Warning: Undefined variable $slug_upper in /home/helicamxs/helicam.jp/public_html/wp-new/wp-content/themes/helicam-theme/index.php on line 14

点検・調査・警備・測量などのドローン業務を遠隔で全自動化する
進化した「DJI DOCK 3」 皆様も体験してみませんか?

DJIから発表された産業用ドローンの自律型ドックステーション
「DJI Dock 3」の無料体験会を開催します。

特徴

DJI Dock 3は

専用ドローン Matrice 4D (マトリス 4ディー)/ Matrice 4TD (マトリス 4ティーディー)
離着陸・格納・充電・管理・運用ができます。

クラウド型ドローン運用システム「DJI FlightHub 2」と組み合わせることで、
手動・自動・定期的な飛行といった
ドローンの操作やルート作成、飛行画面共有、撮影データの管理・共有
全てブラウザから可能です。

DJI Dock 3 は、以下の2機種のドローンに対応しています。
空中写真測量モデルの Matrice 4D
赤外線カメラを搭載し点検・調査・警備に適した Matrice 4TD

開催概要
アクセス

JR江別駅より車で5分
※近隣にバス停、駅はございません。

お申込み方法

※先着30名様以内であれば、同一会社様でも何名様でもお申し込みが可能です。
 恐れ入りますが、差し支えなければ、お一人様ずつお申し込みいただけますと幸いです。

※お申し込みが完了したお客様には、support@helicam.jp より受付完了メールをお送りいたします。
 なお、本メールは自動送信ではなく、担当スタッフが確認後に送信いたします。
 そのため、他の業務状況によっては、送信までに1~2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。
 お急ぎの場合は、下記のご連絡先までお問い合わせください。

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!
担当スタッフが丁寧にご対応いたします。

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

DJI Osmo Action 5 Pro(ディージェーアイ オズモ アクション 5 プロ)」
2024年9月19日(木)に発表となりました。

挑め、世界揺るがす一瞬に

見た目は先代の DJI Osmo Action 4 に似ていますが、新型チップセットを搭載し、全面的なアップデートが施されています。

次世代1/1.3インチセンサー

街のナイトシーンからドラマチックな日の出まで、4 nmチップで、より鮮明な画像に仕上げます。
夜間でも明るい光に邪魔されることなく、必要な情報を一目で確認できます。
2.4 μmピクセルと13.5ストップのダイナミックレンジで、プロ仕様のカメラに匹敵する鮮やかな映像体験を提供します。

デュアルOLED高輝度タッチ画面

強化ガラスで耐久性を確保し、AFコーティングにより、濡れている時でもタッチ操作の感度が変わりません。
1000ニトのピーク輝度を実現した前面/背面OLED高輝度タッチ画面で、すべてのショットが豊かな色合いと高いコントラストで再現されていることを視認できます。
ベゼルの狭い大画面は、ボディとの比率が16%向上しています。

そのアクションを、4000万画素で

4K/60fpsのハイダイナミックレンジでの低照度動画撮影にも対応しています。
ハイライト部が露出オーバーすることなくシャドー部の複雑な細部まで捉え、AIノイズ低減アルゴリズムを備えたSuperNightモードにより、照度の低い環境でも、よりクリアで鮮明な映像撮影が可能です。
また、スマートフォンで他のタスクを実行しながら、バックグラウンドでDJIカメラから写真や動画をダウンロードすることもできます。

被写体のセンタリングとトラッキング

新たに被写体トラッキング機能が搭載しています。
被写体の位置をインテリジェントに検出し、構図をダイナミックに調整できます。縦向き/横向きの撮影で、被写体を常にフレームの中央に配置します。
機械学習アルゴリズムにより、カメラが被写体の位置をスマートに検出し、すべてのフレームで被写体が中央に配置されるように構図を調整します。

解像度は、写真1枚あたり約40MP(7294×5472)/または8K (16:9)を実現し、前モデルの約4倍の精細度を誇ります。

32倍超スローモーション

従来の8倍スローモーション動画を凌駕する32倍超スローモーション動画により、ジャンプやスピン、フリップなどのアクションを詳細に撮影し、圧倒的なスキルを強調できます。

デュアルDJIマイク直接接続

Bluetooth経由で DJI Mic 2トランスミッターに接続すると、レシーバー不要で Osmo Action 5 Pro による高クオリティーでの音声録音が可能となりました。
トランスミッター2台を接続すれば自分と相手の声を同時に収録でき、2人でのVlog撮影やインタビューで活用できます。

4時間の長時間バッテリー駆動で、長い撮影時間を実現

バッテリー1台で最大4時間の連続使用が可能になりました。
これはDJI Action 4 と比べて、駆動時間が50%も長くなっています。
また、DJI 30W USB-C急速充電器を使用すると、15分の充電で2時間の撮影が可能です。

水中撮影用に最適化

ケースなしで業界最高となる水深20mまでの防水性能を実現しました。
色温度センサーを内蔵し、水中での色合いをありのままに映し出します。

水中に入ると自動的に録画を開始し、水面から出ると停止するようカメラを設定することも可能で、水深、潜水時間、高度データを記録してユーザーの安全を確保する圧力計も内蔵しています。
これはEN13319認証を取得し、ダイビングアクセサリーに関する国際的な認証規格を満たしています。

Osmo Action 5 Pro スタンダードコンボ
55,000円 (税込)
Osmo Action 5 Proアドベンチャーコンボ
69,300円 (税込)

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:sales@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

DJI Neo(ディージェーアイ ネオ)」
2024年9月5日(木)に発表となりました。

「この手から舞い広がる、新たな創造性」
そのキャッチコピーのとおり、手のひらで離着陸が可能なドローンです。
価格は33,000 (税込)円~と初心者の方でも始めやすいお値段です!

手のひらからスムーズに離着陸

Neoの機体上のモードボタンを押し、希望の撮影モードを選択するだけで、あとは送信機を必要とせず、Neoが自動的に印象的な映像を撮影してくれます!
人にカメラを向けた(認識させた)状態で、本体上部のスイッチを長押しすると、離陸して撮影が開始されます。
ただし、この状態は自動飛行に該当し、航空法では、特定飛行時、緊急時などに操作介入ができるように、ドローンは送信機やスマホと接続されている必要がありますので、特定飛行にならない場合か室内で利用する必要があります。
本体の上部正面のボタンを押すたびに、フォロー、サークル、ロケットなど自動飛行の選択が切り替わっていき、アイコンの点灯も切り替わります。これによってモニターがなくてもどのように飛ぶのかが一目瞭然でわかります。

携帯性が抜群で持ち運びに最適

最軽量の135gボディーを実現した超小型ドローン。
荷物を少しでも減らしたい旅行などに最適で、持ち運びが楽です。
本体サイズは130×157×48.5mm、重量は約135g。前述のとおり、DJI製ドローンの中でコンパクトで軽い製品です。
イメージセンサーは1/2インチサイズ(FOV:117.6度、 焦点距離(35mm判換算):13 mm、絞り:f/2.8、フォーカス調整:0.6 m〜∞)を採用しています。

kmレベルの伝送距離、強力な透過性

AIを活用した被写体トラッキング撮影機能を備えたVlog用新型ドローン。
んなアクティビティでも、Neoはあなたの専属カメラマンとして常にあなたのペースに合わせて動き、あなたにスポットライトを当て続けます。
AIアルゴリズムを搭載したNeoは、フレーム内に被写体を収めながらトラッキングすることができるので、魅力的なフォローショットを簡単に撮影できます。

さまざまなコントール方法

コントローラー不要の空撮をサポートするだけでなく、DJI Flyアプリ、送信機、RC Motion、DJI Gogglesなどと組み合わせて、より柔軟に飛行とカメラを制御することもできます。

便利な音声操作が可能

「Hey Fly」 – の掛け声でDJI Flyアプリを起動すると音声操作が有効になり、音声指示で操縦できます。

自由自在なクイックショット

指先の操作だけで自動的に撮影を行います。
DJI Neoには6つの撮影モードがあり [5] 、ダイナミックなアングルでクリエイティブな映像を撮影します。

フルカバーのプロペラガード

フルカバーのプロペラガードが装備されているのでプロペラに指が触れてしまう心配は少なく安全性が高いです。
この低価格を実現するために省略されたのが「障害物回避機能」です。
Neoのセンサーは、上位モデルとは異なり、前面、背面、左右側面には搭載されていないです。
そのため、なんらかの障害物があった場合でも避けられないが、プロペラガードを装着していれば、めったに破損することはないはずだが、飛行中は機体周辺にも注意が必要です。

