Warning: Undefined variable $slug_upper in /home/helicamxs/helicam.jp/public_html/wp-new/wp-content/themes/helicam-theme/index.php on line 14

先日HELICAMでは、法人様にドローン安全基礎講習会、応用講習会の講師をさせていただきました。

1日目は基礎的な知識について座学で講習を実施し、午後からは実際にフライトを体験していただき、基礎的な飛行についてご説明させていただきました。
2日目はフライトトレーニングを行い、朝から夕方まで実践的な講習を行いました。

HELICAMにお任せください!

HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。
ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

北海道ドローンマルチユースコンソーシアム(幹事企業:HELICAM株式会社)※1は、2024年2月7日(水)に北海道壮瞥町有珠山で、日本国内で初※2となるドローンを使用した高級フレンチフルコースの配送を行いました。

※1 北海道ドローンマルチユースコンソーシアムとは
ドローン専業企業である【HELICAM株式会社】、観光振興や社会貢献を得意とする「NPO法人 森と暮らす札幌」、さらに協力機関として「JTBグローバルマーケティング&トラベル」、「北海道ドローン協会」が連携し、広大な土地で積雪寒冷をテーマとした北海道らしいドローンの利活用を広げるのを目的として本事業に取り組んでいます。

※2 自社調べ

本実証は有珠山の山頂の絶景に囲まれながら高級フレンチフルコース食す北海道の新しい観光コンテンツとなることを目指して設計しています。
地元フレンチシェフの協力のもと、調理したフレンチフルコースを山頂からドローンで配送し、配膳から実食までを有珠山山頂で行います。

企画趣旨

本イベントは北海道総合政策部次世代社会戦略局デジタルトランスフォーメーション推進課「ドローンマルチユース実証事業委託業務」におけるドローンのマルチユース実証設計の一環として行われました。
ドローンは様々な分野で活用が進み「レベル4 飛行」が解禁されるなど制度の整備も進んでいますが、持続的に活用していくには維持管理コストや採算性が課題となっています。そこで物流用のドローン(苗木運搬用ドローン)のマルチユース事例として高級フレンチの配送を設計し、実証実験を行いました。
本事例が「ドローンのマルチユース」活用の一例として周知され、社会実装に繋がることを期待しています。

実証実験内容

有珠山山頂駅から展望台(約250m)に用意した客席まで、ドローンを使用してフレンチフルコースを配送します。

使用機体情報 (HELICAM株式会社 所有)

多くのメディア様にご紹介いただきました!!

朝日新聞
HBC NEWS
HTB NEWS

ドローンはHELICAMにお任せください!

ドローンについて、講習・測量・撮影・練習場・販売・修理等のお問い合わせは、弊社までお気軽にお問い合わせください。

専門学校にて、定期的にHELICAMスタッフがドローンの講師をさせていただいております!

これまで①~⑧まで継続して投稿しております。
前回は屋内で生徒たちが一から作り上げた自作ドローンの初フライトを行い、無事に離陸し大成功に終わりました。

今回は、天候はあいにくの雪でしたが、屋外で初フライトを行いました!!

雪や風に負けることなく、無事に飛行させることができました!
協力して作り上げたドローンを見上げる、生徒たちの生き生きとした姿に我々も大変嬉しく思います。

初回導入説明や出張講習会も対応可能です!

ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

専門学校にて、定期的にHELICAMスタッフがドローンの講師をさせていただいております!

これまで①~⑥まで継続して投稿しておりますが、そこからどんどんドローンの形に近づき、今回はプロペラを付け、さらにドローンの形に近づいてきました。
ここからさらにどのようなパーツが付くのか、完成形はどうなるのか、次回の投稿お楽しみに!!

初回導入説明や出張講習会も対応可能です!

ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答え致します!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

2024年1月29日(月)、札幌市のちえりあにてHELICAM主催の「第10回 無人航空機免許制度 無料説明会」を実施しました。

当日は平日にもかかわらず午前午後ともに多くのお客様にご来場いただき、航空法や新しく始まるドローン免許制度、教習内容・取得方法について説明させていただきました。

また北海道SATO社会保険労務士法人(「SATO助成金センター」)の方にご参加いただき、助成金に関するご説明をしていただきました。

ご来場いただいた皆様、お越しいただき誠にありがとうございました!

今後の無人航空機免許制度 無料説明会のご案内

募集人数には限りがございます。
お早めにお申し込みください!

2024年02月16日(金)札幌市にて開催します。※会議室変更※

二等無人航空機 操縦者技能証明制度のご案内

HELICAMで実施する免許講習会の日程や金額などの詳細は、
HP等でご案内いたしておりますので、以下リンク先よりご覧くださいませ。

ドローン講習会はHELICAMにお任せください!

HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。
ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

この度HELICAMでは江別市のえみくるにて、ドローン安全基礎講習会を行いました!
初心者向けの講習会として、午前中は座学で基礎的なドローンの知識や航空法に触れ、午後からは実際に送信機を握り、パイロットして操縦していただく基礎的なフライト講習を実施しました。

ご多忙のところ、ご依頼・ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

今回講習会で使用したドローンは、DJI Phantom 4 Pro V2.0 + (ディージェイアイ ファントム 4 プロ ブイ2.0 プラス)以下P4P V2.0(ピー4ピーブイ2.0)です。

P4P V2.0
P4P V2.0
P4P V2.0
P4P V2.0

HELICAMにお任せください!

出張講習も行っております!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください!