Warning: Undefined variable $slug_upper in /home/helicamxs/helicam.jp/public_html/wp-new/wp-content/themes/helicam-theme/index.php on line 14

Enterpriseペイロードの可能性を押し広げ
より遠距離からでも細部まで鮮明に
より正確な角度で
これまで以上に昼夜を問わず映像を撮影することができる
DJI Zenmuse H30シリーズ(ディージェーアイ ゼンミューズ エイチ30シリーズ)」
2024年5月16日(木)22時に発表となりました。

革新的なDJI Zenmuse H30シリーズ

全天候型マルチセンサー フラッグシップZenmuse H30シリーズは、広角カメラズームカメラ赤外線サーマルカメラレーザー距離計NIR補助ライトの5つの主要モジュールを搭載しています。
最先端インテリジェント アルゴリズムを採用し、日中・夜間のビジョンの限界を超え、知覚と画像処理のスタンダードに革命をもたらします。
公共安全、エネルギー検査、水源保護、林業など、様々な業務を無理なく快適に行うことができます。

DJI Zenmuse H30シリーズはZenmuse H30T(ゼンミューズ エイチ30ティー)以下H30T(エイチ30ティー)とZenmuse H30(ゼンミューズ エイチ30)以下H30(エイチ30)からなり、いずれも全天候型マルチセンサー対応ドローン向けペイロードとなっています。

H30Tは広角カメラ、ズームカメラ、赤外線サーマルカメラ、レーザー距離計、NIR補助ライトといった5つの主要モジュールを全て搭載しています。

H30は広角カメラ、ズームカメラ、レーザー距離計、NIR補助ライトといった4つのモジュールを搭載しています。

この信頼性の高いペイロードが実現する比類なき映像品質により、ドローンパイロットはさらに効果的に捜索救助活動、消火活動、設備点検、保護活動を行えると確信しています。

DJI製品の中でも、最も幅広い機能を備え、強力なフラッグシップモデルである業務用ペイロードとして、様々な主要業界のニーズに対応できるように設計されています。

あらゆるものを、より遠くまでクリアな‌映像で撮影

Zenmuse H30シリーズでは、上空から対象物を視認できる距離が拡大しています。
高解像度の40MPズームカメラ(最大34倍の光学ズーム400倍のデジタルズーム)を使用することで、公共安全、緊急救助、エネルギー施設点検、その他の重要なインフラ事業において、650 m離れた場所からナンバープレートを読み取るなど、より細部まで観察・撮影することが可能です。

安定化アルゴリズムは、揺れを軽減し、送電線の詳細点検などのタスクにて、安定したクリアな映像を実現します。
また、レーザー距離計も 3 m~3000 m 離れた被写体の位置情報を提供し、前モデルと比べて2.5倍の性能を発揮します。

より強力になった赤外線性能

H30Tの赤外線サーマルカメラは、解像度1280×1024最大32倍のデジタルズーム性能を備えています。
最大1600℃の温度まで測定でき、消防士のホットスポット検出を支援します。
救助活動においても、H30シリーズは、アプリを使用することで、最大30秒のプリ録画に対応します。
この機能により、ファーストレスポンダーが、証拠を収集したり、録画開始までのシーンを撮影しておいたりすることができます。

様々なシナリオでの運用に、よりスマートに対応

Zenmuse H30シリーズのズーム機能と広角カメラが、周囲の明るさとダイナミックレンジを自動で判定し、インテリジェント画像アルゴリズムを適用します。これにより、変化の激しい環境や、高照度環境、または低照度環境での明暗の移り変わりを豊富なディテールと共に自然に処理し出力します。

優れた環境適応性

IP54の防塵、防水等級で、Zenmuse H30シリーズは過酷な作業環境でも安全、確実に動作します。

-20℃~50℃の温度範囲で動作するよう設計されており、全天候での操作ニーズに対応します。

信頼性の高い情報の同期&記録

ズーム、広角、赤外線サーマルなど、Zenmuse H30シリーズのカメラはすべて、プリ録画機能に対応しています。
正式に録画を開始する10秒、15秒、または30秒前から映像を保持できるため、より完全な録画が可能となり、逃してしまいがちな重要な情報をもらすことなく撮影できます。

