Warning: Undefined variable $slug_upper in /home/helicamxs/helicam.jp/public_html/wp-new/wp-content/themes/helicam-theme/index.php on line 14

【開催目的】

目視ができない環境でドローンの飛行を行う場合には、事前に国土交通省に許可申請が必要です。
許可申請に際しては、目視外飛行の技術を有していることが条件となります。
そのため本講習会は、目視外飛行をはじめて取り組む方を対象に、目視外飛行における注意点や技術講習を行います。

※操縦技術、操縦経験10時間以上の方を対象としております。(初心者向けの講習ではございませんのでご注意下さい)

受講された方には「ドローンアドバンスド講習会(目視外飛行)受講証明書」を発行いたします。

【日時】

2019年7月16日(火) 10:00~16:00

【会場】

江別市都市と農村の交流センター「えみくる」
067-0056 江別市美原1445(TEL 011-384-0285)

・札幌市中心部より車でおよそ35分(22km)
・無料駐車場あり
・最寄り駅:江別駅(駅から3km)

【講習費】

一般・非会員 48,600円 (税込)
北海道ドローン協会会員 43,200円 (税込)

【持ち物】

【カリキュラム】

主催:北海道ドローン協会、講習担当:HELICAM株式会社

10:00 – 11:00   座学基礎講習(研修室)

11:00 – 12:00   フライトシミュレータ訓練 (研修室)

12:00 – 13:00   休憩・昼食60分(各自)

13:00 – 15:00   目視外フライトトレーニング1(多目的ホール)

15:00 – 16:00   目視外トレーニング2(多目的ホール)

※参加人数により終了予定時刻は変動します。機体は貸出(無料)致します。

※ 各自機体、バッテリーの管理は自己責任でお願いします。

※ 自身の怪我や相手に怪我をさせないように細心の注意を払って飛行してください。

※ 講習中の機体の墜落・故障は一切責任を負いません。天候により進捗が遅れる場合があります。

※ 長時間の訓練になりますので、ご自身のペースで自由に休憩をお取りください。

※ モーター、カメラが著しく高温の場合や異常を感じた場合は速やかに飛行を中断してください。

【講習用の機体(DJI Phantom4)・FPVゴーグル無料レンタルについて】

Phantom4に限り機体及びバッテリーは無料貸し出しております。充電スペースを用意しておりますのでご自由にお使いください。
講習用FPVゴーグルにつきましては無料で貸出いたします(講習中、順番に交代で使用)。

【申し込み】

Digital北海道研究会にお問い合わせいただくか、
【HELICAM STORE】よりお申込みいただけます。

この度、札幌ドローンパークの一部にて、改修工事を行うことになりました。
そのため、駐車スペース・フライトエリアに変更がございます。
下記の画像よりご確認ください。

工事は6月末より2~3カ月を予定しています。

なお、工事の進捗状況によりエリアに変更が生じる場合がございます。
安全飛行のため、現地の施設スタッフにエリアを確認の上、ご利用ください。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2019年6月2日 札幌市中央区にある「札幌ドローンパーク」にて、今年2回目となるDJI NPEドローン無料体験会を開催しました。

天候にも恵まれ、屋外で気持ちの良いドローン体験会となりました。

2019年5月18日~19日に開催された、「第9回北海道キャンピングフェア」に出展いたしました。

人気ドローン「Mavic Air」「SPARK」「Tello」、カメラスタビライザー「Osmo Pocket」「Osmo mobile」の展示をいたしました。

また「Tello」を使用したフライト体験には、たくさんの方々にご参加いただきました。

2019年5月5日~6日に開催された、北海道最大級のペットイベント「わんにゃんフェスタ2019 in 札幌」に出展いたしました。

人気トイドローン「Tello」を使用したフライト体験には、お子様から大人までたくさんの方々にご参加いただきました。