9月25日にDJIの最新ドローン「DJI Mini 4 Pro」が発表・発売され、過去最高レベルの性能を持ったミニカメラドローンとして話題となっています。
どんどん進化するDJIのドローン、「何を選べば良いか?」というご質問は常に多いです。
そこで、DJIの一般向けドローン最新比較&おすすめをご紹介します。
やっぱり最強!DJI No.1 ドローン
全てにおいてプロも納得の高性能 Mavicシリーズの最上位モデル「DJI Mavic 3 Pro」(ディージェーアイ マビック スリー プロ)
DJI Mavic 3の詳細を見る(HELICAM STORE|DJI Mavic 3)
コスパ重視ならコレ!
充実した性能&安定飛行で、コストパフォーマンスに優れているAirシリーズの最新機種「DJI Air 3」(ディージェーアイ エアー スリー)
DJI Air 3の詳細を見る(HELICAM STORE|DJI Air 3)
小型で携帯性◎ 初めてのドローンにもおススメ!
プロの2台目として、初心者の導入機種として人気のMiniシリーズ最新機種「DJI Mini 4 Pro」(ディージェーアイ ミニ フォー プロ)
DJI Mini 4 Proの詳細を見る(HELICAM STORE|DJI Mini 4 Pro)
DJIドローン比較表
重量や飛行時間、カメラ性能など各機体ごとの違いが判るドローン比較表もご用意しました。
ドローン選びの際に参考にしていただけますと幸いです。
DJIの人気ドローンは「DJI認定ストア札幌中央」またはオンラインストア「HELICAM STORE」でお求めいただけます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
DJI認定ストア札幌中央 (HELICAM)
〒060-0005 北海道札幌市中央区中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2F
tel:011-200-9785
mail:sales@helicam.jp
営業時間:13:00~19:00(電話・メールは 10:00~19:00)
定休日:土・日曜日
HELICAM STORE(オフィシャルオンラインストア)

専門学校にて、HELICAMスタッフがドローンの講師をさせていただいております!
この講義では、自作ドローンを製作し自動航行させることを最終目標としています。
ドローンの製作では、ドローンフレームをレーザー加工機や3Dプリンターを使用し設計製作する予定です。
第一回目だったこの日は、ドローンに関わる法律の座学を実施しました。

初回導入説明や出張講習会も対応可能です!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
この度HELICAMでは、2023年12月15日(金)帯広市にて
「第9回 無人航空機免許制度 無料説明会」を実施いたします。
これまで江別市、岩見沢市、網走市、函館市にて募集を行った説明会では、多くのご応募をいただきましたので、帯広市でも開催することが決まりました!
新しく始まったドローンの国家資格の免許制度について、ご興味のある方はぜひお申込みください!
午前と午後それぞれ先着20名様限定になります。
いつも大変多くのお申し込みをいただております。
定員になり次第、締切とさせていただきます!
皆様のご参加をお待ちしております!!
日時
午前の部:2023年12月15日(金)10:00 ~ 12:00 ( 09:30受付開始 ) 先着20名様
午後の部:2023年12月15日(金)13:30 ~ 15:30 ( 13:00受付開始 ) 先着20名様
参加費
無料
場所
帯広市民文化ホール
住所:帯広市西5条南11 丁目48番地2 (TEL:0155-23-8111)
午前の部:3階 会議室1
午後の部:3階 会議室2


アクセス
JR帯広駅南出口より徒歩5分
とかち帯広空港⇔バスターミナル間 約40分
駐車場
旧長崎屋帯広店駐車場 ( 無料 )
※時間帯によって利用可能な駐車場入口が違います、お間違えのないようご注意ください。
①~9:50まで / ② 9:50~ / ③ ④10:00~
内容
以下の説明 約90分
・JULCとは
・航空法の基礎
・無人航空機の登録制度
・新規に導入された制度(12/5~)
機体認証/技能証明/運航ルール
・技能証明の詳細
・技能証明の講習詳細/流れ
・補助金・助成金の解説(オンライン)※
その後、約15分
・質疑応答
を予定しています。
※補助金のご説明はSATO助成金センターの方にオンラインにてご対応いただきます。
※助成金に関して無料個別面談・訪問の申込機会も設けております。
持ち物
説明会で使用する資料は当日配布いたします。
またアンケートのご協力をお願いしておりますので、筆記用具のご持参をお願いいたします。
外靴入場が可能なため、上履きをご用意いただく必要はございません。
申し込み方法
専用受付ページにて必要事項をご記入の上、ご送信ください。
(下のボタンをクリックすると受付ページが開きます。)
チラシ
こちらでチラシ(PDF)の閲覧・ダウンロードが可能となっております。
主催
HELICAM株式会社
日本無人航空機免許センター JULC 北海道中央教習所
無人航空機操縦者技能証明 登録講習機関
登録講習機関コード「T0044011」
講師
HELICAM株式会社スタッフ
問い合わせ先
ご不明点などございましたら、お気軽に 以下連絡先までご連絡ください!
TEL:011-200-9785
MAIL:support@helicam.jp
(HELICAM株式会社 担当:阿部)
お申込みいただいたお客様には、改めて受付完了の案内メールをお送りいたします。
この度HELICAMでは、2023年9月1日(金)に初心者の方も大歓迎の
ドローン無料体験会を開催します!
ドローン購入を検討されており、実際に触ってみたいという個人のお客様・法人様が対象です。
ドローンオペレーターによるデモンストレーションやフライト体験を行います!
先着20名様限定になります。
定員になり次第、締切とさせていただきます!
皆様のご参加をお待ちしております!!
日時
2023 年10月20日(金)10:00 ~ 12:00 ( 雨天中止)
参加費
無料
場所
札幌ドローンパーク
北海道札幌市中央区盤渓499‐1 ブルーマウンテン内(旧 ノヴェル・マウンテンパーク)
無料駐車場あり

内容
【体験フライト】3 機種の操縦体験ができる絶好のチャンスです︕
◆最新小型機種 DJI Mini 4 Pro (デージェイアイ ミニ 4 プロ)
◆最新中型機種 DJI Air 3 (ディージェイアイ エア 3)
◆最新高性能機 DJI Mavic 3 Pro (ディージェイアイ マビック 3 プロ)
【HELICAMスタッフによるデモンストレーション】
① 最新機種の機能を紹介インテリジェントフライトモードを使いこなそう︕
② 地上120m の景色から自動帰還モードまで
※気象条件により別内容のデモンストレーションとなる場合がございます。予めご了承ください。
参加条件
これからドローンの購入をご検討されている法人並び個人のお客様
申し込み方法
専用受付ページにて必要事項をご記入の上、ご送信ください。
(下のボタンをクリックすると受付ページが開きます。)
※こちらでチラシ(PDF)の閲覧・ダウンロードが可能となっております。
ご不明点などございましたら、
お気軽に sales@helicam.jp までご連絡ください!
HELICAM株式会社は「日本無人航空機免許センター JULC北海道中央教習所」として、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する無人航空機操縦者技能証明制度の講習を開催することになりました。
2023年10~12月の講習日程が決定いたしましたので、お知らせいたします。
※目視外・夜間の限定変更をご希望の方は、別途講習を受けていただく必要がございます。ご希望の方はお申込時にご選択ください。後日、日程をお知らせいたします。
受講者の区分(経験者について)
国土交通省 HPに掲載されている講習団体が発行する民間技能認証を保持する者(※1)、又は講習申込み時に10時間以上の操縦経験を有することを書類等で証明ができ、JULCが経験者に相当すると認めた者と定義しています。(飛行記録は国土交通省 飛行日誌の様式(※2)に従い作成していただきます。)
※1 講習団体・民間技能認証については、以下よりご確認可能です。
※2 国土交通省 飛行日誌の様式は、以下よりダウンロード可能です。
講習費用(税抜)
入学金:15,000円 →0円(入学金無料キャンペーン中)
講習費(テキスト含む):102,000円
合計:117,000円 →102,000円(入学金無料キャンペーン中)
<限定解除を希望の場合>
目視外:70,000円、夜間:70,000円
会場
江別市都市と農村の交流センター「えみくる」
067-0056 江別市美原1445(TEL 011-384-0285)
・札幌市中心部より車でおよそ35分(21.9km)
・無料駐車場あり
・最寄り駅:江別駅(駅から2.8km)
札幌ドローンパーク 最大1カ月 無料利用可能です
JULC北海道中央教習所にて講習を受講される方は、HELICAM株式会社が運営するドローン練習場「札幌ドローンパーク」を 最大1ヵ月 無料でご利用いただけます!実技試験に向けた練習にぜひご活用ください。
ご希望の方はお申込時にご選択ください。講習のご案内とは別に、必要書類をメールにて送付いたします。
※弊社で必要書類を確認次第、会員証を郵送いたします。会員証がお手元に届いてから施設のご利用が可能となります。
※会員証の有効期限は、 HELICAM株式会社のホームページより講習をお申込み いただいた日から 40日後に設定いたします。(お手続きがスムーズに完了いたしますと 、最大1ヵ月ご利用いただけます。)
お申込み・お問い合わせ
「二等無人航空機操縦士・経験者」学科講習および実技/試験の受講を希望される方は、受付フォーム(下の「申し込み」ボタン)から受講者様情報をお知らせください。担当より詳細をご案内させていただきます。
※学科講習は、全員ご受講ください。
※限定解除実地講習は、追って日程調整となります。
※お申込者多数によりご希望に添えない場合、日程調整させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。
HELICAM株式会社 (JULC北海道中央教習所 / DJI認定ストア札幌中央)
〒060-0005 北海道札幌市中央区中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2F
tel:011-200-9785
mail:support@helicam.jp
先日、DJI Mavic 3 Enterprise(ディージェイアイ マビック スリー エンタープライズ、以下M3E)を導入いただいた法人様への講習を、HELICAMが担当させていただきました。
M3Eはメカニカルシャッター、56倍ズーム対応カメラ、cmレベルの正確な測位を実現するRTKモジュールを搭載し、小型ドローンながら高度な測量業務に対応します。
参加者の皆様には、ドローンを扱う上での基礎知識や多機能マッピング ソフトウェア「DJI Terra」の使い方を学ぶ座学と、屋外にてドローンの操縦・撮影を体験いただきました。
HELICAMでは導入サポートも、お客様のニーズに合わせご提供しております。



初回導入説明や出張講習会も対応可能です!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。