CASE

【登別市】LiDARマッピングによる現況調査測量

測量
農業・林業
投稿日:

概要

【日時】2024年 夏
【場所】登別市
【お客様】道建コンサルタント株式会社
【使用機材】Matrice 300 RTK + Zenmuse L2
【目的】現況調査測量

背景

空から測量をする事は、当たり前の時代になりつつあります。
当社では東京航空局の許可・承認も得ています。
ドローンの操縦は国家資格の『無人航空機操縦技能試験』または『DJI CAMP SPECIALIST』に
合格した技術者が行い、顧客の皆様が満足する成果品を提供します。
測量成果の品質向上のためUAVレーザー測量、UAV写真測量及び、地上型レーザースキャナーをはじめ各種測量機器を駆使して現地状況に合わせた測量調査を行っております。

三次元測量業務においては、UAVレーザー測量のみだけではなく、地上レーザー測量・UAV写真測量・ハンディ型レーザー測量など様々な機器を用いた測量手法があります。
複数の三次元点群測量手法に対応するためには、各現場状況に応じて異なる測量機器を使い分け、高精度、高品質な測量成果が求められています。

解決策

弊社はロープアクセス技術で法面など急斜面及び橋梁などの測量、点検業務を行っていますが、時間並びに費用が膨大にかかります。
DJI社製のMatrice 300 RTK及びZenmuse P1、Zenmuse L2を導入することで効率化・コスト削減を実現しました。
3次元点群データ及びオルソ写真を作成する事により、設計部との連携や発注者への説明が効率的にできました。

お客様の声

Matrice 300 RTK+Zenmuse L2は点群データ収集の様子をリアルタイムに点群表示画面で確認することができ、記録した点群3Dモデルをすぐにプレビューすることもできる事により複雑な地形や構造物の取得状況を現地で確認することが可能になり再測が大幅に減り効率的にコスト削減がでました。

CONTACT

HELICAM株式会社へのお問い合わせ・お見積りのご依頼をお待ちしております。

TEL 011-200-9785