DJI認定ストア札幌中央 (HELICAM)
〒060-0005 北海道札幌市中央区中央区北5条西13丁目1-116 YN北5条ビル1-2F
tel:011-200-9785

HELICAMスタッフが埼玉県で開催されたDJI AGRAS勉強会に参加させていただきました。

HELICAMが開催しているAGRASオペレーター講習会の講師も担当しているスタッフが現地に向いましたが、1日間の限りある時間での勉強会ではありましたが、大変勉強になる貴重な体験でした。

天候にも恵まれ快晴の中、実際に飛行させることができました。

今回勉強会に登場した機体は2024年4月25日(木)に発表された農業用フラッグシップドローン DJI AGRAS T50(アグラス ティー50)です!
1回のフライトで最大50kgの農薬・肥料が散布可能な大型農業ドローンで
最大16L/分の液剤噴霧と108kg/分粒剤散布の大流量で、1台で航空測量、散布、播種、施肥が可能な農業用フラッグシップドローンとなっております。
Agras T50 は最大50kgの大容量タンクを備えたドローンで、農薬散布や播種、追肥に活用でき、自動航行に必要な圃場の測量にも対応することで、農作業の効率化を実現します。

DJI Agras T50 ( ディージェイアイ アグラス ティー50)
DJI Agras T50 ( ディージェイアイ アグラス ティー50)

HELICAMにお任せください!

農業機ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
札幌市内の会社ですが遠方でも出張講習に参ります!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください!

HELICAMスタッフが北海道留萌市、小樽市にてトドの生態調査を実施しました。

機体はDJI Mavic 3 Thermal(M3T) (ディージェイアイ マビック 3 サーマル)を使用しました。

撮影や測量、調査や講習会などドローンに関することは
HELICAMにお任せください!

この度HELICAMでは法人様に「DJI Matrice 350 RTK」(ディージェイアイ マトリス 350 アールティーケー) 以下M350RTKと、M350RTK搭載用の新型LiDARモジュール「DJI Zenmuse L2」(ディージェイアイ ゼンミューズ エル2)以下L2をご注文いただき、納品講習を行いました。

ドローン講習会はHELICAMにお任せください!

これまでHELICAM札幌近郊のみならず、遠方のお客様にも出張講習会を承ります!
ご興味のある方や検討している方はご遠慮なくお問い合わせください!

HELICAMでは初心者の方から免許取得を目指す方まで、あらゆるドローン講習会に対応しております。
ドローンの講習会についてご興味のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

HELICAMが運営してる「飛行許可が不要」な非DID地区である「札幌ドローンパーク」の現在の様子は、もう雪も解けて問題なく上まで上がれます!
札幌ドローンパークの周りも春模様です。
今後の天気予報でも雪は降らないみたいなので、ドローンには最適な季節になりそうです。

HELICAMでも講習会やデモ会などなどでたくさん使用しています。
ドローンを飛ばしたい方はぜひ札幌ドローンパーク(NOVEL)をご利用ください!

2024年度 会員様 募集中です!!

札幌ドローンパークについて興味のある方はこちらの記事をご覧ください

お問い合わせ

ご不明点、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください!

TEL:011-200-9785
MAIL:support@helicam.jp
担当:総務部まで!

HELICAMスタッフが講師・試験監を担当させていただき、数日間に渡りAGRASオペレーター講習を実施し、無事に最終試験が終了しました。

座学・実技を含め合計5日間の長期にわたりご参加いただき、誠にありがとうございました。

農業機 DJI Agras T10(ディージェイアイ アグラス ティー10)以下T10,DJI Agras T30(ディージェイアイ アグラス ティー30)以下T30を使用しました。

HELICAMにお任せください!

出張講習も行っております!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
札幌市内のみならず遠方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください!