Warning: Undefined variable $slug_upper in /home/helicamxs/helicam.jp/public_html/wp-new/wp-content/themes/helicam-theme/index.php on line 14

≪ドローン安全基礎講習 応用トレーニングのご案内≫

これからドローンを始めたいと考えている初心者の方々を対象に、フライト講習を中心とした
「ドローン安全基礎講習 応用トレーニング」 を開催いたします。

この講習は、ドローンの基本的な操作方法だけでなく、安全に操縦するための心構えや、
緊急時の対応方法、関連する法律や規制についても学ぶことができる内容となっています。
特にフライト講習では、実際の操縦トレーニングを通じて、実践的なスキルを身に付けることができます。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

講習内容

安全かつ効率的な操縦方法を学べる絶好の機会です。
また、ドローンを業務で使用することを予定されている方や、研修や教育の一環としてドローン講習を検討されている企業や団体の皆様にも、このプログラムをご活用いただけます。
特に、業務効率の向上や新しいビジネスの可能性を模索している方々にとって、基本から応用までを網羅したこの講習は大変有益です。
 

CPDS

当講習会はCPDS認定学習プログラムとなります。
(お申し込みが催行人数に達した後にプログラム申請を行います。)
・A分類:240
・中分類:技能
・小分類:建設機械などの運転技能、装置の操作(ドローン含む)
・形態コード: 104 – 機械の操作などの技能講習
・ユニット数:3

受講証明書

講習を受講された方全員に、氏名・受講日を記載した「ドローン安全基礎講習 応用トレーニングの受講証明書」を発行いたします。
受講証明書は講習終了後、郵送にてお届けいたします。
※基礎トレーニングを同時にお申し込みの場合は、証明書をまとめて郵送させていただく場合がございます。

日時

2025年12月12日(金)
9:30~16:00(9:20までにご来場下さい)
※催行人数に満たない場合:開催中止となる可能性がございます。
※中止の場合:各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。

会場

江別市都市と農村の交流センター「えみくる
住所:江別市美原1445
TEL :011-384-0285
※会場は変更となる場合がございます。その場合は大至急メールもしくはお電話にてご連絡いたします。

・札幌市中心部より車でおよそ35分(21.9km)
・無料駐車場あり
・最寄り駅:江別駅(駅から2.8km)

持ち物

・筆記用具
・上履き・スリッパ等
※共有の貸し出しスリッパは会場にございます。
・昼食・昼食費(昼食は各自でご用意をお願いします。
※テキストは別途購入・ご用意いただく必要はございません。当日講師よりお渡しいたします。

タイムテーブル

9:30~12:00 フライトトレーニング

12:00~13:00 昼食

13:00~16:30 フライトトレーニング

カリキュラム:フライトトレーニング

・セッティング

・舵打ち、ホバリング

・奥行き、距離チェック(各方向、GPS、ATTI)

・高度チェック(GPS)

・低速飛行(各方向、GPS、ATTI)

・ブレーキング、当て舵(各方向、GPS、ATTI)

・高速飛行(各方向、GPS、ATTI)

・斜め飛行(各方向、GPS、ATTI)スケジュール

・3D飛行(各方向、GPS、ATTI)

・連続ターン(各方向、GPS、ATTI)

・目視外飛行

※(ATTI: GPSやビジョンセンサーなどの機体を安定して飛行させる各種のセンサーに頼らずにドローンを飛行させるモード)

料金

北海道ドローン協会会員のお客様:44,000円 (税込)
北海道ドローン協会会員ではないお客様:49,500円 (税込)  

お申込み手順

≪手順1≫ 「お申込みフォームを送信」または「講習会申込書PDFを記入し返送」

返送方法に指定はありません。以下のいずれかの方法で送付ください。
 ・メール (support@helicam.jp) ※対応ファイル・画像→PDF、png、jpeg
 ・FAX (011-351-5213)
 ・店頭持ち込み (平日:13:00~19:00)
 ・郵送 (〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1 HELICAM(株) 総務部宛 ) ※送料はお客様負担となります。

≪手順2≫ 講習費用のお支払い

講習費用のお支払いをお願いいたします。
 お支払い方法は以下からご選択いただけます。
①店頭お支払い(平日:13:00~19:00) (現金払いのみ)
 ※店頭クレジットカード払いは対応不可
②請求書をメール送付し、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、領収書、納品書の発行が必要な場合は、お知らせください。
HELICAM STORE(弊社オンラインストア)からご注文いただき、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、請求書、領収書の発行が必要な場合は、お知らせください。

