屋内・野外の両方で、DJIの様々な機体、ペイロードを使用し、災害対応のプロフェッショナルを目指していただきました。
野外
DJI AGRAS T10 (ディージェイアイ アグラス ティー10) ≪物流アタッチメント使用≫
DJI Matrice 350 RTK (ディージェイアイ マトリス 350 アールティーケー) 、以下 M350RTK (エム350アールティーケー)
+ DJI Zenmuse H30T (ディージェイアイ ゼンミューズ エイチ 30 ティー) 、以下 H30T (エイチ 30 ティー) ≪熱赤外線付きカメラ≫
+DJI Zenmuse V1(ディージェイアイ ゼンミューズ ブイ 1)、以下 V1 (ブイ1) ≪スピーカー≫
室内
DJI Mavic3 Thermal (ディージェイアイ マビック 3 サーマル)、以下 M3T (エム3ティー)+スピーカー
野外
T10を使用し、物流の基本操作を実習しました。
また、M350RTKを使用し、カメラで捜索の操作とスピーカーで呼びかけの基本操作を実習も行いました。
室内
M3Tを使用し、対象物の撮影操作を実習しました。

ご参加ありがとうございました!
多くの方にご参加いただき、感謝いたします。
HELICAMでは、以下の講習会を定期開催しております。
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
・ドローン操縦初心者様向けの座学と操縦トレーニングうを交えた「ドローン安全講習 基礎トレーニング」
・1日操縦訓練を行う、より実践的な「ドローン安全講習 応用トレーニング」
・エアロエントリー株式会社が主催する操縦者向けの民間資格が取得できる企業向けプログラム「CAMP スペシャリスト for DJI認定講習」
・国家資格である「二等無人航空機操縦者技能証明 講習」
HELICAMにお任せください!
ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
お気軽にお問い合わせください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
期間限定セールは終了しました
お知らせ!
2025年9月4日~
価格改定となりました!
この機会に是非お買い求めください!
重量わずか249 gのMini 4 Proは、
携帯性に優れ、持ち運びにとても便利な設計になっています。さっとカバンに入れて、どこにでも持って行けます。
(ディージェイアイ ミニ 4 プロ)
(ディージェイアイ アールシー エヌ2 付属)

(ディージェイアイ ミニ 4 プロ)
(ディージェイアイ アールシー2付属)
お問い合わせ
お問い合わせは、商品ページ「カートに入れる」下に「商品についての問い合わせ」から!
もしくは下記連絡先までお気軽にご連絡ください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。
今回使用したROVデモ機材
QYAEA FIFISH V6 EXPERT
(キュー・ワイ・シー・イー・エー ファイフィッシュ ブイシックス エキスパート)

業務用水中ドローンの中でも特に高い機動性と拡張性を誇るプロフェッショナル向けモデルです。
点検、調査、捜索・救助、漁業・養殖、科学調査など、多岐にわたる水中業務に対応可能です。
水難救助 / 捜索、沈船・沈没物調査など消防、防災分野でも活躍が期待できます。
QYSEA社独自のモーターシステム「Q-MOTOR」システムを搭載しており、防砂・防汚性に優れた耐久性の高いモーターシステムです。
また、水中での安定化システム「Q-STEADY2.0」と独自の流体設計を採用することで水中でのブレを低減しています。
6000lmのLEDライトや166度超広角4Kレンズ、AIによる画像調整機能により鮮明な映像撮影が可能で、点検、工事、救助・捜査、漁業・養殖、科学調査など、水中のさまざまな業務に対応できます。
1万4400mAhのバッテリーを搭載し、静水時は6時間、流速1m/sで1.5時間運用とっています。
実際に操縦いただくなど実際に性能、能力を体験いただきました。
操縦者が見ている送信機のモニター以外にも、モニターで映像を確認いただきました。


