Warning: Undefined variable $slug_upper in /home/helicamxs/helicam.jp/public_html/wp-new/wp-content/themes/helicam-theme/index.php on line 14

革新的な360°回転インフィニティジンバルはさらに進化し
より多くの撮影オプションを可能にする

DJI Mavic 4 Pro

2025年5月13日(火)に発表となりました。

特徴

革新的な360°回転インフィニティジンバルはさらに進化し、より多くの撮影オプションを可能

1億画素 Hasselblad メインカメラ、大型 CMOS デュアル望遠カメラ、360° 回転するインフィニティ ジンバル、0.1 ルクス ナイトスケープ、全方位障害物検知、O4+ 映像伝送… DJI Mavic 4 Pro は、最先端技術によってドローン撮影と飛行性能を新たな次元へと引き上げる

95Whのバッテリーによって、最大51分の飛行時間、最高時速90km、航続距離41km※を実現
※機体の障害物回避アクションを[停止]に設定し、写真モードで、バッテリー残量が100%から0%になるまで、無風状態の海抜0 mの高度を定速32.4 km/hで前方に飛行させて測定した値です。データはあくまで参考用です。飛行中、アプリに表示されるリマインダーに、常に注意してください。

Mavic 4 Proに対応する送信機として、業務用レベルのマルチビーム高感度アンテナ搭載、折りたたみ式の一体型設計DJI RC Pro 2※が登場
画面の輝度が2000nitに向上し、スティックの取り外しが無しで収納が可能となっている。
※クリエイターコンボにのみ同梱のアクセサリー。機体単体版およびFly Moreコンボには同梱されていません。
※Mavic 4 Pro、Air 3S、Air 3、Mini 4 Pro の4機種に互換性あり。

28mm・70mm・168mmの焦点距離を持つ高性能な3眼カメラシステムを搭載

3つのカメラすべてが10-bit D-Log、D-Log M、HLGカラープロファイルを備えており、映像全体で一貫した色再現を実現。
All-Intra(オールイントラ)※に対応。

※動画のすべてのフレームを個別に圧縮して記録する方式で、編集がスムーズで高画質なのが特徴。
※ALL-Intraに対応しているのは、クリエイターコンボのみ。

6基の高性能な低照度対応魚眼センサーとデュアルプロセッサーの搭載により、Mavic 4 Proは高解像度の環境認識を実現。低照度下でも、最大時速18mで全方向への障害物回避が可能

ActiveTrack 360°を搭載し、低照度下でも高い安定性で映画のような滑らかなトラッキングを実現
トラッキングが始まると、被写体が橋の上に立っていたり、下半分が茂みで部分的に隠れているような場合でもフォーカスを維持し続ける。
最大200m先の車両を検知し、進行方向を正確に把握することで、プロ品質の自動車映像撮影を可能

0.1ルクスのナイトスケープ全方位ビジョンが搭載されており、センサーと合わせ、明かりが街灯しかないような低照度環境でも最大18m/sの速度で全方向の障害物を検知・回避する。
DJI Air 3S に続き、レーザー光を照射し対象物の距離や位置を正確に測るLiDARセンサーを、Mavic 4 Pro も前方に搭載。

バッテリーサイズもMavic 3 Proの77Whから95Whへ大容量化し、最大飛行時間が51分。
あらゆるシーンで時間を気にせず飛行させることができる。

映像伝送システムとして「DJI O4+」を搭載。
これにより日本国内では最大15kmの長距離10 bit HDR映像伝送を実現しているだけでなく、電波干渉が多いエリアでも、通信切断の危険性を抑えてくれる。

DJI Mavic 4 Pro のお問い合わせを承ります!