開催日直前のお申込みについて

講習会開催日の営業日(土日 定休日)以内のお申込みの場合は、ご注文前にお電話(TEL:011-200-9785)にて申し込み可否をご確認ください。

定員について

講習会は15名定員の為、お申し込み時に定員となっていた場合は、翌月以降へ変更をお願いする場合がございます。 

開催判断について

各講習会の開催日 1週間前(土日を含む) に開催可否を決定します。
ただし、大型連休などで、判断が早まることがあります。

【中止要因】
催行人数に満たない場合
 →中止の場合は、お申込み先団体から各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。
 →中止が決定した場合、キャンセル対応は不可で、翌月以降へ振替対応とさせていただきます。

お申込み後のキャンセル対応について

原則、キャンセルは不可です。
お客様のご事情に鑑み、弊社がやむを得ないと判断した場合には、キャンセルの対応を承る場合がございます。
ただしその際は、弊社が負担いたします振込手数料および決済手数料等をすべて差し引いた金額にてご返金させていただきます。

≪キャンセル時の連絡方法≫

開催日の7営業日以上前
  メールまたはお電話でご連絡ください。

開催日から6営業日以内
  必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。

≪キャンセル時の連絡先≫※お申し込みいただいた団体へご連絡ください。

北海道ドローン協会
TEL:011-299-8104
E-mail:office@dghok.com

HELICAM株式会社
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

≪注意事項≫

振替対応またはキャンセルに関する手続きは、できる限り早めのご連絡をお願い申し上げます。
迅速な対応により、他の参加者様への影響を最小限に留めることができますので、ご協力をお願いいたします。

法人様の個別講習会について

受講者が名様以上いる場合は、江別市で行っている定期開催の講習会ではなく、法人様専用の個別の講習会開催も承っております。
無料お見積りもメールにて送付が可能です。
ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

過去の開催の様子はこちら

お問い合わせはこちら

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

≪ドローン安全基礎講習 応用トレーニングのご案内≫

これからドローンを始めたいと考えている初心者の方々を対象に、フライト講習を中心とした
「ドローン安全基礎講習 応用トレーニング」 を開催いたします。

この講習は、ドローンの基本的な操作方法だけでなく、安全に操縦するための心構えや、
緊急時の対応方法、関連する法律や規制についても学ぶことができる内容となっています。
特にフライト講習では、実際の操縦トレーニングを通じて、実践的なスキルを身に付けることができます。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

講習内容

安全かつ効率的な操縦方法を学べる絶好の機会です。
また、ドローンを業務で使用することを予定されている方や、研修や教育の一環としてドローン講習を検討されている企業や団体の皆様にも、このプログラムをご活用いただけます。
特に、業務効率の向上や新しいビジネスの可能性を模索している方々にとって、基本から応用までを網羅したこの講習は大変有益です。
 

CPDS

当講習会はCPDS認定学習プログラムとなります。
(お申し込みが催行人数に達した後にプログラム申請を行います。)
・A分類:240
・中分類:技能
・小分類:建設機械などの運転技能、装置の操作(ドローン含む)
・形態コード: 104 – 機械の操作などの技能講習
・ユニット数:3

受講証明書

講習を受講された方全員に、氏名・受講日を記載した「ドローン安全基礎講習 応用トレーニングの受講証明書」を発行いたします。
受講証明書は講習終了後、郵送にてお届けいたします。
※基礎トレーニングを同時にお申し込みの場合は、証明書をまとめて郵送させていただく場合がございます。

日時

2025年8月8日(金)
9:30~16:00(9:20までにご来場下さい)
※催行人数に満たない場合:開催中止となる可能性がございます。
※中止の場合:各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。

会場

江別市都市と農村の交流センター「えみくる
住所:江別市美原1445
TEL :011-384-0285
※会場は変更となる場合がございます。その場合は大至急メールもしくはお電話にてご連絡いたします。

・札幌市中心部より車でおよそ35分(21.9km)
・無料駐車場あり
・最寄り駅:江別駅(駅から2.8km)

持ち物

・筆記用具
・上履き・スリッパ等
※共有の貸し出しスリッパは会場にございます。
・昼食・昼食費(昼食は各自でご用意をお願いします。
※テキストは別途購入・ご用意いただく必要はございません。当日講師よりお渡しいたします。

タイムテーブル

9:30~12:00 フライトトレーニング

12:00~13:00 昼食

13:00~16:30 フライトトレーニング

カリキュラム:フライトトレーニング

・セッティング

・舵打ち、ホバリング

・奥行き、距離チェック(各方向、GPS、ATTI)

・高度チェック(GPS)

・低速飛行(各方向、GPS、ATTI)

・ブレーキング、当て舵(各方向、GPS、ATTI)

・高速飛行(各方向、GPS、ATTI)

・斜め飛行(各方向、GPS、ATTI)スケジュール

・3D飛行(各方向、GPS、ATTI)

・連続ターン(各方向、GPS、ATTI)

・目視外飛行

※(ATTI: GPSやビジョンセンサーなどの機体を安定して飛行させる各種のセンサーに頼らずにドローンを飛行させるモード)

料金

北海道ドローン協会会員のお客様:44,000円 (税込)
北海道ドローン協会会員ではないお客様:49,500円 (税込)  

お申込み手順

≪手順1≫ 「お申込みフォームを送信」または「講習会申込書PDFを記入し返送」

返送方法に指定はありません。以下のいずれかの方法で送付ください。
 ・メール (support@helicam.jp) ※対応ファイル・画像→PDF、png、jpeg
 ・FAX (011-351-5213)
 ・店頭持ち込み (平日:13:00~19:00)
 ・郵送 (〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1 HELICAM(株) 総務部宛 ) ※送料はお客様負担となります。

≪手順2≫ 講習費用のお支払い

講習費用のお支払いをお願いいたします。
 お支払い方法は以下からご選択いただけます。
①店頭お支払い(平日:13:00~19:00) (現金払いのみ)
 ※店頭クレジットカード払いは対応不可
②請求書をメール送付し、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、領収書、納品書の発行が必要な場合は、お知らせください。
HELICAM STORE(弊社オンラインストア)からご注文いただき、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、請求書、領収書の発行が必要な場合は、お知らせください。

開催日直前のお申込みについて

講習会開催日の営業日(土日 定休日)以内のお申込みの場合は、ご注文前にお電話(TEL:011-200-9785)にて申し込み可否をご確認ください。

定員について

講習会は15名定員の為、お申し込み時に定員となっていた場合は、翌月以降へ変更をお願いする場合がございます。 

開催判断について

各講習会の開催日 1週間前(土日を含む) に開催可否を決定します。
ただし、大型連休などで、判断が早まることがあります。

【中止要因】
催行人数に満たない場合
 →中止の場合は、お申込み先団体から各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。
 →中止が決定した場合、キャンセル対応は不可で、翌月以降へ振替対応とさせていただきます。

お申込み後のキャンセル対応について

原則、キャンセルは不可です。
お客様のご事情に鑑み、弊社がやむを得ないと判断した場合には、キャンセルの対応を承る場合がございます。
ただしその際は、弊社が負担いたします振込手数料および決済手数料等をすべて差し引いた金額にてご返金させていただきます。

≪キャンセル時の連絡方法≫

開催日の7営業日以上前
  メールまたはお電話でご連絡ください。

開催日から6営業日以内
  必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。

≪キャンセル時の連絡先≫※お申し込みいただいた団体へご連絡ください。

北海道ドローン協会
TEL:011-299-8104
E-mail:office@dghok.com

HELICAM株式会社
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

≪注意事項≫

振替対応またはキャンセルに関する手続きは、できる限り早めのご連絡をお願い申し上げます。
迅速な対応により、他の参加者様への影響を最小限に留めることができますので、ご協力をお願いいたします。

法人様の個別講習会について

受講者が名様以上いる場合は、江別市で行っている定期開催の講習会ではなく、法人様専用の個別の講習会開催も承っております。
無料お見積りもメールにて送付が可能です。
ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

過去の開催の様子はこちら

お問い合わせはこちら

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

≪ドローン安全基礎講習 基本トレーニングのご案内≫

初心者の方を対象に、座学・ワークショップ・フライト講習を組み合わせた
「ドローン安全基礎講習 基本トレーニング」 を開催いたします。
初めてドローンを操作される方にも分かりやすい内容となっており
業務でのドローン活用をお考えの方にも最適です。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

講習内容について

本講習では、ドローンの基本的な設定・操縦方法から、業務に必要な法令の基礎知識までを丁寧に解説します。
これからドローンを業務で使用される方の研修や教育にも役立つ内容です。

CPDSについて

当講習会はCPDS認定学習プログラムとなります。
(お申し込みが催行人数に達した後にプログラム申請を行います。)
・A分類:240
・中分類:技能
・小分類:建設機械などの運転技能、装置の操作(ドローン含む)
・形態コード: 104 – 機械の操作などの技能講習
・ユニット数:3

受講証明書について

講習を受講された方全員に、氏名・受講日を記載した「ドローン安全基礎講習 基礎トレーニングの受講証明書」を発行いたします。
受講証明書は講習終了後、郵送にてお届けいたします。
※応用トレーニングを同時にお申し込みの場合は、証明書をまとめて郵送させていただく場合がございます。

日時について

2025年12月2日(火)
9:30~16:00(9:20までにご来場下さい)
※催行人数に満たない場合:開催中止となる可能性がございます。
※中止の場合:各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。

会場について

江別市都市と農村の交流センター「えみくる
住所:江別市美原1445
TEL :011-384-0285
※会場は変更となる場合がございます。その場合は大至急メールもしくはお電話にてご連絡いたします。
・札幌市中心部より車でおよそ35分(21.9km)
・無料駐車場あり
・最寄り駅:江別駅(駅から2.8km)

持ち物について

・筆記用具
・上履き・スリッパ等
※共有の貸し出しスリッパは会場にございます。
・昼食・昼食費(昼食は各自でご用意をお願いします。
※テキストは別途購入・ご用意いただく必要はございません。当日講師よりお渡しいたします。

タイムテーブルについて

9:30~10:20 基礎講習(座学)
・操縦者心構え、安全基準
・緊急時の対応、マルチコプターの仕組み
・禁止事項、関連法律
・飛行計画、飛行手順、日常点検項目

10:20~10:30 休憩

10:30~12:00 ワークショップ (使用機体:Phantom 4 Pro V2.0)
・開封~起動、セットアップ
・各種画面説明、設定項目の解説
・飛行前点検/飛行前確認

12:00~13:00 昼食・休憩

13:00~16:00 フライト講習
・デモフライト
・操縦トレーニング
・質疑応答

料金について

北海道ドローン協会会員のお客様:44,000円 (税込)
北海道ドローン協会会員ではないお客様:49,500円 (税込)  

申込手順について

≪手順1≫ 「お申込みフォームを送信」または「講習会申込書PDFを記入し返送」

返送方法に指定はありません。以下のいずれかの方法で送付ください。
 ・メール (support@helicam.jp) ※対応ファイル・画像→PDF、png、jpeg
 ・FAX (011-351-5213)
 ・店頭持ち込み (平日:13:00~19:00)
 ・郵送 (〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1 HELICAM(株) 総務部宛 ) ※送料はお客様負担となります。

≪手順2≫ 講習費用のお支払い

講習費用のお支払いをお願いいたします。
 お支払い方法は以下からご選択いただけます。
①店頭お支払い(平日:13:00~19:00) (現金払いのみ)
 ※店頭クレジットカード払いは対応不可
②請求書をメール送付し、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、領収書、納品書の発行が必要な場合は、お知らせください。
HELICAM STORE(弊社オンラインストア)からご注文いただき、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、請求書、領収書の発行が必要な場合は、お知らせください。

開催日直前のお申込みについて

講習会開催日の営業日(土日 定休日)以内のお申込みの場合は、ご注文前にお電話(TEL:011-200-9785)にて申し込み可否をご確認ください。

定員について

講習会は15名定員の為、お申し込み時に定員となっていた場合は、翌月以降へ変更をお願いする場合がございます。 

開催判断について

各講習会の開催日 1週間前(土日を含む) に開催可否を決定します。
ただし、大型連休などで、判断が早まることがあります。

【中止要因】
催行人数に満たない場合
 →中止の場合は、お申込み先団体から各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。
 →中止が決定した場合、キャンセル対応は不可で、翌月以降へ振替対応とさせていただきます。

お申込み後のキャンセル対応について

原則、キャンセルは不可です。
お客様のご事情に鑑み、弊社がやむを得ないと判断した場合には、キャンセルの対応を承る場合がございます。
ただしその際は、弊社が負担いたします振込手数料および決済手数料等をすべて差し引いた金額にてご返金させていただきます。