DJI Neo
¥33,000 (税込)
DJI Neo Fly More コンボ
¥57,200 (税込)

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

2024年4月10日・11日開催の岩崎トータルソリューションフェア2024HELICAMブースにて北海道初DJI Dock 2の展示が決定いたしました。

DJI Dock 2はコンパクト&高性能無人運用プラットフォームでドローンの格納/充電/離着陸を遠隔かつ完全自動で行うことができる最先端統合型環境モニタリングシステムです。

日本初販売のDockシリーズを展示・体験できる機会ですのでぜひご来場ください。
Matrice350RTK・L2の最新LiDARの展示も行います。

ご不明な点がございましたらお気軽に営業担当までお問い合わせください。

ご来場をお待ちしております。

DJIは2023年11月7日に農業用フラッグシップドローン「DJI AGRAS T25(ディージェイアイ アグラス ティー25)」を発表しました。

DJI Agras T25 は、最大積載量20kgのタンク容量を備えた農業用ドローンです。二重反転式アトマイザーを採用し、大容量かつ均一な散布ができます。
さらに農業機では初搭載となるデュアル・ビジョンセンサーを搭載しているため、障害物を回避しながら安全な飛行ルートを自動で設定することができます。

またジンバル機構のHD FPVカメラを新搭載することにより、農業機単体での完全自動の空撮測量を実現。圃場の航空測量から農薬等の散布まで、農業機単体で一貫して作業することが可能となりました。バッテリー効率も向上したため、1回の飛行で約2ヘクタールの散布面積を実現することができます。

「DJI AGRAS T25」は、2024年1月以降の出荷予定です。

見積り対応商品となりますので、製品に関するご質問やご購入を検討いただいている方は、下記までお問い合わせください。

DJI認定ストア札幌中央 (HELICAM)
〒060-0005 北海道札幌市中央区中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2F
tel:011-200-9785

2023年10月25日に、DJIよりポケットサイズのジンバルカメラ「Osmo Pocket 3(オズモ ポケット スリー)」が発表されました。

刷新されたPocket 3は、手のひらに収まるサイズでありながら、パワフルな1インチCMOSセンサーを搭載し、細部まで繊細に記録します。
2インチ回転式タッチスクリーンを搭載し、このタッチスクリーンを回転すると柔軟に横向き撮影と縦向き撮影を切り替え可能。また、全画素 高速フォーカスにより、迷うことなく正確に被写体にフォーカスを合わせることができます。
4K/120fps撮影3軸メカニカルスタビライズ機構、様々なインテリジェント機能を搭載し、Pocket 3はストーリーが動き出す瞬間を逃さず捉えます。

Osmo Pocket 3 主な特徴

・1インチCMOS & 4K/120fps
・回転式2インチタッチスクリーン & 撮影方向スマート切替(縦/横)
・3軸メカニカルスタビライザー
・ActiveTrack 6.0
・全画素 高速フォーカス
・D-Log M & 10-bit
・ステレオ録音
・ポケットサイズ

Osmo Pocket 3(税込¥74,800)

Osmo Pocket 3 クリエイター コンボ(税込¥96,800)

ご注文受付中です!

「Osmo Pocket 3」は10/25発売、弊社ではご注文を受付中です。ご注文は「DJI認定ストア札幌中央」の店頭、および「HELICAM STORE(オンラインストア)」にて承っております。

新商品はご注文が殺到した場合、入荷までお時間をいただく可能性がございます。ご注文順に手配させていただきますので、是非お早めにお手続きください。

DJI認定ストア札幌中央 / HELICAM株式会社(ヘリカム)
〒060-0005 北海道札幌市中央区中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2F
tel:011-200-9785
mail:sales@helicam.jp

営業時間:13:00~19:00(電話・メールは 10:00~19:00)
定休日:土・日曜日

HELICAM STORE(オフィシャルオンラインストア)