HELICAMにお任せください!
ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
お気軽にお問い合わせください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
購入を考えているがどれを買えばいいか迷っている
実際にドローンを触ってみたい
皆様も体験してみませんか?
- 日にち:2025年9月15日(月)
- 時間:10:00~12:00
- 場所:札幌ドローンパーク
- 住所:〒064-094 5 北海道札幌市中央区盤渓499-1
ブルーマウンテン内(旧 ノヴェルマウンテンパーク/ コバワールド) - 駐車場:敷地内に無料駐車場
- 定員:先着20名様
- 参加費:無料
- 内容:
使用機体 : DJI Neo/DJI Avata2/DJI Mavic 4Pro/DJI Mini 4Pro/DJI Air 3S
アクションカメラ : DJI Osmo360°/DJI Action 5Pro/DJI Osmo Pocket3
バッテリー : Power1000
ご要望がございましたらその他製品も体験できるかも!詳しくはお問い合わせ下さい!
※内容は変更となる場合がございます。 - 持ち物:
屋外飛行となりますので、当日は熱中症対策を十分にお願いいたします。 - 主催:HELICAM株式会社
地下鉄南北線 麻生駅より車で約30分
10:00~受付開始
10:30~機体紹介・ルール説明
11:00~操作体験開始
12:00 体験会終了
ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!
担当スタッフが丁寧にご対応いたします。
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。
既存のDJI Micシリーズの技術をもとに設計され
最大4つのトランスミッターと8つのレシーバーとの接続に対応。
「DJI MIC 3」(ディージェイアイ マイク 3)が発売!
Micシリーズとして初!!【アダプティブゲインコントロールに対応】※
屋外では「自動モード」、屋内では「ダイナミックモード」の利用を想定。
※音量の上昇を抑えてクリッピングを自動的に防止する。自動で音量バランスを制御し、調整可能。
MIC MINIに匹敵する「軽量化」
トランスミッターのデザインは、最近発売された「DJI Mic Mini」に近い形状で、重量はMic 3が16g、Mic 2が28g、Mic Miniが10g、とMiniに迫る軽量化を実現。
それでいて、機能面はMic 2やMiniと比べてほぼ全てにおいて充実。
軽量化の秘密は「マグネット式クリップ」
トランスミッター・レシーバー共に小型化。
特にトランスミッターに関しては、クリップ部分がマグネット式の着脱構造に変更したことで、マイクの向きが変えやすく見た目もよりスッキリした。
さらに、マイク入力端子やUSB-C入力端子の廃止も小型化に大きく貢献。
ウィンドスクリーンは5色で展開
衣服や環境の色味に合わせて選べるため、目立たせたくない場面や、被写体との調和を優先したい場面などで使い分けが可能です。
音声の明瞭化などを図る
「レギュラー」、「リッチ」、「ブライト」といった3種類の音声トーンプリセットを搭載。
声のトーンを調整し、低音・高音をそれぞれ強化することで、音声をはっきりとさせる。
2段階アクティブ ノイズキャンセリング
「DJI Mic 2」で採用された機能もそのまま。
空調などの背景音を抑え、はっきりとしたクリアな音声を提供する。
ウィンドスクリーンを装着することで、風切り音をさらに低減できる。
伝送距離は400m
Mic 2では最大250mだった伝送距離が、Mic 3では400mに拡張。
強力な干渉耐性を発揮し1、2.4GHzと5GHz帯の間で自動周波数ホッピングを行い、堅固な伝送を確保するとしている。
大幅に伸びた動作時間
フル充電されたMic 3トランスミッターは最大8時間、レシーバーは最大10時間使用できる。
トランスミッター・レシーバー・充電ケース全てで動作時間が2時間以上延長され、充電時間も短縮。
ic 3は、再充電の必要性を防ぐための複数の省電力機能も備えている。
さらにトランスミッター・レシーバーが急速充電にも対応し、わずか5分で約2時間分※、18分で80%まで充電可能。
また、内部ストレージも「8GB→32GB」と大幅に収録時間を延ばした。
※トランスミッター/レシーバーがアイドル状態で、バッテリー残量25%未満になった場合。5V充電器使用時。
内部収録と読み込み方法の改善
内部収録に対応しているため、無線干渉やデバイスの問題から素材を保護することができ、音声を紛失する心配はない。
Mic 3ではUSB端子を廃止し、充電ケースに格納することで読み込みが可能になり、しかも2つ同時に読み込めるためバックアップ作業が格段にスムーズに。
すぐに使えるオールインワン型
充電ケースには、2台のトランスミッターと1台のレシーバーをすっきりと収納できる。
各トランスミッターは、ウィンドスクリーンやマグネット、マグネティッククリップを装着した状態で収納でき、取り外す手間がない。
DJIエコシステム内外でのシンプルで簡単な接続オプション
DJI OsmoAudioエコシステムへの直接接続により、
DJI Mic 3はレシーバーなしでOsmo 360、Osmo Action 5 Pro、Osmo Action 4、またはOsmo Pocket 3とペアリングし、必要な機材を最小限に抑えながら高品質録音を実現し、制作のワークフローを簡素化する。
タイムコードの同期
異なる映像や音声データの時間軸を正確に同期させるための機能。
Mic シリーズで初めてタイムコードジェネレーターとの接続に対応しており、複数台での同時収録時に映像と音声の同期が簡単に行える。
これにより、編集ソフト上で自動的に映像と音声のタイミングを正確に合わせることが可能に。




DJI MIC 3 のお問い合わせ、ご注文はこちら!
無料のお見積書も承ります。
※「商品ページを見る」ボタンにお進みいただき、「カートに入れる」下の「商品についての問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
お問合せ
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
期間限定セール!
2025年8月27日~
お値下げとなりました!
この機会にぜひお買い求めください!
革新的な高画質を誇るアクションカメラ!
4時間の長時間バッテリー駆動
DJI DJI Osmo Action 5 Pro(アドベンチャーコンボ)
(ディージェイアイ オズモ アクション 5 プロ アドベンチャーコンボ)
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。