≪キャンセル時の連絡方法≫

開催日の7営業日以上前
  メールまたはお電話でご連絡ください。

開催日から6営業日以内
  必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。

≪キャンセル時の連絡先≫

お申し込みいただいた団体へご連絡ください。
北海道ドローン協会
TEL:011-299-8104
E-mail:office@dghok.com

HELICAM株式会社
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

≪注意事項≫

振替対応またはキャンセルに関する手続きは、できる限り早めのご連絡をお願い申し上げます。
迅速な対応により、他の参加者様への影響を最小限に留めることができますので、ご協力をお願いいたします。

法人様の個別講習会について

受講者が名様以上いる場合は、江別市で行っている定期開催の講習会ではなく、法人様専用の個別の講習会開催も承っております。
無料お見積りもメールにて送付が可能です。
ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

過去の開催の様子はこちら

お問い合わせについて

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

国土交通省の登録講習機関「日本無人航空機免許センター JULC北海道中央教習所」として、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する【無人航空機操縦者技能証明制度の講習】を開催しました。

HELICAMでは、ドローン業界で活躍を目指す方々をサポートするため、各種講習やトレーニングを随時開催しております。
個別講習・企業研修・団体向け講習などのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

使用機体:DJI Mavic 3 Classic (ディージェイアイ マビック 3 クラシック)、以下 M3C (エム3シー)

HELICAMにお任せください

ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
ベテラン講師が対応させていただきます。

お問い合わせ

ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

座学とフライト体験を交えた講習会を行いました。
座学では、ドローンの活用事例や、航空などドローン飛行に関わる法律の説明などをさせていただきました。
操縦体験では、
・農業用ドローン【DJI Agras T10】(ディージェイアイ アグラス ティー10)
・赤外線カメラ搭載+自動追尾機能の産業用小型ドローン【DJI Matrice 4 T】(ディージェイアイ マトリス 4 ティー)以下M4T(エム4ティー)
・趣味や映像撮影など一般向けドローン【DJI Mavic 3】(ディージェイアイ マビック 3)、【DJI Air 3S】(ディージェイアイ エア 3 エス)
の4種類を体験いただきました。

右(大型):DJI Agras T10、左(小型):DJI Matrice 4 T
右(大型):DJI Agras T10、左(小型):DJI Matrice 4 T

農業用ドローン DJI Agras T10

DJI Agras T10 (ディージェイアイ アグラス ティー 10)、以下 T10 (ティー10)

●DJI の Agras(アグラス)シリーズに属する小型〜中型機のひとつで、比較的小さな圃場(農地)向けに設計されているモデル。

それらの機体のデモ飛行を行い、実際に飛ばしながら操縦方法についてお伝えしました。
また一般向けドローンについては、初めてドローンを飛行させる方も含めて、飛行前点検と実際にドローン飛行を体験いただきました。

※「カートに入れる」下の「商品についての問い合わせ」から内容を送信してください。

赤外線カメラ搭載+自動追尾機能の産業用小型ドローン DJI Matrice 4T

DJI Matrice 4T (ディージェイアイ マトリス 4 ティー)、以下M4T (エム4ティー)

●DJI の最新世代マトリス(Matrice)シリーズに属する産業/エンタープライズ用途ドローンのうち、可視光+サーマル(赤外線)センサーを搭載するモデル。
電力、救命救助、公共安全、森林保全など、幅広い業界に適しています。

●アクセサリーとして「DJI AL1スポットライト」と「DJI AS1スピーカー」も搭載させました。

※「カートに入れる」下の「「商品についての問い合わせ」から内容を送信してください。

一般向けのコンシューマードローン DJI Mavic 3

DJI Mavic 3 (ディージェイアイ マビック 3 )、以下M3 (エム3)

●4/3インチ CMOS センサー搭載の広角カメラ を主カメラに持つ。

※現在は Maci 3 は販売しておりません。現在のMavicシリーズの最新機種は「DJI Mavic 4 Pro」。

※「カートに入れる」下の「「商品についての問い合わせ」から内容を送信してください。

一般向けのコンシューマードローン DJI Air 3S

DJI Air 3S (ディージェイアイ エア3エス )、以下Air 3S (エア3エス)

デュアルカメラ構成:広角(1インチ CMOS センサー、50MP)+中望遠(1/1.3インチ CMOS、48MP)という組み合わせ。
障害物回避機能(全方向/オムニ方向検知など)を搭載。暗所飛行・夜間運用を意識したセンサー構成も強化されている点が特徴。

※「カートに入れる」下の「「商品についての問い合わせ」から内容を送信してください。

ドローン体験会について

弊社では、産業用途で使用される DJI Matriceシリーズ・DJI Zenmuseシリーズ・DJI Enterpriseシリーズ などの業務用ドローンだけでなく、
一般のお客様にもお楽しみいただける DJIコンシューマー機(Mavicシリーズ・Miniシリーズ・Airシリーズ・Neo・Avata・Actionシリーズ など)も幅広く取り扱っております。

これらの機体を実際に飛ばして体験いただける 無料のドローン体験会 を、
弊社運営の「札幌ドローンパーク北海道札幌市中央区盤渓499-1)」にて不定期で開催しています。

初めてドローンを触れる方も、経験者の方も、安心して体験いただけるよう、弊社スタッフが操作方法や安全面について丁寧にサポートいたします。

次回の開催について

次回の開催予定は 未定 です。

参加をご希望のお客様、ご要望・ご質問につきましては、下記ボタンからご連絡ください!

※「お問い合わせ項目」は「Other」をご選択ください。

※次回の開催予定が決定した場合は、弊社HPの「最新情報」へ情報公開いたします。

弊社店舗 (札幌市北区) でも体験いただけます!

体験会へのご参加が難しい方は、ぜひ弊社店舗にもお越しください。
店頭には各種デモ機を取り揃えており、スタッフが機体の特徴・操作性・他モデルとの違い・価格帯・おすすめの運用方法 などをわかりやすくご説明いたします。
実際に手に取って触れていただくことで、機体の質感やサイズ感もご確認いただけます。

※お客様駐車場は 2 台完備しております。

※業務によりデモ機を持ち出している場合や、担当スタッフが外勤で不在の場合がございます。
 そのためご来店をご希望の場合は、事前にメールまたは、お電話にてご連絡をお願いいたします。

開催場所:札幌ドローンパークについて

また、体験会は、弊社運営の「札幌ドローンパーク」で開催しております。
豊かな自然に囲まれた≪屋外型のドローン専用飛行場≫です。
飛行許可申請が不要な広大な敷地内で、気になる機体を実際に飛ばし、「どんな映像が撮れるのか」「どんな操縦感なのか」「扱いやすさはどうか」などを体感していただけます。

弊社スタッフも毎月複数回利用しており、業務用の練習から個人利用まで幅広く活用されています。

ご入会いただくと、「年会費※1 」+「入会金」 のみで、年度内(4月1日〜翌年3月31日)であれば、追加利用料金なし2 で何度でもご利用可能です。
会員登録は自動更新制ではありませんので、1年度限りのご利用もお気軽にお申し込みいただけます。

※1 新規のお客様の年会費は、ご入会の時期により割引がございます。
 更新のお客様の年会費は、ご入会の時期に関わらず一律です。
 詳しくは下記ボタンの「入会/更新料金」をご確認ください。

※2 貸切利用時は別途費用が発生します。
※2 貸切日および定休日(月曜日)はご利用いただけません

DJI セール情報について

またDJIでは、不定期で期間限定セールを開催しております。
人気のMavicシリーズやMiniシリーズをはじめ、最新のアクションカメラまで幅広く対象となることがあります。
たとえば、2025年7月31日に発売された最新モデル「DJI Osmo 360」が早くも 20%OFFセール が実施されました。

最新のセール・キャンペーン情報は、下記よりご確認ください。

※弊社HP < 最新情報 <セール情報

お問合せ

ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

当日はドローン飛行に関する法律・機体の特徴、詳細、スペック、操縦方法などをご説明させていただきました。
お客様から「とてもわかりやすく、勉強になった」とのお言葉をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

弊社では、産業用途で使用される DJI Matriceシリーズ・DJI Zenmuseシリーズ・DJI Enterpriseシリーズ などの業務用ドローンだけでなく、
一般のお客様にもお楽しみいただける DJIコンシューマー機(Mavicシリーズ・Miniシリーズ・Airシリーズ・Neo・Avata・Actionシリーズ など)も幅広く取り扱っております。

これらの機体を実際に飛ばして体験いただける 無料のドローン体験会 を、
弊社運営の「札幌ドローンパーク北海道札幌市中央区盤渓499-1)」にて不定期で開催しています。

初めてドローンを触れる方も、経験者の方も、安心して体験いただけるよう、弊社スタッフが操作方法や安全面について丁寧にサポートいたします。

次回の開催について

次回の開催予定は 未定 です。

参加をご希望のお客様、ご要望・ご質問につきましては、下記ボタンからご連絡ください!

