)
・メモリーカード
・獣害対策向けトレーニング


導入から運用まで、専門スタッフが現地でサポート

導入時には、弊社スタッフが現地へ出張し、操作方法・安全管理・現場活用法をマンツーマンで指導します。
現場でのデモ飛行を通じて、実践的なノウハウを直接レクチャー。
(※交通費別途)

また、導入後のフォローや点検、修理なども一括サポートします。
初めての方でも安心して運用を始められる環境を整えています。


こんな方におすすめ

  • 動物の出没や農作物被害に悩む農家・畜産業者
  • 自治体や市役所など、獣害対策を担当する職員
  • 猟友会・森林組合・地域防災組織
  • 獣害調査・監視業務を請け負う事業者
  • 夜間や人里離れた現場での安全な警戒を求める方

導入のメリット

  • 人手不足を補い、安全に広範囲を監視できる
  • 夜間でも動物を検知可能
  • データを蓄積し、被害傾向の分析にも活用可能
  • 猟友会や外部委託に頼らず、自分たちで記録・検知する体制を構築

操作しやすい産業用エントリーモデル

【DJI Matrice 4T】は産業用でありながら、直感的に操作できる設計で、ドローン初心者にも扱いやすいエントリーモデルです。
専用アプリ「DJI Pilot 2」を使用することで、ミッション飛行の設定や飛行中のカメラ操作、飛行ログの管理などを行うことができます。
「産業機=難しい」という常識を覆す、次世代の操作性です。


北海道から全国へ — 現場を守るドローンの力

動物による被害は、もはや一部地域の問題ではありません。

HELICAMは、北海道での実証経験をもとに、現場に最適なドローン導入と運用をトータルでサポートします。


📩 お問い合わせ・デモ・お見積りのご相談はこちら

「興味はあるけど、なんだか難しそう…」
「本当に自分でも使いこなせるのかな?」
そんな不安をお持ちの方も、どうぞご安心ください。

HELICAMでは、ドローンが初めての方にもわかりやすく、実際の現場を想定した丁寧な説明を行っています。
「実際に話を聞いてみたい」「導入費用の目安を知りたい」といったご相談も、もちろん大歓迎です。

こちらから無理におすすめすることはございません。
お話を伺いながら、一緒に最適な方法を考えていきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。


HELICAM株式会社 (ヘリカム)
営業部

HP : https://www.helicam.jp/

住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1

電話:011-200-9785
メール:support@helicam.jp

店舗営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土曜日・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など


🏢 HELICAM株式会社について

HELICAM株式会社は、北海道札幌に拠点を置き、空撮用から産業用まで幅広い DJI ドローン・関連機材の販売を行い、導入前のご相談から最適な機体提案まで丁寧にサポートしています。

また、操作方法の習得に向けた基本操作講習や空撮講習、測量講習、JULC などの国家資格講習を実施し、業務利用に必要なスキル習得を総合的に支援しています。

アフターサービスも充実しており、メーカー正規ルートによる修理受付、点検、製品サポートを自社窓口で対応しています。機体トラブル時も安心してご相談いただけます。

さらに、札幌市内では屋内ドローン練習場「札幌ドローンパーク」を運営しています。飛行許可申請不要な土地で思いっきり練習できる環境を提供しており、初心者から事業者まで多くの利用者に選ばれています。

製品購入、講習、サポート、練習環境の提供まで、ドローン運用に必要なサービスをワンストップでご提供します。

私たちの活動の様子や現場レポートは、HELICAMのHP「最新情報」ページで随時発信しています。
講習会やイベント、デモフライトの記録など、現場でのリアルな取り組みを写真とともにご覧いただけます。

CONTACT

HELICAM株式会社へのお問い合わせ・お見積りのご依頼をお待ちしております。

TEL 011-200-9785