Warning: Undefined variable $slug_upper in /home/helicamxs/helicam.jp/public_html/wp-new/wp-content/themes/helicam-theme/index.php on line 14

この度HELICAMでは、午前中に座学と、午後から基本的な飛行訓練を交えた講習会である【ドローン安全基礎講習 基礎トレーニング】を開催しました。

この講習会では、ドローン操作の基礎から安全対策、緊急時の対応まで、企業でのドローン活用を支える知識と技術を提供します。業務効率化や新たなサービス展開を検討している企業様にとって、大変有益な内容となっています。

今回、使用した機体はDJI Mavic 3 Classic(ディージェイアイ マビック 3 クラシック)です。
ご多忙のところ、ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

今回開催したドローン安全基礎 基礎トレーニングは毎月月初に定期開催しております!

法人様、個人様、皆様にご参加いただけます。

・ドローン操縦を開始したいが、なにから始めたらいいのか分からない
・ドローンに興味はあるが、いきなり機体を購入して始めるのはハードルが高い
・航空法などあると思うけど、難しくて分からない、始めるに始められない

そんな方はぜひ、本講習会に以下ボタンからご応募ください!
座学はなしで1日飛行トレーニングを行う、「ドローン安全基礎 応用トレーニング」もご用意しております!

HELICAMにお任せください

ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!

また受講者が3名様以上いる場合は、江別市で行っている定期開催の講習会ではなく、法人様専用の個別の講習会開催も承っております。
また、個人/法人の何方様も応募いただける講習会は毎月定期募集しております。詳細は下記をご確認ください。

※無料でお見積りメールの送付も可能です。

お問合せはこちら

ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

天候にも恵まれ、無事イベントを開催することができました。
今後も開催を予定しておりますので、ぜひSNSやHPをチェックしてお待ちくださいませ!

ドローンに関してはHELICAMにお任せください!

講習会、納品講習会、二等免許、撮影、測量、修理・定期点検、調査などドローンなど運用に関するご相談はHELICAMにご連絡ください!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております

DJI、革新的な8K 360°カメラ

DJI OSMO 360

2025年7月31日(木)に発表となりました。

革新的なスクエアセンサーを搭載し、真の1インチ360°イメージングを実現するOsmo 360は、ネイティブ8K 360°動画と120MP 360°写真に対応しています。13.5ストップのダイナミックレンジと優れた低照度性能により、あらゆるディテールを驚くほど鮮明に捉えます。マグネット式クイックリリース設計により、従来のアクセサリーとのシームレスな互換性も確保しています。OsmoAudio™ダイレクトマイク接続により、あらゆる瞬間を鮮明で臨場感あふれるサウンドで捉え、クリエイティブなビジョンをスムーズに形にすることができます。

特徴
• 1インチHDRスクエアセンサー搭載
暗所でも高画質、ノイズを抑えた映像が撮影可能。

• 8K/50fps対応の360°動画撮影
滑らかで高精細なVR・アクション映像を記録できる。

• 120MPの高解像度静止画
フル360°ビューで鮮明な写真を撮影可能。

• 10-bitカラー&D-Log M対応
映像制作向けの本格的なカラーグレーディングに対応。

• ジンバル並みの電子手ブレ補正(RockSteady/HorizonSteady)
動きの激しいシーンでも安定した映像が撮れる。

• IP68防塵防水&軽量コンパクト設計
水深約10mまで対応、アウトドア撮影に最適。

• 最大100分の連続撮影と急速充電対応
長時間の8K撮影が可能で、モバイル運用に便利。

• ジェスチャー&音声操作対応
手がふさがっていても簡単に撮影開始・停止が可能。

• DJI Mimoアプリによる360°編集サポート
撮影後のリフレーミングやカラー補正もスマホで簡単。

高度な積層設計により、Osmo 360は2つの大きな1インチ360°イメージングレンズモジュールを、重量わずか183 gの超コンパクトなボディに収めている。

その他機能

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など

この度は、HELICAMにDJI DOCK 3 (ディージェイアイ ドック 3)のデモ会を依頼いただき、HELICAMスタッフが現地へ出張させていただきました!
限られた時間ではありましたが、DOCK 3の性能、能力、可能性についてお伝えできていましたら幸いです。

DJI Dock 3は、完全自動・遠隔操作が可能な高性能ドローン基地で、過酷環境+移動+長距離+自動管理という要素が揃った非常に強力なワンパッケージです。
災害対策、広域点検、環境調査など、多様な分野のプロ向けに最適です。

ドローンに関してはHELICAMにお任せください!