※「お問い合わせ項目」は「Other」をご選択ください。

※次回の開催予定が決定した場合は、弊社HPの「最新情報」へ情報公開いたします。

弊社店舗 (札幌市北区) でも体験いただけます!

体験会へのご参加が難しい方は、ぜひ弊社店舗にもお越しください。
店頭には各種デモ機を取り揃えており、スタッフが機体の特徴・操作性・他モデルとの違い・価格帯・おすすめの運用方法 などをわかりやすくご説明いたします。
実際に手に取って触れていただくことで、機体の質感やサイズ感もご確認いただけます。

※お客様駐車場は 2 台完備しております。

※業務によりデモ機を持ち出している場合や、担当スタッフが外勤で不在の場合がございます。
 そのためご来店をご希望の場合は、事前にメールまたは、お電話にてご連絡をお願いいたします。

開催場所:札幌ドローンパークについて

また、体験会は、弊社運営の「札幌ドローンパーク」で開催しております。
豊かな自然に囲まれた≪屋外型のドローン専用飛行場≫です。
飛行許可申請が不要な広大な敷地内で、気になる機体を実際に飛ばし、「どんな映像が撮れるのか」「どんな操縦感なのか」「扱いやすさはどうか」などを体感していただけます。

弊社スタッフも毎月複数回利用しており、業務用の練習から個人利用まで幅広く活用されています。

ご入会いただくと、「年会費※1 」+「入会金」 のみで、年度内(4月1日〜翌年3月31日)であれば、追加利用料金なし2 で何度でもご利用可能です。
会員登録は自動更新制ではありませんので、1年度限りのご利用もお気軽にお申し込みいただけます。

※1 新規のお客様の年会費は、ご入会の時期により割引がございます。
 更新のお客様の年会費は、ご入会の時期に関わらず一律です。
 詳しくは下記ボタンの「入会/更新料金」をご確認ください。

※2 貸切利用時は別途費用が発生します。
※2 貸切日および定休日(月曜日)はご利用いただけません

DJI セール情報について

またDJIでは、不定期で期間限定セールを開催しております。
人気のMavicシリーズやMiniシリーズをはじめ、最新のアクションカメラまで幅広く対象となることがあります。
たとえば、2025年7月31日に発売された最新モデル「DJI Osmo 360」が早くも 20%OFFセール が実施されました。

最新のセール・キャンペーン情報は、下記よりご確認ください。

※弊社HP < 最新情報 <セール情報

お問合せ

ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

この講習会では、ドローン操作の基礎から安全対策、緊急時の対応まで、企業でのドローン活用を支える知識と技術を提供します。
業務効率化や新たなサービス展開を検討している企業様にとって、大変有益な内容となっています。

1日体育館や屋外で、ドローンの操縦訓練を行います。
ドローン安全基礎・基礎講習に比べ、より実践的なトレーニングを実施します。

業務の効率化

ドローンを業務に活用するための基本的なスキルが習得でき、業務の効率化や生産性向上が期待できます。

安全運用の確保

安全基準を理解し、緊急時の対応方法を学ぶことで、事故やトラブルのリスクを最小限に抑えられます。

法的知識の習得

関連法規を学ぶことで、企業のドローン活用における法的な問題を未然に防ぎ、安心して利用することができます。

実践的な技術習得

現場で即役立つ実践的な操作を身につけることで、すぐに業務に活かせるスキルを手に入れることができます。

この機会に、貴社の業務に役立つ知識とスキルを身につけ、ドローン技術を最大限に活用できる人材を育成してみませんか?
ご参加をお待ちしております。

ご興味のある方はぜひお問い合わせください!

HELICAMにお任せください

ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!

また受講者が3名様以上いる場合は、江別市で行っている定期開催の講習会ではなく、法人様専用の個別の講習会開催も承っております。
また、個人/法人の何方様も応募いただける講習会は毎月定期募集しております。詳細は下記をご確認ください。

無料お見積りもメールにて送付が可能です。

お問い合わせ

ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。