HELICAM株式会社は
「日本無人航空機免許センター JULC北海道中央教習所」として
無人航空機を飛行させるのに必要な
技能(知識及び能力)を有することを証明する
無人航空機操縦者技能証明制度の講習を開催します。
■概要■
※目視外・夜間の限定変更をご希望の方は、別途講習を受けていただく必要がございます。
ご希望の方はお申込時にご選択ください。後日、日程をお知らせいたします。
国土交通省 HPに掲載されている講習団体が発行する民間技能認証を保持する者(※1)
又は講習申込み時に10時間以上の操縦経験を有することを書類等で証明ができ、
JULCが経験者に相当すると認めた者と定義しています。
飛行記録は国土交通省 飛行日誌の様式(※2)に従い作成していただきます。
※1 講習団体・民間技能認証については、以下よりご確認可能です。
※2 国土交通省 飛行日誌の様式は、以下よりダウンロード可能です。

江別市都市と農村の交流センター「えみくる」
〒067-0056 北海道江別市美原1445 (TEL 011-384-0285)
・札幌市中心部より車でおよそ35分(21.9km)
・最寄り駅:江別駅(駅から2.8km)
【駐車場】
・無料駐車場50台以上あり
※発券機はございませんので、そのまま駐車ください。
HELICAM株式会社が運営する
完全会員制の有料ドローン練習場
札幌ドローンパークを 最大1
ヵ月 無料でご利用いただけます!
入会金:5,500円、年会費19,800円 合計 25,300円 が無料!!!
実技試験に向けた練習にぜひご活用ください
※下記ボタンより詳細を確認いただき、ご希望の方は講習会お申込時に特典申込可否欄からご選択ください。
※ご希望されるお客様には、JULC講習とは別の担当者から案内メールを送付いたします。
「二等無人航空機操縦士・経験者」学科講習および実技/試験の受講を希望される方は
受付フォーム(下のボタン)から受講者様情報をお知らせください。
担当者より詳細をご案内させていただきます。
お申し込みの際には事前にDIPSより技能証明申請者番号の発行してください。
この手続きには最大1ヶ月ほどお時間がかかる場合があります。
登録機関情報:「T0044011」(日本無人航空機免許センター株式会社)
※学科講習は、全員ご受講ください。
※限定解除実地講習は、追って日程調整となります。
※お申込者多数によりご希望に添えない場合、日程調整させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
JULCについて、日程調整等についてご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください!
担当スタッフが丁寧にご対応いたします。
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。
この度HELICAMでは、午前中に座学と、午後から基本的な飛行訓練を交えた講習会である【ドローン安全基礎講習 基礎トレーニング】を開催しました。
この講習会では、ドローン操作の基礎から安全対策、緊急時の対応まで、企業でのドローン活用を支える知識と技術を提供します。業務効率化や新たなサービス展開を検討している企業様にとって、大変有益な内容となっています。
今回、使用した機体はDJI Mavic 3 Classic(ディージェイアイ マビック 3 クラシック)、以下 M3C(エム3シー)です。
ご多忙のところ、ご参加いただいた皆様ありがとうございました!


今回開催したドローン安全基礎 基礎トレーニングは毎月月初に定期開催しております!
法人様、個人様、皆様にご参加いただけます。
・ドローン操縦を開始したいが、なにから始めたらいいのか分からない
・ドローンに興味はあるが、いきなり機体を購入して始めるのはハードルが高い
・航空法などあると思うけど、難しくて分からない、始めるに始められない
そんな方はぜひ、本講習会に以下ボタンからご応募ください!
座学はなしで1日飛行トレーニングを行う、「ドローン安全基礎 応用トレーニング」もご用意しております!
HELICAMにお任せください
ドローンに関するお問い合わせもご遠慮なくご連絡ください!
ドローンの「初回導入説明」や運用に関するご相談にも、DJIインストラクターがお答えします!
また受講者が3名様以上いる場合は、江別市で行っている定期開催の講習会ではなく、法人様専用の個別の講習会開催も承っております。
また、個人/法人の何方様も応募いただける講習会は毎月定期募集しております。詳細は下記をご確認ください。
※無料でお見積りメールの送付も可能です。
お問合せはこちら
ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。
この度HELICAMでは
DJI DOCK 3 (ディージェイアイ ドック 3)を導入に伴い納品説明会を行いました。
屋外で実際に操作したり、座学でもDOCK 3の運用についてご説明しました。