講習会、納品講習会、二等免許、撮影、測量、修理・定期点検、調査などドローンなど運用に関するご相談はHELICAMにご連絡ください!
また受講者が3名様以上いる場合は、個別の講習会開催も承っております。
遠方への出張も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております

Drone CAMP スペシャリスト for DJI認定講習

エアロエントリー株式会社が主催する操縦者向けの民間資格が取得できる企業向けプログラムです。

DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けプログラムであるCAMPスペシャリスト認定講習は、DJIのマルチコプターの正しい知識正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。

合格すると、国土交通省への無人航空機の飛行許可申請時に、操縦者の技能や知識に関する確認手続きが簡略化されます。

この講習会は、国土交通省航空局から「無人航空機等の操縦者に対する技能証明を実施する講習団体」として登録された団体が主催するものです。

ドローンを業務で使用する方や、第三者による技能証明が必要な方はぜひご検討ください。

日程について

2025年9月25日(木)~26日(金) 2日間
・1日目 9:30~17:00 座学講習
・2日目 9:30~17:00 筆記試験、操縦試験
(開始時間までに会場にて受付をお願いいたします。)

※催行人数に満たない場合:開催中止となる可能性がございます。
※中止の場合:各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。

会場について

江別市都市と農村の交流センター「えみくる」
住所:江別市美原1445
TEL :011-384-0285

※会場は変更となる場合がございます。
 その場合は、大至急メールもしくは電話にてご連絡いたします。

受講条件について

以下の条件を満たす方は、「Drone CAMP スペシャリスト for DJI認定講習」の受講・受験、資格取得が可能です。
法人様だけでなく、一般の方も対象です。

【受験資格】

個人および法人の方
ドローン操縦経験が10時間以上ある方
DJIユーザー

【受験にあたっての注意事項】

・受験前に機密保持契約への同意が必要です。
・機密保持契約に同意いただけない場合、受験はできませんのでご注意ください。

参加費用について

【受講・試験料】

・受講・試験料:66,000円(税込)
・DJI製品向けCAMP 技能認定専用技能認定専用テキスト 第6版 代:3,300円(税込)

【その他費用】

「Drone CAMP スペシャリスト for DJI認定講習」に合格された場合、認定証発行手数料として16,500円(税込)が別途必要です。

テキストについて

DJI製品向けCAMP 技能認定専用技能認定専用テキスト 第6版が必要です。
テキストのみ先に購入される場合、別途送料がかかりますのでご注意ください。

(HELICAM STOREのページに移行します)

当日の持ち物について

・DJI製品向けCAMP 技能認定専用技能認定専用テキスト 第6版
・上履き・スリッパ等 ※共有の貸し出しスリッパは会場にございます。
・筆記用具、ノート
・昼食・昼食代 ※昼食は各自でご用意をお願いします。

講習内容について

操縦者の行動規範/安全基準/マルチコプターの概論/禁止事項/気象について
電波について/飛行について/操縦技量チェック/DJI製品について/法律

【技能試験内容(屋内)】

機体コンディションチェック
 - プロペラやモーターなどの確認を実施
離陸 (P)
 - 周囲の安全を確保し、確認してから離陸
ホバリング (A)(1分間)
 - 精度±50cm(優)、精度±1m(良)
右または左のホバリング (A)(1分間)
 - 精度±50cm(優)、精度±1m(良)
対面ホバリング (A)(1分間)
 - 精度±50cm(優)、精度±1m(良)
前進して指定地点まで飛行 (A)
対面で離陸地点に戻る (A)
8の字旋回 (A)
ノーズインサークル (A)
着陸 (A)
注記:(P):GPSまたはビジョンポジショニング使用可
   (A):GPSオフで飛行

