CASE

【釧路市】ドローン・LiDARの活用による針葉樹の間伐計画(作業道選定)のための樹木本数及び地形データ出力

測量
農業・林業
投稿日:

概要

【日時】2024年 夏
【場所】浦幌町現場
【お客様】大澤木材株式会社様
【使用機材】Matrice 300 RTK + Zenmuse L1
【目的】針葉樹の間伐計画(作業道選定)

背景

林業業界の課題として森林経営・整備の設計段階で多大な労力と時間がかかっており、
これらを効率化し、安全性を高める方法として、LiDAR搭載UAVを導入致しました。

解決策

林業における調査は現状人力で行い重労働かつ危険の伴う作業でした。※野生生物遭遇のリスクや足場の悪い山林の踏査など

そこで上空から森林全体を俯瞰できるUAVと、詳細な地形データを取得できるLiDAR技術を組み合わせ、
さらにGIS(地理情報システム)を活用することで安全性、効率、さらには正確性まで向上させることが出来ました。

・上空からの広域データ収集で、調査時間と労力を軽減
・LiADRデータで地形や樹高を把握し森林見える化
・施業計画のためのデータ収集が大幅に効率化し作業の最適化が実現

お客様の声

ドローンとLiDARを活用することで、山林の詳細な地形データや材積推定に必要な情報を短時間で取得でき、
踏査作業の負担を大幅に軽減できました。
さらに、GISにデータを統合することで、施業計画の最適化が可能になり、より効率的な森林管理が実現しました。

同じサービスの事例

CONTACT

HELICAM株式会社へのお問い合わせ・お見積りのご依頼をお待ちしております。

TEL 011-200-9785