購入について

商品画像をタップして注文画面へ

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

物流ドローンDJI FlyCart 30 (ディージェイアイ フライカート 30) の講習会にHELICAMスタッフが参加しました。

弊社セミナールームで座学を行い、実際にフライトでは、弊社が運営している「札幌ドローンパーク」※1 を使用しました。

大型機ですが、広大な敷地を要しているため思いっきり飛ばすことができました。

※1 ご入会いただければ、何方様のご利用いただける完全会員制の屋外ドローン練習場となっております。

物流ドローン 【DJI FlyCart 30

強力な伝送信号とインテリジェンスを兼ね備え、重量物の長距離配送が可能なDJI FlyCart 30は、
貨物モードとウインチモードに対応し、従来の物流の限界を超え、
安全で経済的、効率的なドローン配送ソリューションを実現します。

DJI FlyCart 30の詳細は画像をタップしてください。
(DJI公式サイトへ移行します)

ドローンはHELICAMにお任せください!

販売、講習会、測量、空撮、点検・修理、ドローン屋外練習場、DJI製品の買取、調査、見積依頼などなど
DJIドローンに関わることは「HELICAM(ヘリカム)」にお任せください!

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

初心者の方を対象に、座学・ワークショップ・フライト講習を組み合わせた「ドローン安全基礎講習 基本トレーニング」 を開催いたしました。
多くの方にご参加いただきました!
初めてドローンを操作される方にも分かりやすい内容となっており業務でのドローン活用をお考えの方にも最適です。

午前中は座学でドローンや操縦に関する基礎的な知識をご説明させていただき、午後からは体育館で実際に操縦者として飛行トレーニングを行っていただきました。
※機体は弊社の機体を使用するため、お客様ご自身でご用意いただく必要はございません。

今回講習会で使用したドローンは、DJI Mavic 3 Classic (ディージェイアイ マビック 3 クラシック)、以下 M3C(エム 3 シー)です。

講習会のお申込み

HELICAMではドローン安全基礎講習会 基礎トレーにイング、毎月月初に定期開催しています!

※弊社オンラインストアが表示されます。
※オンラインストアからご注文後、担当スタッフからメールにて講習会のご案内いたします。

お問い合わせ

ドローン講習会はHELICAMにお任せください!

HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。
ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

札幌ドローンパーク、ベストシーズン到来!

現在、札幌ドローンパークの飛行エリアは雪もほぼ完全に解け、
ドローン飛行トレーニングに最適なシーズンを迎えております。

当施設は「非DID地区」に位置しており、国土交通省の飛行許可なく飛行可能
広々とした屋外空間で、安心・安全にトレーニングを行っていただけます。

弊社スタッフも、日々の講習会やデモフライト、体験イベント、飛行練習において、このフィールドを活用しています!

【札幌ドローンパークの特長】


【入会について】

当パークは、個人・法人問わず、どなたでもご入会いただけます。
ドローン初心者の方から、業務用途で活用される法人様まで、幅広くご利用いただいております。


札幌ドローンパークで、
最高のフライト体験をぜひご体感ください。

皆様のご入会を、心よりお待ちしております。

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)

※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

その際に使用した機体は「DJI Matrice 350 RTK」(ディージェイアイ マトリス 350 アールティーケー) 以下M350RTKを使用しました。
カメラはM350RTK、M300RTK搭載用の「DJI Zenmuse P1」(ディージェイアイ ゼンミューズ ピーワン)以下P1です。

M350+P1
M350+P1
M350+P1
M350+P1

HELICAMにお任せください!

ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
札幌市内の会社ですが遠方でも参ります!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
お気軽にお問い合わせください!

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

2025年4月18日に「日本無人航空機免許センター JULC北海道中央教習所」として、
無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する
無人航空機操縦者技能証明制度の実技試験を行いました。

受講者様には修了検定員の厳格な審査のもと試験に挑んでいただきました。

今回講習会で使用したドローンは、DJI Mavic 3 Classic (講習用) (ディージェイアイ マビック 3 クラシック) 以下 M3C です。

M3C(講習用)
HELICAMではJULC講習会を定期開催しています!

※関連ページに移ります。開催日時や費用、お申込み受付などのページが開きます。

ドローン講習会はHELICAMにお任せください!

HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。
ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

※ドローン講習会に関するどんなご質問でも、ご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせ

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。