【認定試験概要】

筆記試験と実技試験の両方に合格すると、「Drone CAMP スペシャリスト for DJI認定講習」に認定されます。

【筆記試験】

出題形式 : 最大30問(選択式が中心、一部レポート形式を含む)
試験時間:60分
出題範囲 : DJI製品向けCAMP 技能認定専用技能認定専用テキストを基にした座学内容

実技試験:詳細は「技能試験内容」の項目をご参照ください。

合格通知について

不合格の場合、次回開催時に再試験が可能です(再試験費用は別途必要)。
試験結果は約4~8週間後にメールでお知らせします。

お申込み手順について

≪手順1≫ 「お申込みフォームを送信」または「講習会申込書PDFを記入し返送」

返送方法に指定はありません。以下のいずれかの方法で送付ください。
 ・メール (support@helicam.jp) ※対応ファイル・画像→PDF、png、jpeg
 ・FAX (011-351-5213)
 ・店頭持ち込み (平日:13:00~19:00)
 ・郵送 (〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1 HELICAM(株) 総務部宛 ) ※送料はお客様負担となります。

≪手順2≫ 講習費用のお支払い

講習費用のお支払いをお願いいたします。お支払い方法は以下からご選択いただけます。
①店頭お支払い(平日:13:00~19:00) (現金払いのみ)
 ※店頭クレジットカード払いは対応不可
②請求書をメール送付し、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、領収書、納品書の発行が必要な場合は、お知らせください。
HELICAM STORE(弊社オンラインストア)からご注文いただき、オンラインクレジットカード決済または銀行振込
 ※見積書、請求書、領収書の発行が必要な場合は、お知らせください。

開催日直前のお申込みについて

講習会開催日の3営業日(土日 定休日)以内のお申込みの場合は、ご注文前にお電話(TEL:011-200-9785)にて申し込み可否をご確認ください。

定員について

講習会は15名定員の為、お申し込み時に定員となっていた場合は、翌月以降へ変更をお願いする場合がございます。 

開催判断について

各講習会の開催日 1週間前(土日を含む) に開催可否を決定します。
※ただし大型連休などで、判断が早まることがあります。

【中止要因】
催行人数に満たない場合
 →中止の場合は、お申込み先団体から各講習会開催日の1週間前にメールにてご連絡いたします。
 →中止が決定した場合、キャンセル対応は不可で、翌月以降へ振替対応とさせていただきます。

お申込み後のキャンセル対応について

原則、キャンセルは不可です。
お客様のご事情に鑑み、弊社がやむを得ないと判断した場合には、キャンセルの対応を承る場合がございます。
ただしその際は、弊社が負担いたします振込手数料および決済手数料等をすべて差し引いた金額にてご返金させていただきます。

≪キャンセル時の連絡方法≫

開催日の7営業日以上前
  メールまたはお電話でご連絡ください。

開催日から6営業日以内
  必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。

≪キャンセル時の連絡先≫ ※お申し込みいただいた団体へご連絡ください。

北海道ドローン協会
TEL:011-299-8104
E-mail:office@dghok.com

HELICAM株式会社
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

≪注意事項≫

振替対応またはキャンセルに関する手続きは、できる限り早めのご連絡をお願い申し上げます。
迅速な対応により、他の参加者様への影響を最小限に留めることができますので、ご協力をお願いいたします。

過去の開催の様子

ご参考までにご覧ください!

お問い合わせについて

ご不明点ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)

新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。

平素はHELICAM株式会社をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
夏季休暇についてご案内申し上げます。

休暇期間

2025年8月9日(土)~ 2025年8月17日(日)

休暇前 最終営業日

2024年8月8日(金)
【店舗】13時~19時 営業
【電話】10時~19時 対応

営業開始日

2024年8月18日(月)
【店舗】13時~19時 営業
【電話】10時~19時 対応

HELICAM STORE(オンラインストア)

365日24時間ご注文可能
【夏季休暇前の最終発送】8月8日(金)12時までのご注文分
※8月8日(金)12時以降のご注文に関しては、8月18日(月)以降に順次行ってまいります。

休業期間中にいただきましたFAX・メールへのご返答は、8月18日(月)以降に順次行ってまいりますので、ご返答までにお時間を頂く場合がございます。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp

営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00

定休日 毎週 土・日曜日
 その他GW、お盆、年末年始休暇など