DJI DOCK 3は、ドローンを収納する軽量型ドックで構成されるドローン・イン・ア・ボックス(DiaB)ソリューション。
自動的にドローンを展開し、自己完結型の着陸ボックスに戻すシステムを備え、車載に対応し、様々な環境で24時間65日リモート操作が可能。
高性能な新型ドローン
DJI Matrice 4D (ディージェイアイ マトリス 4 ディー)
DJI Matrice 4TD (ディージェイアイ マトリス 4 ティーディー)
の離着陸・格納・充電・管理・運用が可能です。
※「カートに入れる」下の「商品についての問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
弊社ではお客様の目的に応じて適切なドローン、ペイロードをご紹介、ご説明いたします。
こんなことしたい、こんなことできるか、などドローンに関わることはどうぞご遠慮なくお問い合わせください!
お問合せ
ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。
この度HELICAMでは
DJI DOCK 3 (ディージェイアイ ドック 3)を導入に伴い設置を行いました。
DJI DOCK 3は、ドローンを収納する軽量型ドックで構成されるドローン・イン・ア・ボックス(DiaB)ソリューション。
自動的にドローンを展開し、自己完結型の着陸ボックスに戻すシステムを備え、車載に対応し、様々な環境で24時間65日リモート操作が可能。
高性能な新型ドローン
DJI Matrice 4D (ディージェイアイ マトリス 4 ディー)
DJI Matrice 4TD (ディージェイアイ マトリス 4 ティーディー)
の離着陸・格納・充電・管理・運用が可能です。
※「カートに入れる」下の「商品についての問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
弊社ではお客様の目的に応じて適切なドローン、ペイロードをご紹介、ご説明いたします。
こんなことしたい、こんなことできるか、などドローンに関わることはどうぞご遠慮なくお問い合わせください!


お問合せ
ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。
期間限定セール!
2025年8月27日~
お値下げとなりました!
この機会にぜひお買い求めください!
手のひらからスムーズに離着陸が可能で、わずか135gで携帯性が抜群
どんなときもVlog撮影が簡単に!

(ディージェイアイ ネオ)

(ディージェイアイ ネオ フライ モア コンボ)
製品詳細情報
本体質量:約 135 g → 持ち運びやすく、軽量級ドローンとして分類
プロペラガード一体設計 → 飛行時の安全性向上
内部ストレージ:22 GB → microSD は非対応
カメラ:1/2インチセンサー、12MP 静止画対応(JPEG)
レンズ画角:FOV 約 117.6°、絞り f/2.8
動画性能:
・EIS(電子手ブレ補正)無効時:4K(4:3)30fps、1080p(4:3)60/50/30fps
・EIS 有効時:4K(16:9)30fps、1080p(16:9)60/50/30fps
最大ビデオビットレート:約 75 Mbps
飛行時間(バッテリー 1 本):約 18 分(プロペラガード装着時は約 17 分)
最大巡航速度・モード切替:ノーマル・スポーツ・マニュアルモード切替可能
最大風耐性:風速約 8 m/s 程度
最大離陸高度:2,000 m
制御方式/対応操作:
・手のひら離着陸対応 → 手から直接飛ばす/戻す操作可能
・被写体追尾機能搭載 → AI による被写体追従撮影
・QuickShot モード(ドローニー、サークル、ロケット、ヘリックス、ブーメラン、スポットライトなど)
・多様な操作系統:スマホ接続、RC コントローラ、モーションコントロール、FPV ゴーグル接続など
安定性・補正技術:1 軸メカニカルジンバル + EIS+“HorizonBalancing” による水平補正
サポート機能・安全機能:
・自動リターン・ホーム(RTH)機能
・位置センサー・ビジョンポジショニングによる安定ホバリング
・厳重設計のプロペラ保護と衝突耐性を考慮したデザイン
お問合せ
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。
お知らせ!
この機会に是非お買い求めください!
重量わずか249 gのMini 4 Proは、
携帯性に優れ、持ち運びにとても便利な設計になっています。さっとカバンに入れて、どこにでも持って行けます。製品詳細情報
- 機体重量:249 g 未満 → 多くの国で無人機登録不要の枠内
- 折りたたみ式デザインで携帯性高
- カメラ:1/1.3インチ CMOS センサー
- 写真性能:12MP/48MP 静止画対応、AEB(自動露出ブラケット撮影)対応
- 映像性能:最大 4K/60fps HDR、4K/100fps スローモーション動画対応
- 色形式:10-bit D-Log M および HLG カラーモード対応
- 垂直撮影:「True Vertical Shooting」対応で縦横切替自在
- 伝送性能:O4(OcuSync 4)伝送システム、1080p 負荷で最長 20 km 伝送可能
- 障害物検知・回避:全方向(オムニダイレクショナル)ビジョンセンシング搭載
- 飛行時間:標準バッテリーで最大 34 分、バッテリー Plus 使用時で最大 45 分(環境条件等により変動)
- 最大速度・上昇下降性能:Sモードで上昇/下降速度各 5 m/s
- 最大飛行高度制限:設定により制御(仕様上制限あり)
- 内蔵ストレージ:2GB
- 動作環境温度:−10°C ~ 40°C
- その他スマート機能:ActiveTrack 360°、自動返航(RTH)、インテリジェント飛行モード、障害物回避ブレーキ・迂回機能など製品詳細情報
お問い合わせ
お問い合わせは、商品ページ「カートに入れる」下に「商品についての問い合わせ」から!
もしくは下記連絡先までお気軽にご連絡ください!
HELICAM株式会社 (ヘリカム株式会社)
※2024/8/27より移転いたしました※
新住所:〒001-0921 北海道札幌市北区新川1条5丁目3−1
TEL:011-200-9785
E-mail:support@helicam.jp
営業時間 平日 月曜日~金曜日
店舗オープン時間 13:00~19:00
電話・メール対応時間 10:00~19:00
定休日 毎週 土・日曜日
その他GW、お盆、年末年始休暇など
※臨時休暇がある場合は、約1カ月前にHP「最新情報」1ページ目に公開しております。





